• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyazuの愛車 [ホンダ フォルツァ MF17]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

フォルツァに簡易オイルキャッチタンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
冬場になりブリーザードレンに水っぽいブローバイが溜まるようになりました。
2
アマゾンで「1,999円」のオイル・水分セパレーターです。これをフォルツァのブローバイラインに取付けます。
元々はエアーコンプレッサー用のエアーフィルターらしいです。
追加のニップル、ホースバンドを入れても3,000以下で取付け可能です。
3
小型で軽いのでステー無しの空中配管で取付けました。
4
これで少しでもスラッジ・カーボンが減ってくれれば良いのですが。
通勤で15Kmくらい走行した後です。5CCくらいオイルミストが溜まっていました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★★

マフラーカバーガーニッシュ取付け

難易度:

トランクインナー取付け

難易度:

レッグシールドディフレクター取付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォルツァMF17 フォルツァMF17前後ローダウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1771576/car/3454966/7805517/note.aspx
何シテル?   05/23 14:53
miyazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
アドレス110からPCX150(KF30)に乗り換えました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
アドレス110 2017年製 通勤快速使用です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
PCX150(KF30)から乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation