
先週オフ会に参加させていただきましたが実はその前に行ったとある作業のせいで夜間の走行が出来ませんでした。
その作業の内容とはオートレベリングの初期化です。
ノア、VOXYでは2005年8月以降販売のHID装着車から搭載されるようになりましたが(翌2006年から新車のHID装着車へのオートレベリング機構搭載が義務付けられました)実は車高調等で車高を下げるとハイトコントロールセンサーにより光軸が下向きになってしまいます。
夜間非常に運転しにくいのでディーラーへ光軸の調整をお願いしたところヘッドライトのねじ調整をしてくれました。
しかしこれでは本来のオートレベリングの機能が半減ですので自分でオートレベライザーのプリセットを行いました。
ところがです!
初期化には成功したもののあらかじめねじで光軸を調整していた為
ハイビーム
に近い状態で前方を照らしてしまいます!
対向車に非常に迷惑なので夜間走行ができなくなりました(TT)
先週参加したオフ会の会場は自宅から5分の距離でしたので翌日ディーラーで再度光軸を調整しようやく気兼ねなく夜間走行ができるようになりました。
みなさんも車高を下げた際には正しい光軸の調整をしてもらいましょう。
オートレベリングプリセット方法
ハイトコントロールセンサー
Posted at 2007/06/16 18:04:08 | |
トラックバック(0) |
ノア | クルマ