新しくやってきた相棒と早速仕事先に向かったのですが・・・
まずは無難にスタート。
法定速度+αで走っていると普通車にばんばん抜かれます。
しかも私が慣れてないせいか大きくよけて追い越されます。
まずは上手に抜かれるようにしなくてはと思いました。
しかしスピードが出ないというのも逆に怖いものですね~
でも原付のブレーキではスピード出しすぎも怖いし
安全運転が一番
で、信号で止まるとなんか煙たい(XX)
誰だよも~とみるとなんと
自分の原付から煙幕が!!
中古で購入したのがまずかったのか?と思いつつさらに減速して走行してるとなんだかまっすぐ走りません。
左右に寄れる感じがして嫌な予感。
停止してみると前後とも
エアが抜けてます(TT)
なんとかGSまでたどりつき給油がてら空気を入れてもらって走行すると
ばっちりです!
煙幕も出なくなって快調に走ります♪
どうやらエアが抜けてエンジンに相当負荷をかけてしまっていたようです。
なんとか仕事を済ませて今度は帰宅の途へついたのですが。
フロントサスが柔いのかへたっているのか路面が悪いと相当突き上げます。
海沿いを走っていると
非常に硬い虫がヘルメットにガツンと当ります。
シールド無しだと一体どうなるのか?
そんなことを思いつつ段差をこえた時
ゴトッとなんだか外れる音が?
すると今まで静かだったマフラーが急に
バビビビとうるさく鳴り出しました。
再び停止して確認すると
マフラーの固定用ボルトが2本ともありません(^^;)
初めから無かったのか途中で抜けたのかわかりませんが工具も無いのでとりあえずこのまま帰ることに・・・
バビビビビ=3
途中ホームセンターで適当なボルトを仕入れ帰宅後直しました。
いや~初日から疲れました(TT)
Posted at 2007/09/21 08:23:29 | |
トラックバック(0) |
JOGライフ | 日記