• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーた86の"ハチロク" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2014年5月12日

アイドリング不調、アクセル一定でエンジン振動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月末から、アイドル回転が500回転以下になることが数回あり、5月に入り、アイドル回転数の低下と停車状態から発信時にエンスト、低速からの加速時にエンジンがブルブルと震えながら加速していく感じや、アクセル一定走行で失火?のような症状が頻繁に起きてきました。

ディーラーでの対応は、ECUのプログラムの書き換えの対策がありますが、書き換え後も変化はありませんでした。失火の現象がある場合はダイアグが残るのですが、それもありませんでした。
後は、サーキット走行でのインジェクターのシールが不良になる場合がありますが、街乗り走行なのでその可能性は低いと思います。

試しにスロットルボディーを見たら、大量のカーボンが蓄積していました。走行距離が36000kmになりますが、酷い量のカーボン蓄積でした。

このことで、アイドル不調になったのだと思います。さっそく、スロットルの清掃をし、念のためエアフロメーターの汚れ具合を見ましたが、汚れは付着していませんでした。

清掃後は100km位走行しましたが、アイドル不調、エンストもなく、加速も良好になりました。それと同時に、アクセル一定で失火のような現象は今のところ問題ありませんでした。

86/BRZはエンジンルーム内の温度やエンジン温度が非常に高くなるから、ブローバイガスが発生しやすいのかなと思ってみました。

でも、あのカーボン蓄積量にはビックリしました。

エンジンオイルは、モービル1の5W-40(化学合成)を納車時から使用し、定期的に交換をしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願のエンジンルーム清掃

難易度:

オイル補充

難易度:

エンジンカバー 塗装

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

K&Pオイルフィルター Xリング→Oリング化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい時からクルマ好きで、自分でイジっています。 映画を見るのが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
クルマ好きで基本整備はDIY!! TEIN TYPE FLEX HKS Hi-Powe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation