• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

養老派のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

クラッチケーブルのブラケット

クラッチケーブルのブラケット
先週、主治医にて購入してきたブラケットの取付けでっす。 エンジンブロック脇にブラケットをボルト締め、ケーブルを通し直して、ハイ完了。 (^_−)−☆ せっかくだから、ワイヤーにグリスアップも。 ケーブル再取付けの時に、クラッチのレバーを引っ張るのに苦労したけど、ジャッキで少しだけ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/17 16:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2014年05月11日 イイね!

ちょっと点検

ちょっと点検
モニクルの後は、主治医に直行。 タレが止まらないミッションオイルの補充、その他に。 漏れちゃった分を足して貰おうと思っていたんだけど、ちゃんと修理してくれました。 予約してなかったのに、ラッキー。 デフのサイドカラーが錆で虫食い状態だったのが原因だったみたい。 カラー交換、シム調整もして貰い、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 16:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2014年05月11日 イイね!

蔦屋モーニングクルーズ

蔦屋モーニングクルーズ
今日は前回降雪のため中止となってしまった「青いクルマ」テーマのリベンジです。 せっかく早起きしたのに、グダグダと準備している間に出遅れてしまい、7:15に到着した頃には既に満車で中には停められませんでした。 (:_;) 混むかとは思ったけど、予想以上の人気テーマでしたね。 レギュラーの2_ELE ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 16:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2014年05月10日 イイね!

orz 天井なんてっ…

orz 天井なんてっ…
天井貼ってみましたぁ。 が、もうダメ駄目。 シワシワ、接着剤もうまく塗れずに浮まくり、おまけに準備していたフロントガラス周りのゴムのモールも入れられず、とのグダグダっぷり。 そのウチ、気が向いたら教えて貰った「ソフトウレタン」で貼り直してみよ〜っと。 (いつの事やら…) あと、オルタネ ...
続きを読む
2014年04月27日 イイね!

快適装備 ( *´艸`)

快適装備 ( *´艸`)
未だヒーターさえ使えない、僕のTC君です。 ですが、そろそろラジオくらいはj欲しくなってきたので、取り付けましたよぉ。 僕は足車でもラジオしか聴きませんし、音質にもこだわり0%なので、スピーカー内蔵の商業車用ラジオと汎用取り付けブラケットを入手。 お化粧直しをした折にステレオ用の開口部を埋めて ...
続きを読む
Posted at 2014/04/27 17:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2014年04月20日 イイね!

今日の大黒PA

今日の大黒PA
今日も賑わいました、大黒! ヨーロッパだけでも6台は、ちょっとしたオフ会ですね。 色々なお話を聞かせて下さった250SLさんや、 綺麗なデザインのジュニアさん、 つい最近エスプリを手に入れられた方など、初対面の方々とも楽しくお話し出来るのも、この集まりならではですねp(^_^)q ヨ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/20 22:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月12日 イイね!

デジタル タコメーター

デジタル タコメーター
先人の教えを乞うていると、皆さん便利そうなテスターを駆使していらっしゃる。 こんなのとか、 こんなのとか。 エンジン調整するのに、いちいち室内のメーターで回転数を確認する必要なくて楽ちん。 なにより、スマートでかっちょイイ! 真似っ子しようと思ったんだけど、意外にお高いのね... で、オークシ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 16:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2014年04月05日 イイね!

シフトのガタ

シフトのガタ
シフトにガタがあり、リンケージも下がり気味だった件、下に潜って中間ジョイント部分を確認してみました。 で判明したのは、ボールジョイントが正しい位置より上に乗っかって組み付けられるって事。 ここのジョイントは、自分で組み付けたので、明らかな凡ミス! (-。-; で、コの字型の金具に嵌めようと ...
続きを読む
2014年03月29日 イイね!

天井貼り付け、其ノ壱

天井貼り付け、其ノ壱
FRP剥き出しだった天井、そろそろ手をつけ始めます。 今日は、手始めに内側のスポンジを。 ①車の上に乗っけて、大雑把なサイズにカット ②天井とスポンジの双方に接着剤(黄色い万能ボンドのG17)をペタペタ ③ぺったり貼り付け、周囲の余分を(どうせ内張貼ったら見えなくなるので適当に)切り取って完 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/29 16:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2014年03月29日 イイね!

シフトのセンター出し

シフトのセンター出し
シフトの1/2速と3/4速の間のニュートラル位置が横方向にグラグラで、特に3速へは手探り状態です。 ので、ニュートラル時には真ん中にシフトが来るよう、スプリングを追加してみました。 あれれ?、と今日二度目の「あれれ」。 あんま変わって無いし… ヨーロッパのシフトリンケージは奥が深いのぅ。 やっぱ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/29 14:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「更新をサボり気味ですが、のらりくらりと生きております。
今日は千葉ウシノヒロバにてソロキャンプ堪能ちう。」
何シテル?   05/27 16:04
養老派です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキブースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 06:19:53
フィット流用フロントブレーキ強化(分解・塗装・組立編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:14:37
近況報告② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 06:21:28

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ Twincam (ロータス ヨーロッパ)
東京オリンピック開催が決まった2013年9月8日、ナンバーも付いて路上復帰しました! ( ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
オデッセイRB1からの乗り換えで、初のドイツ車なのでこれから楽しみです〜。 (あ、オペル ...
ロータス ヨーロッパ Special (ロータス ヨーロッパ)
ヨーロッパ一台目ぇ 写真の日付見ると、1990/10/06だって 入社後2年目だったん ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。 2022/8/8、手放しました。 (T . T)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation