• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

篠原みずきの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

トランクの内装パネル外し(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前編からの続きです。

内装はテールランプの裏とフェンダー裏のプラナットを2個外します。
ここも工具不要。
2
同じく、リアシートの背もたれを倒すと現れるプッシュピン2個を外します。

こっちは中央のピンを浮かせてから引き抜くリベットタイプなので専用工具や細めのマイナスドライバーが必要です。

運転席側は窪んだところにあって工具が使えず何気に難関です。工具の代わりに太めのロックタイの先端を使ってなんとかできました。
3
内装パネルは回りのパネルの下にちょっとだけ入り込むような感じになっていますので、引っかかりに注意しながら引き出します。

手順としては、最初にトランク縁のゴムパッキンに入り込んでいる部分を外しながら車体中央に10センチほど引き出します。その後リアシート外側のプラパネルに入り込んでいる部分を外して、上側を車体中央に引き倒すようにして外します。

無理に引っ張ると裏側の樹脂の部分が割れますが、慣れてしまえば秒殺です。
4
さあ、ドンガラになりました。
あとは配線施工でもタワーバー取り付けでも好きにしてください。

戻すときは普通に逆の手順でOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

スロットルボデー清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

ドア防水フィルム貼り換え(リア)

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティス 油圧シザースジャッキのヘッド修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772347/car/1315729/6742936/note.aspx
何シテル?   02/06 16:51
機械好きをこじらせて車好きになってしまいました。 見るのも乗るのも弄るのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エコエコ言ってるこのご時勢に真っ向から歯向かうバブリースペックな車です。 でも街乗りしか ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
とんでもない走行性能のおかげで意外と運転が楽チンです。 走っても弄っても楽しい、まるで1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation