• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

最近思うこと・・・

最近思うこと・・・ スタッドレスタイヤへ交換された方も多いと思いますが、

雪国のくせに、未だ交換する気ありません(笑)

まだ暖かいので様子見です^^



この時期は休みがないので、あまりお出かけはできないんですが、

最近思うことが・・・



My GSは車高調入れてCPU書換、Fは35Rは30扁平なので、

とりあえず、加速感やハンドリングには不満はありません。

なので15万km超え、10年目でも乗り換える気はまだありません。

いい相棒です!(笑)



で、奥様のNX300h。

奥様はメッシュグリルがお気に召さないようで、バージョンL。

全然、期待もしてなかったんですが、

結構、加速してくれるし、ハンドリングも侮れません!



元来、雪道に活躍してもらわなければいけないので、

ローダウンもしない。

SUV故に車高が高いのは否めないわけですが、

意外にハンドリングいいんです。

しかも乗り心地が良い!(笑)



まあ、スロコンの効果も少しはあるんでしょうが、

加速にとりあえず不満はありません。



先日200tに乗ってみたんですが、

実用域80km/Hぐらいは300hの方が速いかもって感じるぐらい。



なので、GSよりNXの出番が確実に多い(笑)

いいクルマなんです!



残クレ購入なので、3年後に乗り換えを念頭においてたけど、

もったいないかもって気が・・・。



でもその場合、GS降りてNXが自分用になるかも。。。^^;

う~ん、微妙~!(爆)


ブログ一覧 | NX300h | クルマ
Posted at 2015/12/07 09:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

車検完了
nogizakaさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年12月7日 11:07
車と●人は乗り心地がよくて気持ちいいのが一番と一番先にイイネを押したセカパパが申してました(笑)
たまに外●がイイと海外に出掛けてます(爆)
コメントへの返答
2015年12月7日 15:39
やはり経験豊富な年長者の意見は経験に基いているから重みが違いますね♪

外国への出張は安らぎを求めてのハッスル旅行なんでしょうね!(笑)
2015年12月7日 11:20
私も、好きなハイパワー車は手が出ないし、ミニバン、SUVだと飽きそうだし・・・




よって、ガタガタ、ギシギシだけとカルボ号不動まで!(爆)
コメントへの返答
2015年12月7日 15:41
全く同意見です!^^

なのでまだまだ乗り続けますよ~


あ~あ、宝くじ当たらないかなぁ!
2015年12月7日 11:38
↑ 一番最初のコメントした方??(ー_ー)!!

私は愛妻家ですから・・・・・・!

全く、身に覚えがないです!(^_^;)

コメントへの返答
2015年12月7日 15:44
←そうです!パパでっせ!(笑)

奥様をタイへは連れて行けないでしょう?

街を歩くと全てがバレますから!(爆)
2015年12月7日 23:43
⇧だから家族連れてはタイに行かないのか!!(爆)
コメントへの返答
2015年12月8日 8:43
そうです!
連れて行けないんです!!(笑)

プロフィール

「とにかく寒い・・・。」
何シテル?   12/01 11:10
一点物主義で、高くても一生付き合える物が好きです。 新し物好きでもありますが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと買えました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 20:54:16
NXのタイヤ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 20:55:42

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
GS350からの乗り換えです。 奥様号の黒300hとNXを現在2台持ちです。 安全装備が ...
レクサス GS レクサス GS
ホワイトパールクリスタルシャインのGS350です。本革、本木目ステア、プリクラ、リヤスポ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
奥様号です。基本快適仕様。冬期間はメインになるのでローダウンもしません。スポーツ性も求め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation