• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月23日

納車されました!

前車のGS350は冬期は休眠で全く乗っていませんでした。
FRのローダウン車で積雪道路を走る事は無理。
なのでタイヤ交換もせず。
冬期約3ヵ月間は奥様号のNXかセカンドカーのフォレスター。

まあ、それはそれで生活はできたんですが、都合の悪いことも少々。
そして県内都市部で一晩の積雪量が1m越えの昨年の大雪では、改めて雪国だと言う事を思い知らされ、四駆以外の選択はありえない事を痛感。
昨年は立ち往生の車を何台助けたことか。FFでも役に立たない。

また、今はコロナで旅行は行けてないですが、年間に数回遠出含めて旅行に出かけるのと、年齢を考えてゆったりと走れて運転が楽なクルマをチョイス!

ところがお盆明けにオーダーしたけど、ご多分に洩れず納車日は未定・・・。
正直、前車GSはスタッドレスが無いので雪が降る前にと先月売っちゃったもんだから、少々都合が悪い。

だけど、どうするこもできずに悶々としてたんですが、
ようやく、納車です!


それが











NX450h+ F SPORT !


茨城の御大、お先です!m(_ _)m

大安吉日22日に納車。
交通安全祈願も済ませてきました。

まさかの新旧2台持ち!!笑

MyDで初オーダーの450h+だったらしく、運が良いとしか言えません。
(まあ普段の行いですかねぇ~)

RXも考えたんですが、やはり大きく使いにくいのと、
モデル末期と最新装備搭載モデルを比較すると軍配はNX。

雪国では車が大きくても小さくても使いにくいし、
奥様号のNXが意外とよくて運転が疲れない。楽なんです。

キレのいい走りをしてたGSだったけど、ここ数年休日はもっぱらNX。

仙台往復日帰り(1,100km)も難なくこなしてくれたし、個人的に高評価。
ガソリンも高騰してるし・・・。

まあ、いい選択じゃないかと思っています。

ホントは黒が良かったんだけど、型式が違えど同じ黒のNXって言うのも芸がないので白!

今まではセダンに拘ってきたけど、現在はSUVでフォーマルもOKだし、車高を下げるつもりも無いので、段差や駐車場を気にしなくていい。

輸入車も視野にないわけじゃないけど、仕事にも使うので隠居してからかなぁ。
とりあえずこのまま越冬して、春になればチョットだけお着替えの予定。

この年になると、残りの人生をどう生きられるかって考えるようになってきました。
たぶん、いい相棒になってくれると思います。

「毎日サンデー」の日までもう少し頑張らなきゃ!笑
ブログ一覧 | NX450h+ | クルマ
Posted at 2021/12/23 15:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2021年12月23日 18:21
納車おめでとう🎊㊗️御座います。👍

NX良いですよね。
大きさもナイスです。

私も次回はSUVかな?
でも、まだまだクルマに関しては速いクルマが欲しい。(笑)

爺さんになったら、また皆さんで同窓会したいね。
もう少し頑張りましょう。(笑)
コメントへの返答
2021年12月24日 9:11
ありがとうございます。
奥様号のNX300h乗っているとサイズも含めて楽なんです。

納車されてから忙しくてDからの帰り道しか運転してないですが、ほとんどEV。少しラフに踏んでも家までの約50kmはエンジンかからなかった。出だしはいいし、全開すると結構な加速はします。

パパのイメージはSUVとは逆です!笑

もう既に皆爺ですよ~笑
2021年12月24日 5:19
お、お、お、・・・・
おめでとうございます。

納車待ちってワードでそうかな?と思ってました。
先を越されたか・・・残念
こちらでも、350h、450h+はどんどん納車されてます。
やっぱ、ガソリンターボは時代にそぐわないんだよね
急にその雰囲気が加速している感じ

今年は雪が多くてって、クリスマス寒波でいきなり活躍でしょ?
ウチのは正月気分が薄れるころかな?
もう、実車見るまでわかんないです。

先日会社帰りに450h+試乗したけど、暗くなってからなので
ナビのデカさだけ強烈な印象
それと、電池があるときの全開加速は
早い! 思ってたより数段早い!

赤絨毯懐かしい、ウチのDではもうやってくれないです。


セカパパがSUV??
ないな、この人は棺箱に片足突っ込んでも
残った足でアクセル全開だから(爆
コメントへの返答
2021年12月24日 9:23
ありがとうございます。
お先に納車になりました。

県内納車はまだ数台みたいですが、全車HVらしいです。

ガソリンターボは今しか乗れない貴重なクルマなので選択としては大アリだと思います、試乗したら楽しかったです。

電池もDからの帰り道約50km走ってもまだ残距離が20数キロ表示されていたので、普段はほとんど燃料消費はないような気がします。
加速も怒涛まではいきませんが、それなりに速いです。

納車セレモニーは辞退して記念写真だけ撮ってもらいました。

パパがもしSUV買うなら、ウルスかカイエンか・・・。

>残った足でアクセル全開

皆納得ですね!笑
2021年12月24日 17:12
納車おめでとうございます!🎉

NX良いですね!😊
更にプラグインとは!👍
私も次はSUVです!☺️
コメントへの返答
2021年12月24日 19:10
ありがとうございます。

乗って楽が基準です。
しかもこのクルマ、信号変わったのや、前の車が動いたの教えてくれる。高年齢にはピッタリ!笑

caruboさんはカイエンですか?👍

プロフィール

「とにかく寒い・・・。」
何シテル?   12/01 11:10
一点物主義で、高くても一生付き合える物が好きです。 新し物好きでもありますが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと買えました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 20:54:16
NXのタイヤ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 20:55:42

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
GS350からの乗り換えです。 奥様号の黒300hとNXを現在2台持ちです。 安全装備が ...
レクサス GS レクサス GS
ホワイトパールクリスタルシャインのGS350です。本革、本木目ステア、プリクラ、リヤスポ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
奥様号です。基本快適仕様。冬期間はメインになるのでローダウンもしません。スポーツ性も求め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation