• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE-LEXUSのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

TECⅡ!!

今日まで長い道のりでした!(笑)
TECⅡ入れました!

このエンジン、大変素晴らしいのはよくわかるんですが、出だしのトルクがもう少し欲しくて、今月の17日(火)にECUをはずしました。

が、トムスへ送る寸前、デンソーの品番が1つ違っているのが発覚!

トムスへ問い合わせると、中身が違う可能性が高いのでNG。
できればトムスの方でも解析したいので、1週間程度ECUを貸してくださいとの事。

というわけで、あらためて23日(月)にはずしてトムスへ送りました。

次の日、やっぱり書き込みできないとの事でそのまま解析へ!

27日(金)にほぼ終わって、あとは確認作業等を残すのみなので、30日(月)には発送できますと連絡あり。

そして今日、やっと戻ってきました!

DVC00037


この1週間マジ長かったです。
納車待ちを思い出しました!!(笑)

今日は帰りが遅くて、距離も乗ってないし、高速域もわかりませんが、一般道を流す程度の感想を少し。

ノーマルモードではそんなに変わりません。
ノーマルのパワーモードって感じです。

が、パワーモードでは、かなりリニアです。
踏み込んだ途端、猛ダッシュしていきます。
あっという間に針は右を向こうとします!

慣れるまでスタートはかなりギクシャクしました(笑)
まぁすぐになれると思いますが。

明らかに力強く感じます。

今日までお世話いただいた皆様方ありがとうございました。

今度の休みにはもう少し楽しめると思います。
また運転する楽しみが増えました!!^^
ただ、燃費が気になりますが…(笑)

Posted at 2006/10/31 23:16:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | GS350 | クルマ
2006年10月28日 イイね!

アド装着!

Myショップにて、青色免許さんがアド装着されました!

2週間近く前に届いていたんですが、日程が合わず今日やっとの装着です。

2時間半くらいで取り付け完了!
早速試乗に!!

詳しくは青色免許さんのブログを見てください。^^






ここからは先はお許し得たのでちょっとだけインプレ!(笑)

一般道では、さすが乗り心地いいです。
純正といっても過言でないくらいです。
が、意外と小さな段差もひらいます。あたりは柔らかいんですが。

段差のいなし方が60タイヤみたいに感じます。40タイヤを履いている感じは全くしません。

高速は、乗ってないのでわかりましぇ~ん!(笑)

若干一発で収束してくれないところが気がかりですが、一般道を飛ばし気味に走る程度では、アドいいです!

十人十色なのでどちらが良い悪いの評価はしませんが、一つの選択肢であることは間違いないです。

あとは関東&東海組の巡航クルージング速度域での動きと、冬場の音がどうかって事ですが、これからの青色情報待ちですね!(笑)

以上、ちょっとだけインプレでした。

そしてやっと火曜日には…。。。




Posted at 2006/10/28 16:30:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | GS350 | クルマ
2006年10月27日 イイね!

BBS工場を見学!

世界のホイールといって過言ではないでしょう!


あのBBSの工場見学が企画されています!


詳細は、けんさんのブログを見てください!!


土日は稼動していないと言う事で、祝日の23日(木)に開催されます。


日帰りもいいですが、是非皆さん金曜日に休みを取って、夜の部も盛り上がりましょう!(笑)


遠方の方は、飛行機・JR・バス、なんでも結構です。お迎えに参ります!(笑)


正直、世界最大級プレス機での鍛造工程は、そう見られるものではないと思います。

少しでも興味のある方の参加をお待ちしています。


ちなみに東海からは3時間関東からは5時間程度です!(笑)


LGCは強制参加らしいので、よろしくお願いします!!(爆)
Posted at 2006/10/27 08:34:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | GS350 | クルマ
2006年10月17日 イイね!

がっかり!

今日、純正をはずしました。




品番が1違ってました(T_T)




今のところ、確認は取れてませんという事でNG!




手配・準備万端だったのに…




がっかりです!




2週間ほど預ければ解析可能かも?ということでしたが、そんなには無理です。




誰か、2週間くらいクルマなくてもいいよって方いらっしゃいませんか?(笑)




トムスさん、頑張ってください!
Posted at 2006/10/17 17:56:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | GS350 | クルマ
2006年08月30日 イイね!

がんばってます!

先日のレクサス富山一周年記念コンサートへ行って来て思った事がある。

到着したのが開演20分前。そして案内されたのが前のテーブルで、後や別側方向を見ていないため、どのくらいの人が来場されたのか見当がつかなかった。

そこでコンサート終了後、来られたオーナー数を聞いてみた。

なんと、販売台数の約50%!

これって凄くないですか?!

半数近くの人が一周年を祝いに来たわけで(記念品を貰いに? 笑)、満足度の高さを裏付けるデータの一つかなと思った。

うーん、レクサス富山頑張ってます!(笑)

Posted at 2006/08/30 09:26:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | GS350 | クルマ

プロフィール

「とにかく寒い・・・。」
何シテル?   12/01 11:10
一点物主義で、高くても一生付き合える物が好きです。 新し物好きでもありますが…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっと買えました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 20:54:16
NXのタイヤ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 20:55:42

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
GS350からの乗り換えです。 奥様号の黒300hとNXを現在2台持ちです。 安全装備が ...
レクサス GS レクサス GS
ホワイトパールクリスタルシャインのGS350です。本革、本木目ステア、プリクラ、リヤスポ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
奥様号です。基本快適仕様。冬期間はメインになるのでローダウンもしません。スポーツ性も求め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation