• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

黒の恐怖…

暗くなってるのに…

無灯火のダークな系統の色、特に黒の車って他車から見えにくいのが理解できてないのか?Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! 


自分、薄暮の時間帯から車幅灯は点けるよう心がけてるんですが…


この時期7時過ぎは真っ暗になってますよね~

地元は国道といっても街灯も少なく当人も見えにくいはずなんですがね(^^;;



少なくとも、自分は隣の車線の若干後方走られたら…かなり難しいかも…



車幅灯やヘッドライトは自車の位置を相手に知らせる点からも…

自分の安全を考慮するなら早めに点灯しましょうねっ 




点けない輩は…

夜行性で、野生の獣並に夜目が利くのかもしれませんが(笑

それとも蝙蝠のように何か出してるのかな~
ブログ一覧 | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
Posted at 2008/09/01 23:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年9月2日 0:49
「今治の特定の方々は超音波を出してお互いを識別しているそうな」松山の古老の話。(^^)/
コメントへの返答
2008年9月2日 1:14
はっ、そういえば老子に聞いたことがってそんな馬鹿な~(笑
2008年9月2日 5:58
数年前から無灯火の車が見られるようになりましたよね。
右折時にヒヤリとさせられた事が多々あります。
メーターパネルがライトと連動せずに光っているから点け忘れるとか。
車種によってはその様な設定もないのに...意図的に点けていない??

お互いに気をつけましょう...(T-T)
コメントへの返答
2008年9月2日 8:21
無灯火の車以前より見かける率あがってますよね~
車線変更時に…むむって思うことがあって(^^;;
灯火点けなくてもメーターパネル光るような設定の車あるんですか?何故に…

そうですね、お互い気をつけないとですね(;´д`)
2008年9月2日 11:09
フツーフツー。今治では、自分が運転してて周り見えてる間は、点灯しなくてOK!って。

私は、自己防衛のために早くから点灯。
ぶつかってくんなよ!ここにおるよ!ってアピールの為に点けてるよ。
周りから存在分かってもらうために点灯っての分かってないんやろうね。道路が見えんから点けよかーって感じなんや思うよ。
コメントへの返答
2008年9月2日 14:12
普通になってるのが…(^^;;
問題ですね~

自己防衛の為にも、点灯は当然ですよねっ

道路見えないからって野間~インターのあたりの街灯無いあたりで夜ってたぶん見えないと思うけどな~

やはり、蝙蝠並み?(笑
2008年9月2日 17:04
レガシィはオートライトが付けてるんで自動で付いてます^^;
というか今まで家の車のオートライトが付いてない車はほとんどありません。。。

この際オートライト標準装備にしたらいいのではと思ってしまいます・・(笑
コメントへの返答
2008年9月2日 22:07
オートライトですか~
でも、まっボケてなければ…不要かな(^^;;

ま~最近は大衆車でも標準に近いくらい装備されてますからね…

2008年9月2日 18:28
自発光式メーター(オプティトロンとか)は明るい時でも光ってメーターが見えるから暗くなった時に気づきにくいのかもしれませんね。
そうはいっても周りが暗くなりかけたらライト点灯は義務だと思います。

無灯火で事故したら強制的に過失100になるとかリスクを増やす必要も
あるんですかね、そんな風に考えないといけない現状も悲しいですが。
コメントへの返答
2008年9月2日 22:11
なるほど~確かに気づきにくいかもしれませんね(^^;;
暗くなって見難くなれば点灯はしないとね~

常識的なことをできない、しない愚かな人間が増えてきてるんですね(;´д`)トホホ
2008年9月2日 20:05
いますよねそう言う連中~
黒でフルスモ、さらに車高下げすぎ
と言う、3点?もしくわそれ以上の
フルオプションですよね(笑)

先日、夜のことなのですが
いきなりゲリラ豪雨とかした
街中を走っていたら
これまたお馴染の黒、車高下げ、デカホイールが
車幅等しかつけずに、ベタ付けしてきましたよ(^^;
一体何を考えてるのか・・・

それにしても、無灯火、指示器つけない連中が
ここ最近、かなり多くなって気がします。
コメントへの返答
2008年9月2日 22:16
豪雨の中、車幅灯のみで煽るって行動は…想像力が欠落してる輩なんでしょうね(^^;;

無灯火、指示器なしってのは…運転ゲーム感覚なんですかね~

凹ってもOKなら…教育してまわりたいところですけどね(笑

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation