• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

路肩への駐停車方法!

 走行中、路肩などに駐停車する際は、例えば左側に駐車する場合は左ウインカーを出し、安全確認を行い、緩やかに路肩に寄せる。
 駐停車中も左ウインカーをつけっぱなしにしている車を見かけるが、これは正しくない。本来、駐停車時のウインカーは「『路肩に寄せる』という意味の合図」であり、停止後は速やかにウインカーを消すべきである。
ただし、夜間など自車の存在が他車に認識されにくいような状況の場合、灯火を点灯するべきである。ただし、交差点など右左折の出来る場所では、「ハザードランプ」を点滅させる方が望ましい。


以上、Wikiからの引用なのだが…

タクシーも含め左ウインカー出して駐停車、そのままっての多いですよねぇ

でも、思うんですが、夜間に限らずハザードランプ点けた方が安全だと思うんですよね
他の路上駐車車両等により物陰にになって右ウインカーと区別がつかないから、発進の合図と区別つきにくいとの意見もあるでしょうが、その場合(じゃなくても)気をつけて抜くのが常識かと(笑

更に、夜間路上に無灯火で駐停車してる阿呆も多いですし、困ったもんです




方向指示器のルール守られてませんよ

車線変更時、発進時等とかねw

教習所からやり直してきたらって低脳が…

周りの車等に、これからどういう行動するかの合図ですからやってもらわないと

そりゃ、対向車の運転手の視線とか、経験則である程度はカバーできますが…


エスパーやニュータイプでもなけりゃ、事故るよ、マジで(~_~メ) 


規則どおりの操作は教習中の初心者のようで格好悪いとでも思っているのなら考え違いも甚だしいよ

坂道で後ろ下がってくる輩とかも…苦手ならサイドひけ(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/16 00:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ストームグラス
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年11月16日 7:09
地方では、右ウインカー出して路駐してる強者がいますが…これって案外安全かも?と思う時がありますね~
コメントへの返答
2010年11月16日 8:55
 そりゃ、駄目ですがな(^^;

 いつ発進したいか、後続車がわからないじゃんw 入れてないのと同じで突然発進とかわんないよ~

 というか、本来は路肩駐停車は緊急時&短時間のみ可でないかと、駐車禁止の標識なくても殆どの市街地は駐車禁止指定されているはずだからね
 他の路上駐車を気にする必要があるのが異常なんですが…

 やはり、寄せる際に、左、停車後消してハザード、発進時に右がベストですね


2010年11月16日 21:04
自分も単身赴任で田舎暮ししましたが、びっくりしますよ。
ここにはウインカーが付いた車売ってるのかってくらい、ウインカー出しません(汗)

自分は常にハザード派!!
コメントへの返答
2010年11月16日 21:15
指示器使われてませんよね

きっと、何らかのネットワークでリンクしてるんですよ(笑

良いことですよね、ハザード派!
2010年11月16日 22:55
左追い抜き禁止も守られてませんね・・・・
コメントへの返答
2010年11月16日 23:12
守られませんね…譲り合いを心がけて欲しいものです

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation