• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

自動車保険料値上げへ

高齢者の自動車保険料値上げへ 事故多発で割高に
産経新聞 11月18日(木)11時6分配信
 損害保険大手各社は18日、高齢者の自動車保険料を引き上げる方針を決めた。高齢者の事故が増えていることを受け、新たに高齢者向け保険料を設定し、若い世代よりも高くする。引き上げ幅など詳細を詰め、来年度中に実施する。

 引き上げ時期は、損保ジャパンが来年4月から、東京海上日動火災保険が同7月からを検討している。三井住友海上火災保険も追随する見通し。

 損害保険料率算出機構は昨年7月、事故の際の保険金支払いにあてる保険料率の参考値を平均5・7%引き上げた。その際、10歳ごとの区分を新たに設け「60歳以上70歳未満」「70歳以上」の参考値は平均よりも大幅に高く設定した。

 大手損保各社は、参考値の引き上げや同機構が示した新たな区分設定に従い、高齢者の保険料を引き上げることにした。


損保3社が自動車保険料を値上げへ 収入減少に対応

 日本興亜損害保険、あいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険の3社は22日、年内に自動車保険の保険料を引き上げることを明らかにした。昨年7月に、自動車保険の保険料の目安である参考純率が引き上げられたのを受けて実施する。

 日本興亜は今年12月、自動車保険料を平均1・4%引き上げる。あいおいとニッセイ同和は、10月の合併時に発売する新商品で保険料を統一する。既存商品との比較で、あいおいは1%弱、ニッセイ同和は2%弱の引き上げになる。

 損害保険料率算出機構は各社の損害率などのデータを元に、保険会社の収支がバランスさせることができる保険料の参考値を参考純率として提示している。

 交通事故件数は減っているが、若年層の車離れや小型車の増加、事故を起こさない加入者の保険料を引き下げる等級制度などで、保険料収入は減少傾向にある。このため、保険会社の経営の持続可能性を考慮し、参考純率は引き上げられる傾向にあるという。

 東京海上日動火災保険は7月から、保険料を実質1%引き上げ済み。三井住友海上火災保険も、10月の新商品発売に合わせて保険料を平均1%引き上げる。損害保険ジャパンも、来春の引き上げを検討している。




>ほんとは昨日ネタにしたかったんだけど…昨日は時事ネタ多かったので(笑

どうやら、段階的に自動車保険料値上げになるみたいですね

微増ですみそうですが…10歳ごとの区分を新たに設け「60歳以上70歳未満」「70歳以上」の高齢者の事故多発等の要因で参考値で平均より大幅に高く設定したらしい(^^;

この間の、自動車環境税といい高齢者(年金受給者)には厳しい世の中になりつつあるみたいですね


細分化するなら、違反点数や事故回数、頻度で上限無しで上げれば良いと思うんですが…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/19 10:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月19日 10:45
おや、これは初耳です。
まぁこれで少しでも「無駄に」運転する高齢者が減ってくれると嬉しいんですがね^^;;
ついでに高齢者向けの免許更新をもう少し厳しくしてほしいです。。。
最近結構危ない目にあってるので(笑
コメントへの返答
2010年11月19日 11:04
高齢者の免許の更新制度の変更には賛成しますが…
都会では、公共交通機関発達していて車無理に乗らなくても問題ないかとは思いますが

地方、山間部で暮らす高齢者には、無くては困る足としての車なんですからこういったしめだし方はどうかと

能力の低下による返納制度の確立こそが重要だと思います^^
2010年11月19日 13:25
こういうのって独占禁止法に抵触しないのかなぁ?
談合だよね?
コメントへの返答
2010年11月19日 21:36
どうなんでしょうねぇ

大手が一律合せてくれば…価格カルテルの疑いがありますね(^^;
2010年11月19日 18:18
これは、初耳ですね・・・

人間必ず歳は取りますから・・・

危ない運転、事故が多い高齢者は免許の返納が必要かと思いますが、

田舎だと車は必要だとも思います・・・

(それに甘えてめちゃくちゃする老人が多いのも事実ですが)(-0-;


コメントへの返答
2010年11月19日 21:40
必ず衰えますし…

やはりある一定の線引きは必要だとは思いますが、年齢で切るのはどうでしょう?

必需ですね、無いと死ねと同義なレベルで

無茶なのは高齢者だけとは限りませんがね(笑
2010年11月19日 21:53
確かに危ない高齢者は多いですが、年齢だけで判断するのもどうですかねぇ。

田舎では高齢者も車は必需品ですし。

かえって車離れが加速して、収入減少になるんじゃ?
コメントへの返答
2010年11月19日 22:01
危険な運転するのは…高齢者に限りませんw

老若男女問わず危ないのはいますしね

人身起こして検察の対応に文句つけたり、90日免停になる速度違反犯して文句つけたりする輩もいますから…そんな輩からこそ保険料高めに毟ってくれればOKじゃないかな

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation