• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

素晴らしい訓辞

南三陸町 新人職員4人に辞令
NHK
 津波で多くの職員を失った宮城県南三陸町で、新年度が始まる1日、新規に採用された4人の職員に辞令が交付され、新人職員たちは一日も早い町の復興へ全力を注ぐことを誓いました。

 津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町は、町役場が流され、町の職員36人が亡くなったり行方が分からなくなったりして、今はプレハブの仮庁舎で業務を行っています。この町役場に、新年度が始まる1日、南三陸町で生まれ育った18歳から33歳の男女4人が新規に採用され、辞令が交付されました。交付式では、最初に震災の犠牲者に黙とうがささげられたあと、佐藤仁町長から1人ずつ辞令が手渡されました。
 このあと、新人を代表して三浦有菜さん(18)が「誠実、公正に職務を執行します」と宣誓しました。式の最後に、佐藤町長が「今回の震災で町は大変な被害を受け、たくさんの職員が今も行方が知れないが、この現実から逃れるわけにはいかない。力を合わせて、上を向いて、前を向いて新しい南三陸町をつくっていきましょう」と訓辞すると、先輩職員たちは涙を拭いながら新しい仲間を迎え入れました。
 新人職員たちは、震災のあと、町の被災者の支援業務を手伝っていましたが、正式に辞令を受け取り、過酷な状況でスタートする社会人生活で町の復興に全力を注ぐ決意を新たにしていました。


>何故か、いったん見つけてた動画が見あたらないんですが…

町長が、書かれていませんが「全責任は私が取ります!がんばってください!」と新職員を前にして三陸町町長が訓辞されていたのを聞いて、感動しました。
こんな立派な町長がいる町はきっと復興できるでしょう、職員・市民一丸となって


だが、こういったことを言える人材が政府にはいない><

上から恫喝紛いの言動や、迷走して何が言いたい(したい)のかわからない政府…


「責任は俺が取るから現場では最善と思う行動をしてくれ!」 とか言えないのかお前も、馬○管

○鹿管、会見での引用も変だし、何より何が言いたいのかよくわからん…










ブログ一覧 | 時事ニュース関連 | 日記
Posted at 2011/04/01 23:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 23:24
上が責任を取ってくれるから、下っ端は心置きなく働けるぽ。
これはどんな組織も同じ。
責任丸投げする上司の下では適当な仕事しかしないぽ。
幸い、今の上司は付いて行くに足る上司でよかったぽ。

陛下のためには命を投げ出してもいいけれども、馬菅はむしろ殺してやりたいぽ。
コメントへの返答
2011年4月1日 23:39
そう上は責任をとり、下をうまく使うのが正しい組織

責任は中間職に、失敗しては切り捨て、成功すれば自分の手柄ではまともに機能するはずが…

ほんと馬鹿○には、困ったものですね><
2011年4月2日 10:39
会社でも同じ。これほどまでに重大な規模の損失を覚悟するとなると、なかなか決断しない。
様子をみて、全体像を掴んでから判断します・・・って、、、それは、判断じゃなくて結果を受け入れるだけでしょ!!

・・・「やれること(能動)」が、時間の経過とともに、「やれないこと(受動)」に変わっていく・・・すんません。。愚痴っす。

政府だけじゃなくて、もっと小さな単位でもいろんなところで起こっているんじゃないかな。本来あるべき責任をとって決断しない、残念な事例の連鎖。。
コメントへの返答
2011年4月2日 22:21
会社でも、同じことだとだと思います。
全体像を掴んだ頃には…もう遅いと思いますね^^;
リスク回避も大切ですが、決断はしていかないと…

できることが、できなくなってくるというのは、どんな事にも当てはまると思いますよ

責任を逃れたいための先送り…組織の大小に関わらずあることです。残念ですが><
2011年4月2日 14:30
強力なリーダーシップってそういうことを言うんでしょうね。。。

まぁ今の日本のセンセイ方は人を落とすことしか考えてなくて何かあるとすぐ「辞めろ」ですからね。
派閥関係なく一丸になって何かを成し得ようとする意識なんて皆無なんでダメでしょうね。
コメントへの返答
2011年4月2日 22:28
トップとしての資質でしょうね…

責任回避に必死ですから、現在のような国難に対しては、党派を超えて協力していかないと不味いと思いますね
ただ、雨後の筍のように新しいポストつくって復活怪人のようなトンデモ人事連発してるようじゃ厳しいかも><

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation