• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

どうしてふるのか…

右左折時に、車種関係なく(軽でも)逆にふって曲がる特異な癖を身につけてる輩いますが…

今日も、地元のこのY字路で自分は右側(直進レーン、っても気持ち右曲がり)、プリウスが左側(左折、狭い路地に)走行してたんですが

まっ、ここで左から無理矢理右車線に合流してくる輩多いから注意して走ってたんですけど

そしたら、プリウス左ウインカーだして、右レーンに入った上で左折していきました…

ん?普通車で車線跨いでまで曲がらないといけない交差点は殆どないよ^^;

しかも、地図みれる人はわかると思うけど、殆ど曲がってないのよねw



交差点ふくらんで曲がるのは、大型(牽引)乗りか、年配の方でパワステもなく曲がらない頃の車乗られてた方とかがついてしまった癖って可能性もないとはいえませんが…

妙な教習所か、自分で身につけたとしか思えない年齢層の輩がやたら多い



しかも、右レーンに目立つプレオいたのに、ふくらんできて

まっ、プリウス後方視界どうみても設計段階で誰も指摘しなかったのかってくらい悪そうだし…

見えてなかったのかもねw



後、リアに後付でフィルム貼るのは良いけど(常識レベルの)

光源(信号、対向の前照灯)すら透過して後ろから見えないレベルの濃さはどうなの?

中からも外見えてないよね、いっそ現金輸送車みたいにしちゃえばどうよw



なかには、後ろ見えると怖いからルームミラー見えないように曲げてるなんてトンデモな方もいたりして



…後ろ見えない方が自分怖いんですけど

ミラーと目視で確認しながらじゃないと車線変更も右左折も><




やはり、彼等は特殊な知覚に目覚めてるんでしょうか…




もう一点、自己所有の車の車両感覚くらいは身につけておいて欲しいな

車幅感覚・車両の前後の感覚・タイヤの位置の感覚・内輪差・外輪差とかね

個人差もあるし、車種によってはわかりにくいのもあるけどね

努力してくれれば嬉しいかも^^







Posted at 2011/03/07 00:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
2011年02月26日 イイね!

無責任じゃなイカ?

以前も、ちょこっと書きましたが

ベ○ト電器、直営店舗四国撤退間近です



ん?でも確か地元店撤退時に、修理等は西条店引き継ぎますって言ってたが

城北店に引き継がせるんだと思うけど、DM、新聞広告も含め一切無し(5年間保証とか、閉店後まだ5年経ってないのだが…告知しないのはどうよ)



まともな企業がすることとは思えません


中国地方からも撤退がすすんでるようですし…九州に引き籠もるつもりなんでしょう(笑




ほんと、ふざけてるよねぇ"("" ̄д ̄)けっ!" 



しかし、城北から修理等西条や東予地区全域にも来させるの?

時間指定不可なのは確実だし、実際そんなのできるわけがない




しかも、使われなかったポイントは宙に浮くことになるから、ほとんど詐欺に近いよね

近隣に店舗無くなる時点で無駄になったも同然だし、永久Pでもないしね

月末までに使っちゃいましょう!閉店店舗は商品補充ゼロにしてるらしいから消耗品とかないと思うけど



…もう家電量販購入は、よほど急ぎでなければしないでしょう



設置や工事は自力でできるし、直にメーカー連絡とれば量販にマージンもとられないしね

とことんなのは住設関係の電気屋にまかせれば良いし

なにより地方では、驚くほど量販の販売価格高いし、店員程度に聞くことなんかないしね(爆)
Posted at 2011/02/26 00:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
2011年02月19日 イイね!

それは武器か?

それは武器か?GTウイング…

問題無いサイズは

・全長・全高を越えない
・ウイングの端がボディ最大幅よりも片側165mm以内(翼端板含む)
って規定になっているはずです
形状、素材は特に規定はなくOKだったと思います

後、支柱を除いてウイングと車体まで20mm以内であれば車幅いっぱいまでOK
(とはいえ、20mmなんて無理じゃないか…あっ、インプレッサとかのがそうなるのかな?)



で、今日見間違えるはずもないインプレッサでリアしか見てないけど(青のGDB)

トランク黒だったし交換されてるねFRPかな、でGTウイング(3D形状で見た目は良い奴)

でもね、明らかに全幅超えてるんだな~こいつ、下手したら全高も^^;

全幅ってのはミラー間じゃないからね

全幅数cmオーバーで金属製の翼端板…攻撃兵装か?

まっ、速度制限内で体感できる効果があるかは微妙だけど(ってか効果感じる運転は駄目かと)



車検時取り外せばOKなんて安易に考える輩いるけど、コレは見逃していいレベル超えてるゎ



ナンバーも当然がっつり覚えちゃってるし、次見かけたら陸運局へ通報します!

心当たりあるなら今すぐ外せ、危険物



とういうか、売ってる時点で黒じゃないのか?

目測でGDB全幅1740mmは超えてたから、こんなのを保安基準内で取り付け可能な車幅は2m超(爆)



まっ、コレなら目視で即切符切れるはずだから、警察のが確実かも






Posted at 2011/02/19 23:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
2010年08月20日 イイね!

車検(サンバー)

昨日(19日)はサンバーの車検でした

午前中に担当営業が代車(ステラ)おいて回収、夕方もって来てくれたみたいです




が、なぜか5月の感謝デーで車検の見積もり出してもらった際に、ワイパーブレードが要交換部品になっていたのでついでに感謝デー割引もあったので交換してもらってたのに

車検でまた交換されてる~なんでやねん

確かに一度は見積もり出てるけど、その時に交換してもらって担当もいたし、同じ営業所でデータもあるはずだし、見て確認して三ヶ月程度で交換を必要とするほど劣化するような物なのか?

対応によっては、残り二台の車検(作業等)頼む場所変更もあるかも…
Posted at 2010/08/20 00:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
2010年08月11日 イイね!

ゴミ箱?

今日、帰宅時に前走の黒ザッツ、リアガラス左に○内に王冠?ステッカー

運転席の窓からアイスの袋?、ビニール袋等ポイポイ捨てやがる…



そりゃ~窓から捨てれば車内は綺麗だろうけどねぇ



消えてくれればいいのに…糞虫は('∩')  




市内中心部で100を遙かに超える速度出して追い越すランクル系乗り等阿呆遭遇率が夏になって増えてきてるような…

暑いから湧いてきてるのかな"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"
Posted at 2010/08/11 00:15:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation