• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

当然でしょw


生活保護法、外国人は適用外=初判断示す、原告敗訴―最高裁

時事通信 7月18日(金)19時29分配信

 生活保護申請を却下した大分市の処分は違法として、永住資格を持つ中国籍の女性(82)が、市に処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は18日、外国人には生活保護法は適用されないとの初判断を示した。市の処分を取り消した二審福岡高裁判決を破棄、請求を退けた一審大分地裁判決を支持し、原告の敗訴が確定した。
 永住外国人は、行政措置で生活保護の受給が可能となっており、女性は一審判決後の2011年から受給している。
 第2小法廷は判決で、「生活保護法が適用対象として定めている『国民』は、日本国民を意味しており、外国人は含まれない」と指摘。「外国人は、行政措置による保護対象となり得るにとどまる」と判断した。 




当然の判決かと、自国民に対する救済であって、外国人除外はあたりまえ!

日本に帰化はしたくない、できない、でも金はよこせってのがまかり通るのが異常



死なない程度に様子を見るってくらいで上等でしょw
Posted at 2014/07/18 23:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2014年07月18日 イイね!

NHKがやらかしたw




ニュース9で、大越アナが「在日1世は強制連行だった」と発言、良い感じで炎上しそうってかしてますなw

そもそもなネタは、在日の婚活の話

って何故にNHKで?取り上げるべきネタかどうかは置いといて


三世同士での合コンから、在日同士での結婚が望ましく、日本人との結婚を望まないって話から

半島の風習を大事にしたいとか、子供にもハングルで話しかけるとか



ん?日本に溶け込む気なんてないよねw

しかも、日本で仕事していく上で不便だからと通名を名乗るって

芸名やペンネームかよ


帰化し、そうしようと日本に溶け込もうとしてる人を区別し蔑むことはしないが…


不満があり、母国が大事なら帰国すればどうよ


強制連行で無理やり連れてこられてるなら、拉致被害者同様母国が何とかしてくれるだろうよwww
Posted at 2014/07/18 01:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年10月03日 イイね!

公式サイバーテロ?

CELL REGZA「X1、X2、XE2シリーズ」

ご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ
 平素は、弊社製品をご愛用くださいまして、誠にありがとうございます。

 さて、CELL REGZA「X1、X2、XE2シリーズ」の一部におきまして、映像が映らなくなる現象が確認されました。不具合が発生しているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、以下の窓口にて対応のご案内をいたしますので、ご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。

 対象商品をご愛用のお客様に多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後、より一層の品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

■対象機種および改善方法:

1)対象機種は以下の形名です。本体正面の形名表示をご確認ください。

55X1、55X2、55XE2、46XE2

2)現象と原因

10月1日以降、対象機種の一部において、BS・110度CSデジタル放送に関する一部情報の取得後の処理に不具合が発生し、映像が映らなくなっています。

3)不具合の改善方法

フリーダイヤルにご連絡いただいたお客様にはお客様のご都合を確認させていただいた上で、弊社サービス部門の「東芝テクノネットワーク株式会社」もしくは「キューアンドエー株式会社※」の担当がお伺いし、無償で点検・修理をさせていただきます。
そのほか、新たな対応も含めた情報の更新があり次第、お知らせいたします。
※キューアンドエー株式会社は株式会社東芝 デジタルプロダクツ&サービス社が委託している会社です。

●お問い合わせ窓口

『東芝テレビ相談センター』

一般回線・PHSからのご利用
フリーダイヤル(通話料無料) 0120-97-9674
※携帯電話はご利用にはなれません。

携帯電話からのご利用
ナビダイヤル(通話料有料) 0570-05-5100

受付時間 :9:00~20:00

[10月31日(木) までは24:00までの対応とさせていただきます。]


フリーダイヤル(通話料無料) FAX 0120-267-884







>こういう公式サイバーテロが自動アップデートの危うさだよね

MSでもセキュリティソフトでも、デフォは自動アップデートになってるから設定で切れるようになってるのはマシだけど^^;




10月1日以降のBS/CS放送を受信すると発生…

なら、BS/CSアンテナケーブルを抜くとか、(自動解除切る、設定あればだけど)などの対処を訴求すべきじゃないの?


サービスが回ることになるんだろうけど、映像が映らなくなるってTVとして最悪の不具合で無償で点検/修理としても担当者はきついだろうね><
Posted at 2013/10/03 11:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年09月25日 イイね!

踏みすぎたって…

踏みすぎたって…<京都集団登校事故>逮捕の少年「アクセル踏みすぎた」
毎日新聞 9月24日(火)20時35分配信

 24日午前7時55分ごろ、京都府八幡市八幡双栗(そぐり)の府道で、同市の派遣社員の少年(18)が運転する乗用車が集団登校中の市立八幡小学校の児童の列に突っ込んだ。府警八幡署によると、1年生の男児(6)が頭などを打って意識不明の重体、1~5年生の男児と女児計4人が軽傷を負った。同署は少年を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、事故原因を調べている。

 府警によると、重体の男児は集中治療室(ICU)で治療を受けている。軽傷は、5年男児(11)▽5年男児(10)▽3年女児(9)▽1年女児(6)。車は一方通行の市道を南進し、府道との交差点で左折した際にスリップし、20~30メートル先の府道北側のガードレールに接触。はずみで更に20~30メートル先の府道南側の歩道の柵を押し倒して児童の列に突っ込んだ。

 現場の状況から、車は猛スピードで交差点に進入し、歩道の柵を踏み台にする形で地上約70センチまではね上がり、歩道南側のガードレールを飛び越えて畑に着地、民家に衝突して停止したらしい。

 児童は13人の列で東から西へ歩いていた。少年は出勤途中で、「アクセルを踏みすぎてスリップした」などと容疑を認めているという。車はスポーツタイプのマニュアル式の普通乗用車。少年は昨年11月に運転免許を取得したという。少年は当初、「交差点前で一時停止した」と供述していたが、その後はあいまいな説明をしているといい、府警は交差点への進入状況を捜査している。

 現場は片側1車線の直線道路(幅6メートル)で、京阪電鉄八幡市駅南東約1.2キロの住宅や工場、商店が混在する地域。【伴丈伸治、南良靖雄、堀智行】










>また、悲惨な事故が起こってしまいました

どうせ逝くなら一人で峠でダイブすりゃ良いのに、子供巻き込んでの事故なんて…

重体の子供が心配です、無事回復されるといいのですが




しかし、どれだけ踏んでたんだろうね、ジャンプできるほど、一般道で

あと前後とも、このての車種じゃあまり見ない系のタイヤなんだけど(特にリアはどこの?)

中古ならZ33も安いのなら数十万で買えちゃうしね…初心者にもキチガイにも



集団登校が悪いだの、何らかの規制がなかったからって言ってる人もいるようだが

悪いのは運転していた少年! それ以外無し


まぁ、自分は排気量に対する今の自動車税も重量税も一律でなく累進税にすべきだと思ってるけどね

下を下げ上はどばっととっちゃえば良いのに

そうすりゃ、この手の輩が維持できるとは思えないからw 馬鹿な事故も減るんじゃないか?

狭い国土の日本には、軽と小型車が良く似合うしね^^
Posted at 2013/09/25 00:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年07月30日 イイね!

事故を予測できた可能性って…

「炎に3時間」無念訴え=笹子事故訴訟、遺族が陳述-横浜地裁

笹子トンネル事故訴訟の口頭弁論で、横浜地裁に入る遺族ら=29日午前、横浜市中区の横浜地裁前 中央自動車道笹子トンネル(山梨県)で昨年12月、天井板が崩落し9人が死亡した事故で、犠牲者5人の遺族が中日本高速道路(名古屋市)と子会社を相手に約8億9600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が29日、横浜地裁(斉木敏文裁判長)であり、遺族が意見陳述を行った。

 5人は東京都内のシェアハウスで暮らす仲間で、ワゴン車で山梨県に旅行し、帰る途中で事故に遭った。
 石川友梨さん=当時(28)=の父信一さん(63)は、友梨さんの妹の心情を代読。「姉は1000度近い炎に3時間も焼かれ死んでいった。危険だと言わなかった中日本の社員全員が悪い。厳しい判決を」と訴えた。
 松本玲さん=当時(28)=の父邦夫さん(62)は「親にとっての希望を一瞬で奪った責任は、追及されなければいけない」と述べた。また、森重之さん=当時(27)=の父親(61)は、事故を受け全国でトンネルの緊急点検が行われたことについて「こんなにも短期間にできる作業が、なぜできなかったのか。息子らはずさんさの犠牲となった」と無念をにじませた。
 一方、中日本高速側は、天井板設備の管理に問題があったことを認めたが、事故を予測できた可能性など一部で争う姿勢を示した。
                                 時事通信社。(2013/07/29-11:45)

--------------------------------------------------------------------------------


>事故が予見できたかというと…できたんじゃないかい

危険性が全くないと考えてたなら、それこそ異常かと><




地元でも一部橋は、笑えるほど揺れるところもあったりするからこちらで何とかできるが(極力迂回するなり利用しないとかw)

吊り天井は…利用者にどう察知しろと…



そこを争そってどうするよ、半島の航空会社じゃあるまいし




あっ、そういやこの事故で生還したインプの修復状況はどうなってんのかなぁ?

中津スバルにて修理の方向で進んでたみたいだけど…誰か続報知りませんか?^^;
Posted at 2013/07/30 01:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation