• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

さすがテレ東w

池上の選挙速報番組で、さる党wの候補当選の話のとき、選挙運動の運動員が○×学会の信者であるということまでは…ま〜ヨシ、支持団体なのも…まぁ百歩譲ろう、しかし票集めがこいつら功徳と言いよった^^; そのように言われているとも…


宗教団体の「政治的権力」行使の禁止から、これが違憲でないのは納得しかねるのだが?

しかしコレ他局なら、編集カット確実だろうにw

Posted at 2013/07/21 22:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年04月20日 イイね!

飲酒運転は過失ではなく故意の犯罪です!

父「危篤」の知らせで酒気帯び運転の大学職員、事情考慮し「停職」に

産経新聞 4月20日(土)12時1分配信

 京都府立大は19日、飲酒運転で警察に摘発された係長級の男性職員(52)を、停職5カ月の懲戒処分とした。府内の病院に入院していた父親が病気で危篤状態となり、車で駆けつける途中だったという。

 同大によると、男性職員は昨年11月12日午後5時50分ごろ、京都市東山区で車を運転中、別の車と接触事故を起こし、駆けつけた警察官による検査で呼気から基準を超えるアルコールが検出されたため、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで摘発された。

 この日は入院中の父親の容体が悪化したため仕事を休んでいたが、同市内の自宅で焼酎約1合を飲んだ後で「危篤」の知らせを受け、病院に向かう途中だった。父親は2日後に亡くなったという。

 府の指針では飲酒運転で摘発された場合は原則として懲戒免職となるが、今回は事情を考慮して停職に留めた。






>ん?読んでて疑問が???

父親の容体悪化→会社休み→自宅で焼酎一合飲酒…

この時点でこいつおかしくないかい?病院に呼び出される可能性予測できないか?

まず、自分なら親その状況で酒飲めないんだけどなぁ

その上、自走で病院向かうって…┐(-。ー;)┌ヤレヤレ




これのどこに事情を考慮すべき点があるのか、俺にゃぁ、わからんのだが(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?)


飲酒運転は過失ではなく故意の犯罪であり、厳罰を持ってあたるべきだと思うのだが…

Posted at 2013/04/20 23:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年04月04日 イイね!

遵法精神の著しい欠落

遵法精神の著しい欠落横断歩道は歩行者優先 取締り強化へ
NHK 3月29日 4時38分


信号機のない横断歩道で、歩行者が車にはねられて死亡する事故が去年、都内で相次いだことから、警視庁は歩行者優先のルールをドライバーに徹底するとともに、悪質な違反者への取締りを強めることにしています。

東京都内では、去年1年間に信号機のない横断歩道を渡っていた歩行者が、一時停止や徐行をしない車にはねられる事故が相次ぎ、小学生と高齢者合わせて4人が死亡しました。
見通しのよくない交差点の手前の道路上には、前方に横断歩道があることを示す白いひし形のマークが書かれていますが、警視庁が今月、ドライバーを対象に行ったアンケートでは、「マークの意味を知らない」と答えた人が7割以上を占めていました。
また、信号機のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、「必ずしも止まらない」と答えた人が3割いたということです。
都内には信号機のない横断歩道がおよそ6万か所あることから、警視庁は運転免許の講習などを通じて、横断歩道では歩行者が最優先というルールを改めて徹底するとともに、ルールを守らない悪質なドライバーは検挙するなど取り締まりを強めることにしています。
.




>免許…交通法規(少々理不尽でも)を守り、一定の技量を持ってるってことで交付されてるんだけど忘れてる?

横断歩道・自転車横断帯における歩行者・自転車に対する譲歩優先義務ってのは常識じゃね?
Wikiにゃ、信号のない横断歩道・自転車横断帯は警察調査により、ドライバーのアンケートでもほぼ9割が停止しないと回答しており、日本人ドライバーの道交法に関する理解と遵法精神の著しい欠落が見られる。

止まれる時には極力止まってあげるようにしてるけど(自車の後方に車がまったくいない、止まると追突の危険がある場合はさすがにね^^;)

この時、対向車が横断歩道で渡らせるべく止まっているのに止まる気配が無い場合が多々ある点だ
また後ろの車にクラクション鳴らされたり怒鳴られる場合もw


さすがにすべての標識を正確に答えらる自信はないし、遵守してるかといえば御免なさいするしかないけど…これくらいは守って然るべきなんじゃないかな
Posted at 2013/04/04 12:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年03月30日 イイね!

外患罪の適用範囲を拡げた方が…

外患罪の適用範囲を拡げた方が…次期哨戒機:P1厚木配備で4団体が抗議文 /神奈川
毎日新聞 2013年03月29日 地方版


哨戒機P1の配備反対を訴える厚木爆同など=厚木基地正門で
拡大写真 海上自衛隊厚木基地に固定翼哨戒機P1が2機配備されるのを前に、反基地市民団体の厚木基地爆音防止期成同盟(厚木爆同)など4団体は28日、海自航空集団司令官の重岡康弘海将宛てに、配備撤回を求める抗議文を提出した。同基地正門で女性幕僚が代理で抗議文を受け取った。

 厚木爆同の藤田栄治委員長は「騒音源が存在する限り、私たちは受け入れられない。性能を向上させた機種導入は周辺国をいたずらに刺激し緊張を高めるだけ」と訴えた。

 P1は29日に同基地に配備される予定。厚木爆同などは同日、防衛省南関東防衛局(横浜市中区)を訪れ同様の抗議をする。


新型ジェット哨戒機P1配備反対、基地に厚木爆同など抗議文/神奈川
カナロコ 2013年3月28日


 海上自衛隊が今月中に厚木基地(大和、綾瀬市)に配備する新型ジェット哨戒機P1について、配備に反対する市民団体「厚木基地爆音防止期成同盟」などは28日、同基地に抗議文を提出した。

 国が1971(昭和46)年に同基地へのジェット機配備を自粛すると地元に約束したいわゆる「46文書」を踏まえ、抗議文では「国は(プロペラ機の)現行哨戒機P3Cよりも騒音は小さいと説明しているが、P1も騒音を出し続けることには変わりはない」と指摘、「騒音源が存在する限り、受け入れることはできない」と主張した。 




>純国産の新型哨戒機「P1」配備に文句つける輩がいるのに驚きだけど…

市民団体…っても赤だと思うけど
支那が毎年軍事費を増大させ、ここ数年で倍化

ん、周辺国に、緊張をもたらしてないのかね? 

っても脅威に感じてないお花畑な人多いけど><



しかし、越で民間船が威嚇なしの実弾発砲くらったニュース見ないねぇ

よく選別されているようで^^;


連続強姦強盗犯を通名でしか報道しない日本放送協会とか、もういったいどこの放送局かよw


Posted at 2013/03/30 00:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2013年03月15日 イイね!

捏造を国会で暴いてらw

2013年3月8日衆議院予算委員会 中山成彬議員の質疑の動画です。



衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル)

1.社会インフラ

2.創氏改名

3-A.慰安婦関連

3-B.慰安婦関連

4.尖閣・靖国神社



この方の言動、問題な放言妄言も多々あるが…少なくとも、この案件に関しては正しいかと^^;

というか、どこからでてきたデマかをしっかり検証せずに放置しておいたのが問題で

証人喚問でもして徹底的に叩いて欲しいですねぇ



勿論半島の方達の中にも、個々にはいい人もいますが(帰化した知人もいますし)…

国家、集団となればこれはまた別の話



嘘と欺瞞に満ちた国


併合当時、殆んどが文盲(識字率も低く)で、歴史書も無く他国の史書からじゃないと自国の歴史すらわからない

その上、都合の悪い部分は削除してる国と違い(そのくせ半万年の歴史があるそうだw属国のか?)

焚書もされていないので、しっかりとファンタジーレベルの古代は別としても、多少中央政権に歪められている可能性はあってもしっかりと残っている我国との差は明白

まぁ、こちらとしては白痴相手とおもって理性的にやりこめていくのが一番でしょうねw




当然、国際社会にはしっかりとわかってもらうのが先でしょうし、楽でしょうけど^^;




あっ、その質疑応答は39分くらいからね^^;

書き忘れてた…

悪魔のバイブルアカヒほんとに国会に呼んでくれると楽しいんだけどw



この件に対し、マスコミ各社はだんまり

当のアカヒも、いつもなら名誉毀損だなんのって騒ぐところなのに無視

この時点で真偽はすでにあきらかだと思うんだけどねw








Posted at 2013/03/15 01:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation