• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

どちらを向いてるのかな?^^;

岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練 断念の舞台裏

産経新聞 11月3日(土)7時55分配信


 ■首相も追認/米は強い不快感

 日米両政府は5日から日米共同統合演習を行い、沖縄県の周辺海域を島に見立てて離島奪還の模擬訓練を実施する。当初は無人島を使った奪還訓練が予定されていたが、岡田克也副総理がこの方針を撤回させていたことが2日、複数の政府高官の証言で判明した。尖閣諸島の国有化に対する批判を強める中国への配慮があったとされる。野田佳彦首相も岡田氏の判断を追認しただけで、方針を覆した日本政府の対応に米側は不信感を高めている。混乱の舞台裏を検証した。

 「よし、それでいい」

 10月上旬の首相官邸。外務・防衛両省の説明を聞いた岡田氏は、11月中旬に無人島の入砂島(いりすなじま)(沖縄県渡名喜村(となきそん))で日米共同奪還訓練を行うことを了承した。首相も10月9日に説明を受け、異を唱えなかった。

 防衛省は「ゴーサインが出た」と米国防総省に連絡した。

 同じ頃、両省内には岡田氏の了承をいぶかる情報が駆け巡った。ある政府高官は「岡田氏は本音では奪還訓練をやらせたくないようだ。まだ安心はできない」と指摘していた。

 10月中旬になり、この高官の危惧は的中する。奪還訓練の正式決定に向け両省が再び説明に出向くと、岡田氏は「決定は駄目だ」と翻したのだ。

 それと前後し、16日には集団強姦(ごうかん)致傷容疑で米兵2人が沖縄で逮捕され、県民感情が悪化した。地元の渡名喜村も訓練に反対する考えを伝えてきた。これらも踏まえ22日、日本側は訓練断念を決定した。

 別の高官は断念に至る経緯について「最終的に岡田氏が決め、首相もそれを受け入れた」と明言した。岡田氏が重視したのは「中国への刺激を避けることだった」という。実際、中国外務省は16日に訓練計画を批判している。

 「一度決めた訓練をひっくり返すのはおかしい」

 中止決定から3日後の25日に来日したキャンベル米国務次官補は外務省幹部に強い不快感を伝えた。「政府最高首脳の決定であれば仕方ない」とも漏らし、岡田氏が断念させたと把握していることも示唆した。首相周辺はこれをキャンベル氏の「警告」とみる。

 外相当時、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合案を唱え、迷走させた元凶の一人-。キャンベル氏は岡田氏をこう評価しているという。その存在は日米同盟の障害にもなりかねない。
.






>宗教上の理由のようなものでw

近隣三国の製品は気がついたなら買わない、勧めないようにしてるのだけど…


国内でも…石橋タイやと岡田屋wでは買わない、彼等の血族が政治活動続けている限り><

岡田屋はまだしも、石橋除外は結構厳しいんだけど…

特に、好んで三国製品使ってる人、勧めてる人は軽蔑するようにしてますっ!


あとね~かの国(まぁ半島もだけど)に蹂躙された場合、歴史から鑑み米軍の比では無いと思うよ^^;



こんなの当選させた地域の方は、どう思ってるのかな?

○石って名の二人を当選させた所の方も…

左巻きでも駄目とまでは言わないが、これまでの利敵行為で、もう外患罪適応してもいいレベルになってるんじゃないかな、彼等は


Posted at 2012/11/04 01:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2012年10月03日 イイね!

何の冗談だ?ε-( ̄ヘ ̄)┌




NHKニュース
----------
政府 25人の副大臣を決定

政府は、2日の閣議で、野田第3次改造内閣の発足に伴って、民主党から25人の副大臣の人事を決定しました。

副大臣に決まったのは、復興副大臣に、黄川田徹氏、参議院議員の今野東氏。
内閣府副大臣に、参議院議員の白眞勲氏、参議院議員の藤本祐司氏、参議院議員の前川清成氏。
総務副大臣に、大島敦氏(留任)、参議院議員の藤末健三氏。
法務副大臣に、山花郁夫氏。
外務副大臣に、吉良州司氏、参議院議員の榛葉賀津也氏。
財務副大臣に、武正公一氏、参議院議員の大久保勉氏。
文部科学副大臣に、松本大輔氏、笠浩史氏。
厚生労働副大臣に、西村智奈美氏(留任)、参議院議員の櫻井充氏。
農林水産副大臣に、佐々木隆博氏(留任)、吉田公一氏。
経済産業副大臣に、近藤洋介氏、松宮勲氏。
国土交通副大臣に、長安豊氏、伴野豊氏。
環境副大臣に、生方幸夫氏、園田康博氏。
環境副大臣は、原子力規制委員会の設置に伴い、1人から2人に増えました。
防衛副大臣に、長島昭久氏。
以上の25人となっています。
このうち、3人が留任し、22人が新たに起用されました。
----------


白眞勲ってw

こんな人物…

・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加

・リベラルの会

・歴史リスクを乗り越える研究会(呼びかけ人)

・平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求した議員

・外国人参政権賛成派

・集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈について「見直す必要はない」と回答

・読売新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答

・防衛庁設置法等の一部を改正する法律案(防衛省への格上げ案)へ反対・棄権した議員

・外国人参政権に関し、「在日韓国人が韓国の国政参政権と日本の地方参政権を有しても
矛盾することはない」と発言(民団新聞)


白真勲が帰化した後に吐いた問題発言


・「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」 (2003 朝鮮日報)

・「我々韓国国民にとって、(石原人気は)不思議な現象にしか見えない」」 (2003.11.2 TBS サンデージャポン)

・「在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」 (民団新聞 2004.7.14.)

「日本で外国人参政権が実現しない理由は日本の一部にある偏狭なナショナリズム」 (民団国会議員アンケート)

「韓国は心の中にいつもある国」 (2007 聯合ニュース)


Wikiより

元朝鮮日報日本支社長。

日本人の母と韓国人の父の間に生まれる。元は韓国国籍。名刺には「母の国・ニッポン 父の国・韓国」と書いている。

2003年(平成15年) - 1月、日本国籍取得。
2004年(平成16年) - 朝鮮日報退社。菅直人に抜擢され、第20回参議院議員通常選挙比例区に民主党公認候補として立候補。立正佼成会の応援も得て初当選する。
2010年(平成22年) - 第22回参議院議員通常選挙比例区において再選。
2012年(平成24年) - 野田内閣 (第3次改造)で内閣府副大臣に就任。





ん?本来公安がマークすべき人物じゃね?w

まぁ、民主党内には危険思想・言動・行動をとる輩多数だからアレだけど…

国家機密もなにもあったもんじゃねぇ><





比例代表の弊害と、帰化して何ほども経たず立候補でき思想信条に問題があってもスルー

これじゃ他国のスパイでも容易に国政に参加可能だよね┐( ̄ヘ ̄)┌



民主に票入れた連中が、まっ悪いわけだけど

早期に選挙制度改革をもっと抜本的なところから変えていく必要があるかと…




しかし、この内閣改造で支持率UP(34%)との報道もあるが

いったい、誰がそんなに支持してるのやら^^;

実際そうなら、馬鹿ばっかだけど…



安倍総裁がカレー食べただけで、マスコミ叩きまくってたがw

叩くのなら公正に、それすらしない、できななら…

もうマスコミに存在意義はない!
Posted at 2012/10/03 11:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2012年09月19日 イイね!

イメージ悪化

イメージ悪化



なかなか愉快なネタを提供してくれるねw

これで少なくとも購入候補にも入れないし、これ以降買うって話聞けば極力反対するかなぁ

国産メーカーは危険回避の思惑もあったからかも知れないが…それでもね


それにしても独メーカーのコレは…どうなのよ^^;



まぁ、某所で出てたけどイメージ的には



こんな感じw

しっかしホロコースト宣言とは、さすが独メーカー^^;
Posted at 2012/09/19 14:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2012年09月14日 イイね!

甘い顔をするから…

中共がつけあがってくるんだよね><

9月1日
中国の次期指導者とされる習近平国家副主席と、
側近の中国共産党中央政治局の賀国強常務委員の動向が不明になる


9月10日
前原政調会長訪米
政府、尖閣3島の国有化決定
日本の松下忠洋・金融担当大臣が自殺

9月11日
政府、尖閣3島の国有化登記完了
日中国交正常化40周年の記念行事への超党派国会議員らの訪中が、中国側の要請により中止
リビアのベンガジにある、アメリカ領事館が襲撃され、大使が殺害される。

9月12日
米下院外交委員会南シナ海や東シナ海などでの中国艦船・漁船による威嚇・挑発行為を非難する決議案を全会一致で可決
アメリカ軍が日本に展開するF-22の数を22機に増強

9月13日
前原政調会長、ワシントンで尖閣諸島に関する中国政府の動きをけん制
日本の西宮伸一駐中国大使が路上で倒れ意識不明

9月14日
中国監視船6隻の尖閣領域への領海侵犯中






この流れで、不穏な動きをみせていると感じ取れないなら

脳内お花畑なんでしょうねw




でも、ニュースですらNHK以外では領海侵犯報道されないし…

それすら詳しくは報道されてない、台風きてるからどうかわからないが

大規模漁船団(工作船?)できて尖閣上陸占拠されたりした場合どうするつもりなんでしょ



また政府は遺憾の意をとか言うだけできっと

竹島の二の舞にするんでしょうねT^T


中国国内でも色々動きが見えてるし

ここ数週間は危険かもよ^^;
Posted at 2012/09/14 14:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2012年06月16日 イイね!

車に乗ったら まずベルト!

シートベルト着用義務違反の取締り強化


確かに、普段から道走ってても気にはなってたんだけど…

やっぱりというか、なさけない><







う~ん、予想通りというか…

都道府県って47しかないんだよ、で、この順位恥ずかしいと思わないのかい?



自分は始動前にか、遅くとも私有地から出るまでにはするようにしてるけど…

ってか、してないと違和感というか気持ち悪いw




ここには無かったけど、たぶん携帯使用なんかも調べれば相当悪いはず

一日何台も見かけるからね^^;



今日の夕方のニュースでも取り上げられていたけど

結構取締りしてるの見かけるけど…

私服で立たせたりして、もっと狡猾にガンガンやってくれても良いのにねw

Posted at 2012/06/16 01:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation