2012年03月10日
班目委員長辞意、規制庁発足遅れても「疲れた」
読売新聞 3月10日(土)10時4分配信
内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長(63)は9日、読売新聞の取材に対し、環境省の外局として設立される原子力規制組織「原子力規制庁」の発足が遅れても、「3月31日で区切りを付けたい」と今月末に退任したいとの考えを示した。
班目氏は「東京電力福島第一原発の事故対応などで本当に疲れた」と現在の心境を語った。
原子力規制庁は国会情勢の関係で当初の予定だった4月1日の発足は事実上、困難な見通し。その場合、経済産業省原子力安全・保安院と安全委による規制が続く。
安全委は「ストレステスト(耐性検査)」の1次評価など、原発の再稼働に必要な手続きを担っている。ただ、班目氏は「辞任は周辺と相談しなくてはいけない。私の一存では決められない」とも述べた。 .
>責任の所在をあきらかにせず、逃げですかw
中つ国では極刑もありえますけどね…良かったね、日本で…
Posted at 2012/03/10 13:20:49 | |
トラックバック(0) |
時事ニュース関連 | 日記
2012年03月09日
岡田監督チクリ「落合さんがいたら絶対反対してるよ」
スポニチアネックス 3月9日(金)7時0分配信
◇セ予告先発導入
オリックスの岡田監督がセ・リーグの予告先発導入にかみついた。
決定を伝え聞くと「全然おもしろないな」とバッサリ。「(前中日の)落合監督が辞めたから決まったんとちゃうか。落合さんがいたら、絶対反対してるよ」と続けた。「球場できょうの先発が誰なのかが分かるのも醍醐味(だいごみ)」と話す岡田監督は、セ・パ両リーグで指揮を執った経験から「セ・リーグは凄く(野球が)変わるよ」と予言した。
▼楽天・星野監督 何でもやってみればいいんや。俺も最初は慣れてなかった。右、左の投手が来ても、それで代える野手は1人か2人なんだから。
>結局予告先発導入通っちゃったね><
やっぱり、きっかけは巨人なのねwww
そりゃ、杉内、ホールトンが加わって先発余り気味な巨人は構わないだろうが…
先発の数の怪しい谷間のある球団は不利でしょw
第一、先発見て高確率で勝ち負けが予想できる試合で負けるのわかって観戦しにいく人って少ないと思うんだけど…
それに、先発予測する楽しみもなくなるしね
まっ、今までも導入されて、廃止になったことも多いし…www
Posted at 2012/03/09 11:11:05 | |
トラックバック(0) |
時事ニュース関連 | 日記
2012年03月08日
フェラーリ自慢の医師、市道を84キロオーバー
読売新聞 3月8日(木)18時22分配信
高級スポーツカーのフェラーリで制限速度を84キロ超えて走行したとして、福岡県警は8日、同県大川市の男性医師(50)を道交法違反(最高速度違反)の疑いで福岡区検に書類送検した。
医師は座席後部に置いたビデオカメラで走行中の様子を撮影した後、インターネット上の動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開しており、匿名の通報で発覚した。
発表によると、医師は昨年4月24日午前7時35分頃、福岡市東区香椎照葉3の市道(制限速度時速40キロ)で、フェラーリを時速124キロで運転した疑い。同月下旬に、ユーチューブに動画を投稿しており、「フェラーリの良さを広め、乗っていることも自慢したかった」と話しているという。
県警はビデオに映った景色の動きなどを分析し、速度を計算。医師の行動が極めて悪質と判断し、「厳重処分を求める」との意見を付けた。 .
>知能・知性が高かろうが、社会的身分が高かろうが…常識が無ければ、ただのDQN
良さを広め、自慢したいってwww
50にもなって、一般道を120超で走るなんて阿呆だろ
やれやれ、賢明さ、理性が乏しい、想像力に欠ける輩は…猿や類人猿と同じかとε-( ̄ヘ ̄)┌
しかし、ようつべもだが、自らの犯罪行為をブログやTwitterで暴露するのが流行ってるようだが…
武勇伝とでも思ってるのか?w
せっかく動画アドレス教えて貰ったので^^;
Posted at 2012/03/08 23:52:55 | |
トラックバック(0) |
時事ニュース関連 | 日記
2012年03月08日
撤回・謝罪、正常化の条件=名古屋市長発言に南京市幹部
時事通信 3月7日(水)18時52分配信
【北京時事】河村たかし名古屋市長が1937年の南京事件を否定した発言に関し、中国江蘇省南京市人民代表大会常務委員会の陳家宝主任は7日、「河村市長が誤った発言を認めて撤回し謝罪すれば(姉妹都市の)両市の関係は元のように良くなる」と述べた。
北京で開会中の全国人民代表大会(全人代)に合わせて記者団の質問に応じたもので、南京市幹部が交流停止を発表した名古屋市との関係正常化の条件を明示したのは初めて。陳主任は同時に、この問題が日中の国レベルの関係悪化に発展するものではないとの認識も強調した。
陳主任はこれに先立つ記者会見で「発言は南京市民の感情をひどく傷つけた。責任は完全に河村市長にある」と指摘。その上で「『歴史をかがみに中日関係を健全かつ安定的に発展させる』という基本原則に同意する、名古屋を含む日本各界との交流を依然望んでいる。『ある人』が歴史の教訓をくみ取り、中日友好と両市民の親善に意欲を示すことを希望する」と述べた。
南京事件を「なかったのではないか」と述べた河村市長の発言をめぐっては、中国国内の反発を受け、南京市で今月開催予定だった柔道の交流イベントや、日中共催の「南京ジャパンウイーク」が相次いで中止または延期されるなど余波が広がっている。
>まったく、この南京事件といい、どこかの国の慰安婦問題といい、好き放題ですゎ><
どちらも、本当にあったか怪しいレベルなのに…いつまでも謝罪しろ、賠償しろだのの寝言を聞いてやるから奴らをつけあがらせるんだ
他の点では全く評価しないが、これで撤回、謝罪しなければこの点だけは彼評価できるかもね
南京事件についての私見!
世界的に見て比較的統制のとれていた旧日本軍が無辜の民を大量虐殺するとは考えにくいこと
当時南京の人口20万
そんな膨大な死体をどう処理したか、またどうやって殺したか
第一、証拠となる写真や資料でちゃんとしたのが一切ないのは何故
などから考えても、30万人虐殺はありえないでしょw
まっ、軍人、便衣兵(ゲリラ)も含めての死者数なら南京占領までの時点で考えられなくもないが…
彼らは数については、今も昔も正確でないからwww
マスコミのこの件に対しての取り上げ方も気に入らないけどね><
豚に、お前は豚だって言って問題になるのがおかしいw
経済、文化交流に支障がでても、国交断絶しても仕方ないでしょう
彼ら(三国)は元々不倶戴天の敵なのだから…
今の情勢と歴史から、何も学ぼうとしないのは無知を通り越して罪悪としか言いようがないかと
Posted at 2012/03/08 02:53:54 | |
トラックバック(0) |
時事ニュース関連 | 日記
2012年01月16日
終身刑創設に慎重=小川法相
時事通信社
小川敏夫法相は15日午前のNHK番組で、死刑制度をめぐる議論の中で、死刑に代えて仮釈放のない終身刑の創設を求める意見があることについて、「何の目的もないまま、死ぬまで拘束するのは苦痛ではないかという見方もある」と述べ、創設に慎重な考えを示した。死刑執行については、「法相の裁量ではなく、責務であり義務だ。職責は果たす」との考えを改めて示した。
>あの、いやね、死刑に代えてじゃなくて無期懲役に代えてが正しい見解じゃないかな?相変わらずこの政党の法相は役立たず揃いですなぁ^^;
無期懲役…とりあえず決まってないから真面目にやってりゃ長くても仮釈放15年位で…
苦痛を与えるのが刑罰じゃないのかい?w
国が飼って、自由を幾ばくか奪われているだけで一種の生活保護と言えるんじゃないか
ロープでも差し入れて、自ら処する権利でも与えてやればwww
ん?、とすると前法相は責務も義務も果たして無かったって事だよねぇww
Posted at 2012/01/16 02:00:30 | |
トラックバック(0) |
時事ニュース関連 | 日記