• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

ハイリスク

ハイリスクあまり地元愛媛ではニュースにすらとりあげられてないのが謎なんですが…

隣県山口の中国電力原発建設予定地(上関原発)の場所、知らないんじゃ?


伊方原発から40km程度、松山からはほぼ真西に60km~70kmくらいか、因みに伊方原発と松山の距離も60kmほど…愛媛県民(特に松山市民)反対しなくて良いのかな^^;

福島では風下は太平洋になっているが、同程度の事故発生時はここだと柳井、光市はもとより松山、広島も大丈夫なのかねぇ><

コスト安でもっとも安価で、安定して発電でき、二酸化炭素も出さない夢のようなシステム!

原発による発電できなければ生活水準が下がり、今のような生活ができなくなる…と言われてるが





果たして、そうなのか?

知らなかったがひょっとして中国電力管内で現状、供給不足で節電なんて事態になってるのかな

少し前に、島根原発停止したりもしてるが輪番停電になったり、生活水準下がったりしたのかな

だとすれば、必要かもねぇ ただ、その場合は、白紙撤回された豊北原子力発電所案で



それに使用済み燃料…この廃棄物、人類の尺度でいって半永久的に放射線を放ち続けるやっかいな代物なのだが、まともな処理方法も無いためとりあえず地中深く埋めておきましょうって、どうなのよw

それから再処理…リスクとコスト考えればトンデモなんだけど…

天災(地震・津波)が主で福島原発事故は発生したのだが、もんじゅのように人災(ミス)による事故の可能性もあり、大地震が世紀に必ずと言って良いほどおこる日本で原発一点集中で推進してきた危険がようやくクローズアップされたのだが


実際問題、停止させ廃炉にするには代替エネルギーが必要になるのだが、ハイリスクで将来に禍根を残すよりは、一時的に供給不足を補う為には石炭火力発電所増設等で賄うようにして徐々に今からでも切り替えていく必要性があるのではないか



ウランが安く安定して入手できてて…再処理すれば何度でも使用可能とか本当に思ってるのかな

廃炉にかかる莫大な費用、廃棄物処理にかかる費用、更には地元にばらまく費用等入れたら発電コストは…w




オール電化、EV等に対する助成、推進…エコ、温暖化防止という言葉の陰で蠢く闇

どこで道を間違えたのだろうT^T




第一、どうしても電力必要というなら消費量の多い地域の沖、関空やお台場のような場所にメガフロート設置してその上に建設すればどうかな、これなら他に引っ張ってもいけるし、最悪沈めれば…極論だけど




支離滅裂な文面になってるが、ようするに多少不便を感じても(感じるのか?)これ以上増やすのには反対、プルサーマルは断固反対!徐々に停止(廃炉)にもっていけるよう原子力以外の新エネルギーへこその助成、推進に方向転換すべきじゃないか?って思うわけです




Posted at 2011/04/28 02:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456 78 9
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation