• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

【暫定】2016年春イベント 前段作戦攻略編成と方針 E-3~4

E3 【前線飛行場を設営せよ!】

編成:連合艦隊(輸送護衛部隊)

御札:設営部隊





上記編成によるルート:B→D→F→G→(H→)J→ボス

このマップは、支援艦隊を出し惜しみしなければ、おそらく今回のイベントで一番簡単なマップと思われます。編成のポイントとして、高速統一であることが必須となるので、水母は千歳型の2隻が最適と思われます。

基本的に、道中・ボス共に、戦闘のメインは支援攻撃>第1艦隊となります。
装備のポイントとしては、水母2隻に瑞雲系を各1搭載することで、制空権確保が可能に。
旗艦に艦隊司令部を搭載します。

今回のマップは、輸送マップなので、ボス戦でA勝利をとればゲージは削ることが可能なので、道中で大破が出た場合は躊躇なく護衛退避してでも前進したほうがいいです。

道中の戦闘は、ランダムで道中4戦になる可能性がありますが、かなり高い確率で道中3戦でボスまでたどり着くことが可能です。その上、敵の大半が脆い軽巡・駆逐艦なので、道中支援をしっかり出すことで、文字通り蹴散らして進むことも可能です。

ボス戦に関しても、支援艦隊がしっかり仕事してくれれば、その時点でほぼ決着がつくこともあり。それが無理でも、十二分にS勝利を狙うことが可能です。

S勝利をとることに成功すれば、輸送ゲージを1.5倍削ることが可能なので、狙える場合は積極的にS勝利を狙ってください。

いずれにせよ、ゲージさえ削り切ってしまえば、ボス旗艦が無傷でも突破可能なマップですので、ガンガン攻略しちゃってください!!


E4 【発進!基地航空隊】

編成:連合艦隊(水上打撃or機動部隊) + 基地航空隊

御札:連合艦隊





上記編成によるルート:G→(H→)I→J→ボス

このマップから、基地航空隊を使用することが可能ですが、現段階ではまともな火力を期待できないので、使わない方が資源の節約につながると思います。

このルートでは、敵にフラヲ改以外にまともな航空戦力が無いので、水上打撃部隊の方が楽と思います。というか、E1で投入した編成を少し強化するだけで十分勝てます。

主な大破撤退要因は、2(3)戦目の戦艦・空母とボス前の戦艦棲姫ですが、E1同様水上打撃部隊では命中率にマイナス補正がかかるので、意外と無傷ですり抜けるケースも少なくないです。

問題のボスに関しては、今までのイベントで言えばE1〜2くらいに出てきてもおかしくないくらい、意外と弱い編成なので、念のために決戦支援もつけておけば、味方の被害もそこそこに撃破することも十分可能です。

道中に関しては、2(3)戦目の戦艦・空母も十分撃破可能なので、ガチ編成で支援を出したほうがいいです。それだけでも事故率が圧倒的に減少します。

ラストダンスでは、ボスの編成が若干強化されますが、基本的に削りと大差ないレベルの強化なので、削りの段階でS勝利を摂れているなら十二分に撃破可能です。



>って、まとめを知り合いの方があげてたので丸コピー^^;

運営が仕掛けてきたRTAに勝利するため、これを参考に手直しして昨日の昼からようやく始めたイベント今朝までに急遽E-4まで一気にクリアしちゃいましたwww

今回のイベWG42、カミ車、チハ等揃ってないと苦戦は必至


まぁ、前もって必要になるのは予測できたのだから準備不足を棚に上げ運営を叩くのはお門違いだから

E-6は…トンデモで上記装備一定数ないと詰まること確定、でもそれまでは何とかならなくもない

厳しいですが^^; まぁ、ないよ、数ないよってんで困ったらコメでもメッセージででもいいんで

聞いてくれれば、わかる範囲で答えます


それでは、頑張って攻略してくださいね~♪
Posted at 2016/05/05 23:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ φ(≧▽≦) | 日記
2016年05月05日 イイね!

【暫定】2016年春イベント 前段作戦攻略編成と方針 E-1~2

まったり攻略するつもりが、寝起きに運営からの無慈悲な告知が出たため、尻に火がついて大至急の攻略が完了したので、とりあえずの攻略編成を報告します。

E1 【前線制海権を確保せよ!】

編成:連合艦隊(水上打撃or機動部隊)

御札:連合艦隊





上記編成によるルート:B→A→C→E→G(索敵)→H→ボス

このルートのポイントは、高速統一&駆逐艦5を投入する点にあります。これにより、上ルートに固定可能で、戦闘が1回減少します。

また、駆逐艦の数が多めなので、第1艦隊から戦闘開始となる水上打撃部隊の方がオススメです。

なお、駆逐艦を1隻第1艦隊に回すことで、第2艦隊に雷巡を組み込めるので、お奨めです。
その際、第1艦隊に回す駆逐艦は対空カットイン装備した照月or秋月がお奨めです。
初月でもいいのですが、火力が一番高いので、できればE6に温存したいかなぁ・・・

主な大破撤退ポイントはボス前の戦艦棲姫or空母棲姫です。
しかし、水上打撃部隊では命中率にマイナス補正があるので、意外と無傷で突破することもあります。ただし、慢心は危険極まりないので、旗艦に艦隊司令部を装備することを強く推奨します。

なお、出撃部隊のキラ付けまでは必要ないと思います。逆になまじキラ付けしてしまうと、護衛退避発動させると疲労ががっつりたまってしまって勿体ないと思われます。

支援艦隊に関しては、道中だけガチ編成。決戦支援は不要だと思います。
ボス戦は、旗艦が戦艦タ級flagshipで、随伴もPT子鬼群以外は通常海域でも出てくる雑魚なので、連合艦隊編成なら支援無しでも十分フルボッコできると思われます。


E2 【設営隊を揚陸せよ!】

編成:通常艦隊

御札:設営部隊





※ラストダンス用編成
※削り用編成は龍驤を三隈に交代。装備は最上と共に三式弾を瑞雲12型に変更です

上記編成によるルート:A→C→E→H→I→G→ボス

このルートのポイントは、道中の戦闘が比較的軽いため、ボスまで損傷を最小限にとどめられる点にあります。

編成に際しての条件が、軽巡1・駆逐3で軽空母1以下となっています。
そこで、削りの段階とラストダンスで、艦隊は2パターンに別けます。

道中の大破撤退要因は、2戦目の開幕雷撃と3戦目の重巡ですが、2戦目は敵が単横陣なので確率が非常に低い、3戦目もガチ支援なら割とそれだけで敵がボロボロになってくれるので、意外と大破撤退はせずに済むケースが多いです。

ボス戦に関しては、ボス旗艦が砲台子鬼のパターンと集積地棲姫のパターンがあり、集積地棲姫を引くことができればゲージをガッツリ削れます。(2回潰せればラストダンスに持ち込めるくらいです)

削りの段階では、航巡2に各1機の熟練した瑞雲12型を搭載すれば、制空権互角に持ち込めるため、被害を最小限にした状態で容易にゲージを削れるパターンが多いと思います。

問題は、ラストダンスで、ここでは敵の制空値がグーンと向上するうえに、ボスの装甲も厚くなるので、自分は軽空母を投入しました。

一応、瑞雲12型を合計4機投入できれば、削りと同じくらいの制空権争いに持ち込めるのですが、そうなると航巡がボスにまともなダメージを与えられなくなってしまいます。

そこで、軽空母に制空権優勢になる程度(制空値140前後推奨)を抑えてもらい、航巡にはWg42と三式弾の両方を搭載。集積地棲姫への火力増加を図りました。

なお、Wg42が不足してる場合は、軽巡・航巡に最優先で配備。駆逐艦には大発を搭載したほうがいいと思います。(理想は戦車搭載大発)

本音を言えば、二式内火艇を投入したいところですが、甲でクリアを目指す場合、E6で二式内火艇搭載可能な駆逐艦を投入したいところなので、ここは大発で妥協したほうがいいと思います。

なお、ここで、大発の未搭載可能な駆逐艦(江風・睦月・如月)は、次のE4でも活躍するという点を含めて、ここで投入したいと思います。

支援艦隊に関しては、道中・決戦共に投入。道中支援は主要大破撤退要因の3戦目の重巡を仕留めてほしいので火力重視。決戦支援は、護衛のPT子鬼を片付けてもらうことが最大の仕事になるので、命中率重視の装備にした方がいいと思います。
Posted at 2016/05/05 23:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ φ(≧▽≦) | 日記
2016年05月05日 イイね!

【艦これ】とりあえずE-4までクリア

【艦これ】とりあえずE-4までクリア

ここまでは楽々甲でクリアしてこれたが…これ以降はちょっと詰まるかも><



午前のアプデで、噂によるとアプデ前より

E-5 難しくなった

E-6 何も変わらない

E-7 凄い簡単になる



トンデモやんw

まぁ、RTA勢がクリアしてるみたいだから何とかなるんじゃない

期間も30日まで延長になったし



で、E-4までの攻略記事いる?

一人でもいる人いれば書くけど^^;
Posted at 2016/05/05 12:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ φ(≧▽≦) | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
89 1011121314
151617 18 19 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation