• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

報道規制解除(多少毒吐いてるかも…)

報道規制解除(多少毒吐いてるかも…)ようやく福島第一原発の現状写真公開されましたね

このあいだまでは、何故か壊れる前の無事な写真と、爆発後の違和感のある1号機の写真くらいしかでてませんでしたから…

何故か、写真のような津波に海岸側の施設が抉り取られた写真や

相当に破壊されてる3・4号機の写真も出てましたよね

ん~それとも自分が見てなかっただけか?これまでも出てましたっけ


東電職員はじめ自衛隊員も現地で頑張ってくれているのはよ~くわかるのですが…不思議に感じることが…



今になって、マスコミがやたら強気で好戦的に質問投げかけるようになったし

何か裏であったのか?これまでは東電、政府発表を普通に発表してただけだったのに

一切、現在の状況や映像でなかったのに、それに対して何も言ってなかったし

ここにきての豹変、疑問に思わない方が変じゃない?



何らかの、動きがあったとしか…勘繰りすぎかな~



こればかりは、現地で頑張ってくれている方達の無事と、作業の成功を祈ることしかできませんが

今、こうなった原因追及や、東電叩くのはどうかと…精一杯頑張ってくれているのですから…

報道は、正確に現状を歪めることなく伝えることが仕事で

責任を押しつけるのが仕事では無いのですから





後、地元愛媛からも消防、警察、小野部隊(今は松山駐屯地か)からも応援にでてるらしいですが

自分の友人のK事も、二・三次の交代要員に選ばれる事になると思うと連絡が

まっ、神戸の時も行ってたし、是非頑張ってきてもらいたいですSanity Point削られる要員らしいが…




また、食料品や災害グッズの買い占めをしてる愚か者がいるらしいですが…

恥を知れ、恥をっ

流言飛語や、周りがそうだからと流されるとは情けないとは思わないのか?
Posted at 2011/03/17 00:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2011年03月15日 イイね!

継続して献血を!

 東北地方太平洋沖地震を受けて全国で献血への協力者が広がりをみせています。

 震災をきっかけになにかできればと、善意の気持ちでされる方が多いらしく今のところ潤沢に集まっているようだが、血液製剤には有効期限もあり、あまりに集中すると安定供給に支障を来す恐れがあるかもとのことだし、関東地方の輪番停電等もあり血液製剤がさらに必要になる可能性も、長期にわたる復旧支援で継続的な献血を!

 因みに土日に献血された血液はすでに赤十字社を通し現地に送られたらしいです^^



献血を遠慮される場合

・体調が良くない
・食事を2回抜いている(朝食・昼食を抜いて午後に献血など)
・一食だけ抜いている場合は用意されている菓子などを摂るように薦められる。
・特定の病気の罹患または既往歴がある。
・心臓病・腎臓病・多血症・極度の貧血・てんかん・けいれん・失神・脳血管障害・薬物療法を受けている糖尿病など。
・睡眠不足(おおむね4時間以下。しかし生活習慣として恒常化している場合は自己申告ののちに医師の判断となる。基本的に睡眠時間が不足していれば受付で献血を断わられるが、当日の採血計画を 大きく下回るなどの状況によっては仮眠時間なども聞かれて医師の問診に通されることもある)
・40kg未満の女性、45kg未満の男性(200mL献血)。50kg未満(400mL献血)。
・65歳以上の場合、健康面から60歳 - 64歳までの間に献血経験のある場合に限る。
・妊娠・授乳中の女性
・血液比重の数値が低い(Hbが低い)
・心電図異常
・発熱時・体調が思わしくない場合。
・特定の病気の罹患または既往歴がある。
悪性腫瘍(輸血未実施の状況に限る)・結核は、根治後5年を経過すれば献血ができる。
肝逸脱酵素(ALT、AST)高値の場合。
・特定の感染症(感染症新法に定められた殆どの感染症)の感染疑いがある場合。

上記のような理由で、献血断られます

体重とか、年齢とか疾病とか。手間になると思うので断られるとわかってる場合はいかないで^^;




 しかし、やはり基本人は優しくなれるのね^^

ただ一部、義援金詐欺や火事場泥棒もでてるみたいだし…意味もなく買い占め等にはしる輩も

今は一時的に麻痺してるだけで、石油も食品も無くなったりしてないし、しないから

自らの品位下げるだけよ






 

Posted at 2011/03/15 23:35:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2011年03月14日 イイね!

日本赤十字、東北関東大震災義捐金を受け付け開始

 日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。


救援金窓口2
■ クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力
詳しくは、こちらをご覧ください。

※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。


[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081  E-mail: info@jrc.or.jp




>どうせ、義援金送るなら、医師団(看護師)込みで薬品持って派遣してる赤十字のが良いかと

水や食料等は、個人や自治体単位でも送られてるし、輸送体制整えば潤沢に送られるようになるはずです、もう少しの辛抱です。



因みに、この間から話にだしてたトラック(E2000)ドナドナされていって入った泡銭

早速、青い子の復活資金の一部と共に寄付させてもらいました^^








後、節電に対して…

後輩のブログにて書いてたのだが、甲府周辺のパチンコ屋の本日の営業状況

輪番停電の可能性がある中、電気やたらに喰う業界の連中がどんなスタンスでいるかをP-WORLDで確認してみた。

・店休
ミスターパチンコ三井
ABC
やすみ時間
ニューアサヒ
DAIMARU
マルハン

・様子見
ルポー
BiGユニー

・停電時間以外がっちり営業
ニチエイ
KOKUSAI

・営業してたけど詳細不明
ナイアガラ

・不明
オーシャン
ニューパレス
アポロ

HP見ただけなので実際の営業に関しては店に行かないとわからないけどだいたいこんな感じ

とのことだが…

地元でも、マルハンとか普通に営業してたし、客の入りも通常通り

公営ギャンブルも中止して、自粛してる今なのに…節電の面からもトンデモでしょ

中々にアグレッシブな業界ですなぁ・・・まぁTV編成もあんなんだし、休業も相次いでるから業種的には「掻き入れ時」なんでしょうな。

ビジネスチャンス!と言う事で・・・ってか"("" ̄д ̄)けっ!"


うってる連中の気もしれんが…


Posted at 2011/03/14 23:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2011年03月13日 イイね!

流言飛語に騙されるな!

「節電に関するチェーンメール」の一件ですが、関電は御覧のとおり、中電も公式には節電は呼びかけてないので東北電、東電への管内への呼びかけだそうです・・・

○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]

○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

 [注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
    東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
    の容量は上限が決まっております。


>上記、関西電力HPより…・見事に嵌められた感じと言うかこの流言飛語とかまかり通るのはやっぱり公式な要請チャンネルが無いからであって民放アナが「節電をお願いします」はいいけど東電エリアになのか中電エリアなのか関電エリアなのか「誰に言ってるか分からない」ってのも、理由の一つ

 も一つは、無知なのか…関西・関東で周波数違っていることに思い当たらないのかな~
 日本で使われている電気の周波数は、東日本が50Hz、西日本が60Hzの交流です。 このままでは東西の電気がおたがいに使用できません。50Hzを60に、60Hzを50に 変える設備が必要です。これが周波数変換設備です。現在3箇所あり現状では合計100万キロワット東西で融通できるんですが…こうなると足りてませんよね^^;

節電自体は悪いことだとは思わないし、「被災地を思うと電気を無駄遣いしたくない」 って精神は大事だと思うし、この後自分達の地域に震災が起こらないとは言い切れないのでそういった心構えは必要だとは思うけどね


コスモ石油のチェーンメールもだけど…内容不審に思わなかったのかね?







でも無駄な努力するくらいなら

色んなルートで行われている義援金に寄付するとか

被災地で不足すると思われる血液を送るためにも献血に行くとかのが有益じゃないかい?




因みに、自分献血も義援金にも寄付してきましたよ^^
Posted at 2011/03/13 22:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2011年03月13日 イイね!

ん?何に対して言ってるの…



「まーた原発の話なんだろ」「なんか笑えて来た」

って、言ってるのが聞こえます…

管のパフォーマンス的な会見に対してなら問題無いですが

放送見てた時は、耳を疑いました、聞き違いでは無かったようです




まっ、今はそんなことはどうでも良いのです

色々、義援金等始まってますね

早速、貯まってたYポイント寄付しときました。微々たる金額ですが…

この災害に対して、何も出来ない虚しさが込み上げてきます

震災でなくなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災地の一刻も早い復興、一人でも多くの方の救助されることを心から祈ります
Posted at 2011/03/13 09:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 45
6 78 9 10 1112
13 14 1516 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation