• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

積載物大きさ制限超過違反

【道路交通法施行令第22条】

3.積載物の長さ、幅又は高さは、それぞれ次に掲げる長さ、幅又は高さを超えないこと。
イ、長さ 自動車の長さにその長さの10分の1の長さを加えたもの(大型自動二輪車及び普通自動二輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置の長さに0.3メートルを加えたもの)
ロ、幅 自動車の幅(大型自動二輪車及び普通自動二輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置の幅に〇・三メートルを加えたもの)
ハ、高さ 3.8メートル(大型自動二輪車、普通自動二輪車及び小型特殊自動車にあつては2メートル、三輪の普通自動車並びにその他の普通自動車で車体及び原動機の大きさを基準として内閣府令で定めるものにあつては2.5メートル、その他の自動車で公安委員会が道路又は交通の状況により支障がないと認めて定めるものにあつては3.8メートル以上4.1メートルを超えない範囲内において公安委員会が定める高さ)からその自動車の積載をする場所の高さを減じたもの



で、長さは若干融通がきくが

幅は車幅以内だったと認識していたのだが…

牽引の大型は別ルールだったりするの?



今日、もろに左右ともメーター程度はみ出してるのを目撃(当然社名も記載されててよく知ってる所のだったんだけど)

後ろ走ってて電柱のワイヤーとかギリだったし

その上一切固定されてなかったのよね、まったく



これは…さすがに通報した方が良いのかな?
Posted at 2017/04/25 00:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

久万高原ラリー観戦案内

今年度版、観戦案内でましたね

ギャラリー希望の方へ


<概要>



無料観戦情報:セレモニアルスタート
場 所: 久万高原町役場
時 間: 4月29日(土)9:00~9:39(予定)
競技車集合は8:30頃
駐車場: 久万高原町役場(約20台)
久万高原町産業文化会館(約30台)
道の駅(徒歩10分)をご利用の方は、道の駅で買い物をしてください。
お願い: 駐車できない場合は速やかに旧美川スキー場へ移動してください。違法駐車、また関係のない場所への駐車は絶対に行わないでください。ご協力をお願いします。
久万高原町役場から旧美川スキー場までの所要時間は車で約35分です。移動の際は余裕を持って移動してください。

有料観戦情報
受付場所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町 美川スキー場駐車場


美川スキー場に通じる県道328号線(美川・柳谷線)よりお越しください。
地元住民の方へ次の配慮をお願いします。
・静かに走行してください。
・対向車にはじゅうぶんに注意してください。
・ゆっくり、安全運転してください。
・受付開始時間より30分以上早く到着しないよう気をつけてください。

※駐車場に限りがありますので、来場者が多い場合は、入場できない可能性があります。ご理解、ご容赦ください。

受付時間: 2017年4月29日(土) 7:00~
2017年4月30日(日) 7:00~

観戦料金: ひとり 2,000円(2日間通し)
 プログラム、ステッカー、ポスター、クレデンシャル[入場証]付き。
 高校生以下は無料(但し、クレデンシャル[入場証]のみ)
料金はスキー場入り口でお支払いください。
土曜日観戦の方で、日曜日も観戦される方は、土曜日に購入されたクレデンシャルを日曜日に持参し、オフィシャルにご提示下さい。

観戦場所:

スペシャルステージ:
4月30日(土)
SS2、SS4
旧美川スキー場駐車場および作業道に設けた観戦エリア。
入退場自由。
0カー通過予定時刻
SS2 10:46頃、SS4 14:02頃
先頭号車通過予定時刻
SS2 10:56頃、SS4 14:12頃

4月30日(日)
SS6、SS8
旧美川スキー場駐車場および作業道に設けた観戦エリア。
入退場自由。
0カー通過予定時刻
SS6 10:14頃、SS8 13:09頃

先頭号車通過予定時刻
SS6 10:16頃、SS8 13:12頃
DAY2ではダート走行の観戦ができます。



■ サービスパーク:
DAY2スタートと各セクション前のサービス風景の観戦
暫定表彰式(シャンパンファイトあり)


観戦場所の設備: サービスパーク付近には常設トイレがあります。
サービスパーク付近にて、たこ焼き・弁当・地元物産品などの販売も予定しています。


抽選会: サービスパーク横のスタートゲート付近にて、グッズの抽選会やジャンケン大会を実施する予定です。
奮ってご参加ください。





セレモニアルスタートとか細かな違いはありますが、概ね例年通りですな

また日曜早朝に行ってるはず…です

Posted at 2017/04/20 01:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2017年04月02日 イイね!

下道か上か…

国道192号で徳島に向かうか

徳島自動車道使うか



悩み中…



どうなの?192号走りやすい?
Posted at 2017/04/02 00:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日 イイね!

停電

四電…

告知無し停電は勘弁してよ
HPで地元市に現在停電情報でてたけど

あれ?


公表区域外なんだけど…


PC等起動中にいきなり、告知なし

雷自然災害による原因は仕方ないけど




それ以外は…






Posted at 2017/03/31 12:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムカッ( ̄∩ ̄# | 日記
2017年03月27日 イイね!

【艦これ】今月のランカー報酬は…

【艦これ】今月のランカー報酬は…【二月作戦】
--------------------------------------------------
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[新型水戦] 強風改 x2 new!
●[新型爆戦] 零式艦戦63型(爆戦) new!
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
--------------------------------------------------
主力艦隊第一群(6~20位)
●[新型水戦] 強風改 new!
●[新型爆戦] 零式艦戦63型(爆戦) new!
●[試作主砲] 試製41cm三連装砲
--------------------------------------------------
主力艦隊第二群(21~100位)
●[新型水戦] 強風改 new!
●[新型爆戦] 零式艦戦63型(爆戦) new!
●[試作主砲] 試製35.6cm三連装砲
--------------------------------------------------
主力艦隊第三群(101~500位)
●[新型水戦] 強風改 new!
●[試作主砲] 試製35.6cm三連装砲
--------------------------------------------------


本日月次作戦の武勲褒賞として配信される【新装備】は先行実装です。
次の改二改装で実装予定の樺太を流れる川の名前を由来に持つ艦娘、
その改二改装関連の新任務などで獲得可能となります。
また、次回以降のメンテナンスに伴うアップデートで、
それぞれ「装備改修も可能」となる予定です。


今度もなんとか500位以内に…

100位以内かぁ、残念だけど艦これだけにそんなに時間かけたくないから今で精一杯かな><



春イベの告知もきてたけど、GWくらいにはくるのかな?
Posted at 2017/03/27 23:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ φ(≧▽≦) | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation