• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

高速が辛いぞ!いすゞエルフでドライブ!

高速が辛いぞ!いすゞエルフでドライブ! このブログ始まって以来のトラックの運転席でのインプレを(笑)

レンタカーを借りたはいいけど、運転する人が居ないとか言われて、
私がステアリングを握ることになってしまった。

同時にステップワゴンも借りたけど、そっちは盛況でねぇ・・・。閑話休題。

この車は5代目エルフのPM型という後期型。
排ガス規制対応の4HL1 自然吸気エンジンを搭載する5MTモデルの2tロング車
車両総重量が5.5tあって、中型免許(限定)車である。

今回、初めてトラックを運転したが、アップライトなポジションと
広角なドアミラー、アンダーミラーと合わせて、N社のムラーノ、
H社のオデッセイよりは確実に運転しやすく、
幅寄せなどは、助手席の乗員が「擦る!落ちる!」と騒ぐ位まで寄せられる。

発進ギアは2速でOK。
乗用車の3速の位置に2速だ。

発進後すぐに3速、40キロまで引っ張って4速、60キロで5速で街中では十分である。

時速80キロでの走行時のエンジン回転は2500回転前後でまだ余裕はあるし、
NVH性能も乗員が眠くなってしまう程だ。

しかし、4.8Lもの排気量を誇りながら、130馬力・34.0kg/mという悲しいエンジンパワーであるから、
さすがに東名高速の上り坂は苦手で、登坂車線の有難味を実感してしまう。

静岡県を超えるのは正直辛く、見る見る間にスピードメーターの針が逆時計回りに回転してしまうのだ。
だからと言って、シフトダウンすると4速レッドゾーン手前になってしまい、
完全にパワーバンドを外してしまうから、余計に上らないし、
燃料計の針は下に下がってしまう。(苦笑)

免許取ってから初めて登坂車線走ったけど。閑話休題2。

それに、この車はご覧のようにエアスポイラー類が一切装着されていない上に、
車高が3.37Mもある車だから、時速80キロ以上出すと空気とケンカする音が聞こえる(苦笑)。

先行するステップワゴンのドライバーが飛ばし屋だったので????
僕もエルフのガスペダルを踏みつけたが、速度計は時計周りには・・・であった。

しかし、さすがハンドリング by ロータスのいすゞであるからか?
サスペンションの出来は良く、ステップワゴンに唯一乗らなかった僕だけが、
目的地でピンピンしていた(笑)

シートもホールド性は皆無であるが、クッションが固く、オルガンペダルなので、
疲労感は殆どない。若干目が疲れる位。

この車はターボ付きエンジン車であれば良い仕事の相棒になるであろう。

僕がほめる車なんてほとんどないからこれはいい車だよ。閑話休題3。

それでは燃費の報告である。
1回目の給油 
303キロ走行 56.73Lの給油で、5.3km/L
備考 時速100キロ前後で走行。

2回目の給油
117.3キロ走行 13.6Lの給油で、8.3km/L
備考 時速80キロ以下で走行。10キロほど市街地走行

3回目の給油
388.6キロ走行 59.0Lの給油で、6.6km/L
備考 時速90キロ前後で走行。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/04 21:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遊んだ後のお手入れは、先延ばしには ...
tompumpkinheadさん

明日はお山です。
つよ太郎さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 0:02
こんばんは

高速はこれじゃちょっと辛いですね?

やっぱ HINOレンジャーGKか
日産ディーゼルのQuonくらいでないと(爆
コメントへの返答
2009年9月6日 21:47
それを運転できる免許が欲しいです。(汗

6代目エルフは6MT 3Lターボで150馬力
登坂車線いらずで楽々らしいですよ。
2009年9月5日 7:56
トラックは、荷物を積んだ状態がベストな?設定してるんで、
荷物積んでると安定性とかサスの遊びも少なくなるから乗り心地が良くなりますよ(笑)

このクラスだとキャブにもサスペンション付いてるし、乗用車よりいいかも~
コメントへの返答
2009年9月6日 21:47
○テ○プワ○ンよりは良かったですよ。えぇ。

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation