• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月13日

二種免許 初回受験路上編

二種免許 初回受験路上編
では路上に出撃です。路上まではお巡りさんの運転です。
そのまま行きましょうって言わなかったからBコースかな?と期待していたら、
車は試験場の出口ですぐに止まってAと言って欲しいところ、魔のCコース(涙)不合格確定です。

では発進しましょう。走り始めてすぐUターンです。
まぁまぁな感じでUターン出来ました。車が来なくてラッキーでしたねぇ
交差点左折、下り坂の30km道路に入ります。2速ギアで下る感じですね。

中沢町公園付近住宅街

突然の「止まってください」。直前停車が来てしまいました。
この場所だけは「幅の広い路側帯」です。75cm開けて停めます。
上り坂なので嫌ですねぇ~半クラッチの感覚が全くありません。

裏技の「リアサスペンションが沈みこんだらサイド下す」で坂道発進しました。
コンフォート難しすぎます。こんな車が教習車だから車売れないんじゃないんですかねぇ>トヨタ様
ついでに言うと1TRエンジンになってからパワーダウンしてませんか?
4S-FEの車の方が良く走った気がします。

公園の先、横断歩道のある交差点を左折です。前方から歩行者の小学生がやってきました。
「先行っていいよ!」と合図してくれています。なんと良い人でしょう!
きっと車が好きな人なんでしょうね~
でもここで進行すると歩行者妨害になるそうなので、横断歩道渡ってもらいました。難しい・・・
上り坂の途中で一時停止の交差点です。
坂道発進が難しい・・・
2500-3000rpmで半クラ・・・まぁ減点でしょう!!

この記事を見ている方、「MTで受験しよう」とお考えでしたら、
12年もMT車乗ってる人が難しいというくらいですから、それはまぁ覚悟してくださいね?

閑話休題。

すると幅の広い歩道のある道路に出ます。
また突然の止まってください。
「やっちゃったかなぁ」と思ったら直前停車でした。
歩道に寄せて止まります。

消防署のある交差点右折で指定場所停車です。
ガソリンスタンドに車止める感じですね~

無事通過しました。では行きましょう
魔の「今宿あきにれ公園」です。路上駐車が多いのなんの・・・
ゆっくり進行します。右から車が来ました。スピード出し過ぎです!
慌てて急ブレーキ!もうここで終わったと思ったんです。
でも自分でブレーキ踏んだからセーフだったようなんですが、
左から原付が来てました。どうしようか迷ったんですが、
「円滑な云々」って言われたらいやだなぁと思って進行したら
「車来てますよ!」で人間エマージェンシーブレーキでした。

という事でお帰りコースなのですが、不合格が確定していて
緊張は解けた状態で操作しても、この車はクラッチ切っていてもエンストしそうです。
走行距離が少なすぎるんですかね~
次回はAT車で受験します(苦笑)

お巡りさんの解説
鋭角でバックする時は、確認するには確認してましたけど、「車の死角、ミラーの死角を見るように」
優先車は優先させましょう。「待つ余裕」と言うのも必要です。


うーん難しい・・・・
ブログ一覧 | 普通二種 | 日記
Posted at 2019/01/05 21:01:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation