• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

ティーダはMCでMT追加、だけど塗装が悪くなる?

ティーダはMCでMT追加、だけど塗装が悪くなる? この方の情報が気になって掲示板を見てみたら。

カービューのティーダ掲示板 35より。

・フロント、リヤまわりの変更
・ホワイトメーター、燃費計
・センタークラスターメッキ(ティーダ)、木目調(ラティオ)
・EPS変更
・1800cc(6MT)追加
・NISMOコンプリートモデル

▲マップランプ LED→バルブ
▲高品質塗装
▲ダッシュボードのソフトパット
▲ラゲッジボード(ティーダ)


これが正しいとか限らないけど、
これで値段が一緒だったりしますか?

塗装が売りのC11型で塗装の簡略化は無いでしょう!
画像は日産のBLOGの物を借りてきたのですが、
ウイングロードと同程度の塗装になってしまうって事ですよね(汗)

どうせなら、スーパーファインハードコートを標準装備にするとか、
5イヤーズコートは無償提供とか、それくらい出来ないかな。
現行型ってマツダアクセラと並ぶと、
「やっぱりティーダは塗装がきれいだね」って思うけど、それもなくなっちゃう。

ダッシュボードのソフトパッドが無くなるのも大きなマイナス点。
現行型のダッシュボードの中央部分と上部を触ったときに
質感が大きく異なるのもマイナス点だけど、だからといって、
質感がいい部分をなくして誤魔化すのはNGでしょう!

上部まで拡大採用とかなら大絶賛だけどなぁ・・・・。

さらに、問題なのはMTモデル。
今更アメリカ仕様のMT持ってきたって売れるかいな。

教習車とマニア用途しか売れないんじゃないかな。
マニアだって、マツダ アクセラを買うでしょう(謎)

どうしても日産車じゃないと・・・って人だって、
内装が質感ダウンだから、買う人居ないでしょ・・・・。

CVTより燃費悪いし、静粛性もダウンしてしまうMTって必要ないと思うけど。
ちなみにアメリカ仕様のティーダ、
CVT仕様が市街地モードで約11.36km/lだけど、
MT仕様だと同じく市街地モードで約10.9km/l(涙)

どうせならブルーバードシルフィに6MTと、
セレナライダーハイパフォーマンススペックの、
MR20DE積んでSSSを作れば良いのに・・・・。

あとはクルーズコントロール(汗)
ブログ一覧 | 日産車 | 日記
Posted at 2007/12/22 02:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 7:44
ども☆
ここにきて、イロイロとマイチェンしてきてる日産…
ティーダに6MT入れるんだったら、3ドア化してエンジンもMR20に換えて
昔で言うパルサーとかみたいにすれば、より日産らしいきがするんですがね~??(^_^;)
GTI-Rみたいなのとかも、魅力的ですが…
コメントへの返答
2007年12月22日 20:38
MR20ならすぐ搭載できそうですが、
3ドアは基本的に無理じゃないですか?

でも、パルサーの後継車って
ノートですよ!(汗)
2007年12月22日 20:11
ホントはやんちゃなホットモデルを出すベキなんだよ!!!
コメントへの返答
2007年12月22日 20:38
とりあえず、サスペンションを、
やわらかくしたモデルも欲しいです。

あのサスペンションは硬すぎ(汗)
2007年12月22日 23:16
ティーダのコンプセントを外してしまうのは......

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation