• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_iのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

まいったなぁ ガソリン車で電欠!

まいったなぁ ガソリン車で電欠!えー電欠しました(涙)

SAB厚木店でレーダー探知機を物色後、
カタログを貰ったので家に帰ってじっくり見ようと思いつつ、
愛車のキーを捻りました所・・・

カチッカチッカチッ

ん?

カチッカチッ

ん?

そもそもキーレスエントリーでカギが開きました。
エアコンブロアは回ってる、オーディオもナビも動いてる。
電動格納ミラーも展開してる

はて?

バッテリー上がり?
ここまで自走してきたんでバッテリーの充電不足って事はない筈

ん~?

幸いな事に、ここはスーパーオートバックスの駐車場

近くの店員さんに「突然とバッテリーが上がったみたいなんだけど、
バッテリーテスター貸して!」と頼んだところ、
店員さんも「僕も行きます」って言うんで店員さんに丸投げ

テスターはボッシュのCCAが測定できるモデルですが、測定してみた所・・・

結果

バッテリーデンアツノイズ???
店員さん曰く「こんな画面初めて見ました」

念のためジャンプスターターをつなげてもらうとエンジンは元気に始動
バッテリーインジケータも点灯してませんから、オルタは正常っぽい

数分後にエンジン停止→再始動を試みるも始動せず(´・ω・`)

結果 バッテリーがご臨終

という訳でCAOS C5をお買い上げしてその場で交換して帰ってまいりました。

場所が田舎のトイレしかないサービスエリアとかじゃなくて良かったんだか悪かったんだか(苦笑)

ご臨終したのはオプティマイエロートップのYTB24Lの460CCA(現行モデル)でした
Posted at 2014/06/01 18:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2014年05月24日 イイね!

リベンジ! LEDヘッドランプ その5(まだあるの?)

リベンジ! LEDヘッドランプ その5(まだあるの?)ロービーム用に購入したLEDAですが、
『ハイビームもほとんど同じ角度です』なんてブログした所、
さっそくAutoSiteさんの適合表がアップデートされてまして、
まだ実機でテストしてないハイビームが適合になってる・・・(汗

慌てて30分前に確認してきたのがトップの画像です・・・
なぜかロービームより角度がピッタリですね?

試しに点灯させて見た所、ハロゲンの用にぼやっとした配光ではなく
プロジェクターランプの用に鋭い配光で点灯!


やっぱりハイビームに”も”つけた方が良いのかなぁ・・・
Posted at 2014/05/24 00:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2014年05月21日 イイね!

リベンジ成功? LEDロービームヘッドランプ  その4(たぶん最終回)

その3の続き

早速届きました。
CREE 一体型 ハイビーム LED バルブ AutoSite レダ LEDA/ アクアLEDヘッド専用HB3
HB4ヘッドライト用ゴムパッキン付


AutoSiteさんはいつも手際が良いくて驚きます

バルブの図

そして慣れない人が一眼レフカメラを使うと対象物もボケるの図(涙)


LEDAをロービームに装着した右ヘッドランプ

装着しようとしたらヒューズボックスの蓋が邪魔で手が入らなかったとか、
アクア用に極性が合わせてあるんで、また+-逆にしないと点灯しなかったとか焦りましたねぇ・・・。


閑話休題

では早速点灯!

カットライン出てるじゃないですか~(感)


閑散とした道路で撮影

光軸が上向きなんで下げないとダメですね。
路肩方向は照らして対向車側は照らしてませんから横方向は問題なさそうです。
ロービームが2014年式の車と同様となるとハイビームが暗く感じてしまう訳です。はい Orz
Posted at 2014/05/21 21:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2014年05月20日 イイね!

リベンジ? LEDヘッドランプ その3

その2の続き

モックアップを返送後に確認して頂いたところ、
予想通り?にトヨタアクアLEDヘッドランプ装着車用のバルブが使用できる事が判明

アクア LEDヘッドランプASSY
似た角度ですものねぇ・・・

運転席側が誤差3°・助手席側が誤差2°発生しますが問題ないらしいです。はい。

という訳で早速、

CREE 一体型 ハイビーム LED バルブ AutoSite レダ LEDA/ アクアLEDヘッド専用HB3
HB4ヘッドライト用ゴムパッキン付
を手配中です。

さて配光具合の結果は如何に・・・。


モックを装着した状態のランプ
Posted at 2014/05/20 19:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2014年05月20日 イイね!

リベンジ? LEDヘッドランプ その2

その1 の続き

> 角度変更できる試作モックアップがあるので、それを近々おためしいただく予定です。

という訳で届きました。

角度調整が可能なモックアップ
取り付けリングに溝が掘ってあるの見えますでしょうか?

それでは早速、車に仮取り付け

運転席側


助手席側

仮当ての段階からほぼピッタリ!

水平計を置いてみました・・・。

結果

運転席側:左傾斜約42°
助手席側:右傾斜約44°

この状態でモックアップをマルTさんに返送します。

続く
Posted at 2014/05/20 18:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation