• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_iのブログ一覧

2008年08月22日 イイね!

三菱のキーレスがさらに進化!

三菱のキーレスがさらに進化!昨日、M/CしたeKワゴン。

三菱のキーレスは窓を開けたり(別途設定)、閉めたりとか出来て、
素晴らしいですが、さらに進化です。

なんと「セカンドアンロック」採用です!(画像)

一度キーレスのアンロックボタンを押すと、運転席ドアのみが解錠、
もう一度キーレスのアンロックボタンを押すと全部のドアが解錠になります。

これって助手席ドアにもドアロックモーターつけないといけないんで、
コスト上がるんですよねぇ~。

ギャランフォルティスもDEI社(日本だと加藤電機)のセンサー取り付け出来ますし、
三菱は、盗難防止に積極的ですねぇ・・・・・。

@ところで、日産の端末だと、
「窓を閉める」って設定が出来ない様なんですが、
OTTIは大丈夫なんでしょうか・・・・・・(汗)
Posted at 2008/08/22 13:43:52 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2008年08月20日 イイね!

友人談「エアコンが壊れた。熱い風しか出てこない」

先日、デュアリスを衝動買いしたM君から電話がかかってきて(汗)
「車(下取り車のbB)がおかしい。エアコンが効かない。
熱い風しか出てこないちょっと見て」と言うので(汗)
エアコン壊れたら下取り減額で大変だよなぁ・・・とか思いながら
御拝見・・・・・すると・・・・・・。









単純にA/Cスイッチが入ってない(滝汗)

どうやら、なんらかの拍子でOFFにしてしまったよーです。
ビックリした(汗
Posted at 2008/08/20 01:12:01 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2008年08月13日 イイね!

ガソリン卸価格改定、出光が公表せず???

石油元売り業者はまたガソリン価格あげるつもりなんでしょうかねぇ・・・・。

出光、降参です。もう勘弁してください(謎)


出光興産は11日、月2回改定しているガソリンなどの卸価格について、8月後半と9月前半、同後半の3回分は、改定価格を公表しないと発表した。

 8月前半の卸価格を値下げした際、逆にガソリンスタンドの店頭価格が値上がりし、ドライバーから苦情が100件近く寄せられた経緯があり、同様の混乱を避けるためという。ただ、価格に対する消費者の関心が高まっているだけに、疑問の声も出そうだ。

 8月に店頭価格が値上がりしたのは、それまで卸価格を値上げしても店頭価格には転嫁されていなかった分を、系列店が回収しようとしたためだった。他の元売り各社が卸価格を値上げしたことも影響した。

 非公表となる8月後半の卸価格は、最近の原油相場の急落を受け、さらに値下がりするとみられる。しかし、系列店には未転嫁分がまだ残っており、「月半ばの店頭価格の大幅値下げは難しい」(販売部)情勢だ。

 卸価格の値下げ幅を公表すれば、かえって苦情を増やすと、出光はみている。

YOMIURI ONLINE


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000003-yom-bus_all

参考記事

NY原油115ドル割れ、約3ヶ月ぶりの安値


11日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、需要の伸び悩み観測などを背景に続落、米国産標準油種9月渡しは前週末比0・75ドル安の1バレル=114・45ドルで取引を終えた。約3カ月ぶりの安値水準。

共同通信


http://www.carview.co.jp/news/0/78910/
Posted at 2008/08/13 00:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年08月01日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
H16年式 WFY11 ウイングロード 3.8万キロ走行。

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正もしくは日産ピットワーク

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正と思われます。

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
2

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
ペダルタッチ・・・・・。
あと車が重くなったのか、
制動距離が長くなった気がします。

しかし、褒められるのは減りの少なさ・・・・。
さすが商用車。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
Mタイプ

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
Dラーになると思います。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
残念ながらありません・・・・・。

■ディクセルは知っていましたか?
知ってました。

■ディクセルのイメージを教えてください。
性能は良さそうだけどブランド力はブレンボに及ばない?
(失礼なコメントですが・・・・。)

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/01 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2008年07月29日 イイね!

若者の車離れと保険料・・・・・

自動車メーカーは切実な問題と思っているようであるが、
メーカーが「若者が欲しがるような魅力的な車」を販売出来た所で、
普及を妨げてしまう問題がある。

そう、任意保険である。

大手の保険会社の見積もりだと、

例として「某4輪駆動ターボ車(車両価格400万円)
6等級 年齢制限なし 車両保険付き」
年間保険料100万円オーバー。

ちなみにこの車は車両保険に入らなくても、保険料は65万円とかである。

この手の特殊車両だけか?と思う方もいると思うんで、
エントリークラスと言われる車でも、

「某国産FF 1.8L 6MT車(車両価格200万円)
6等級 年齢制限なし 車両保険付き」
年間保険料は58万円・・・・・・。

この料金であれば、少なくとも21歳以上にならないと、
車は購入できないことになる。
それでも25歳以上まで任意保険は割増料金である。

(CMでやっている30歳 16等級車両保険付きで3万~円なんてのは、
10年間無事故かつ、ものすごい金額を払わないとあり得ないとい事になる。閑話休題)

任意保険の支払だけで月10万円では、
車のローンの支払に月5万円としても、車を動かさなくても、
車の維持に月に15万円もかかってしまう・・・・・・。

ちなみに、大卒の初任給が約20万円である。

これで「若者に車が売れないのは魅力がないからだ」と、
言いきってしまうのは考えものですねぇ・・・・・・・
Posted at 2008/07/29 22:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation