• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_iのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

渋滞で参りました???

親が「イクスピアリ」に行きたいとかいうので(謎)、
行って来たんですが、首都高速が渋滞で参ってしまいました。オロオロ。

家を出たのが午後3時、東名高速の秦野インター前のモービルで
給油して、洗車機に突っ込んで洗車と下回り洗浄して、
東名高速に乗ったのが3時半ごろ。

ナビ君が「環状線を通れ」と言ってたけど、
案内見たら込んでたので湾岸線に行ったらこっちは事故渋滞(滝汗)
トイレに行くのに某大黒ふ頭SAに入ったらナビが羽田方面回れって言うから、
頼りに行ってみたらこっちも渋滞(汗)
あわてて一般道に下りたらすでに時計は6時30分(滝汗)
そのまま一般道通ってTDL前に7時30分(滝汗)

某ショッピングセンターは相変わらずの混雑で参りましたが(謎)

で、帰りは11時05分に出発、ナビの到着予定時刻が1時だったけど、
湾岸線でインテグラRに引っ張ってもらって、家に着いたのが0時35分
なんでや・・・・
Posted at 2006/12/23 14:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月22日 イイね!

給油~

350キロ走行して
26.01L入りましたので、
13.46km/lでした。
Posted at 2006/12/26 17:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y11の燃費 | 日記
2006年12月22日 イイね!

大黒ふ頭SAに・・・・

大黒ふ頭SAに・・・・こんなのが居ました(汗)
Posted at 2006/12/26 17:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月20日 イイね!

Y12の燃料タンクって・・・??

AD/ADエキスパートの諸元表を見ていると???な部分を発見しました。
ガソリンタンクの容量がワゴンと変更になってるんです。

W*Y11型が50Lタンクだったのに、
*Y12で45Lタンクになったのでがっかりしたんですが(汗)
バンは1.5Lエンジン搭載以上のグレードで大型化(52L)されました。
(なぜかCR12DE車は41L)

ということで最高巡航距離は・・・

Y12 18.0km/lx45L=810km:HR15DE+CVT:ウイングロード
JY12 16.2km/lx45L=729km:MR18DE+CVT:ウイングロード
NY12 14.6km/lx45L=657lm/l:HR15DE+4AT(e-4WD):ウイングロード

VAY12 15.8km/lx41L=647.8km CR12DE+4AT:AD
VY12 16.2km/lx52L=842.4km/l HR15DE+4AT:AD
VJ12 13.8km/lx52L=712km/l MR18DE+4AT:ADエキスパート


4AT搭載で燃費が悪いからガソリンタンク大型化したの??

ADエキスパートは燃費が悪すぎます・・・。
マークXより燃費悪いんじゃないでしょうか・・・。

これじゃウイングロードの15RSにタクシーラジアル履かせた方が・・・

ウイングロードの1.5L車はMCで燃費が19.2km/lになるらしいんですが、
ガソリンタンクが52Lになったら、998km走れます。(汗)
Posted at 2006/12/20 20:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産車 | クルマ
2006年12月20日 イイね!

ADが新型になったけど・・・・

ADが新型になったけど・・・・【日産 AD 新型発表】バンをフルモデルチェンジ、実用性を向上

新型「AD / ADエキスパート」を発売

ホワイトボード
インストセンター上部にホワイトボードを設置。電話中にメモを取ることができ、領収書等をマグネットではさむことも可能。


「**君、出発前にガソリン入れておいてね。」とか
「今月のノルマ**」とか書かれるんでしょうね。(汗)

乗降頻度が高い運転席シート及び助手席シートは、耐久性を前型ADバン比で約2倍に向上。
やっぱりY11はシートだめなんですね。(汗)

工場でのサスペンション取付け精度向上により、さらに優れた走行安定性を確保。
バンの販売がワゴンより1年遅れたのってこれが原因??
ワゴン(ウイングロード)も近日MCらしいので改善されるかな。

4WD車については、2008年夏からの販売とし、現行の4WD全車、1.5MT車及びCNG車を継続して販売する。
2007年夏からの間違いじゃないのか気になります・・・・。

Y11継続販売ですって。
黄色地味号の部品の心配はしなくて大丈夫そうです(汗)

でもいくらなんでもこのボディにマーチのエンジンは・・・
K12より170キロ重いんですよね。走るのかなぁ・・・。
Posted at 2006/12/20 19:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 141516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation