• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_iのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

大丈夫かな。

散々、ネタにしてるY君ですが、
女の子が「私がお断りしたから、寝込ん(落ち込ん)じゃってるのかしら」とか
心配してましたが、どうやら本当らしく(汗)

未だに落ち込んでるようです・・・・・。

普段だったら開き直って「Aさんがあんな風な事言うはずがない。
お前のバカが移ったんだ」とか
言ってきたりするのですが、それもない。

うーん、大丈夫か(汗)

別の女の子に怒られた時は、すぐに
「それは俺の個性だ。だから怒られる意味がわからない」とか
逆切れしてたんですけどねぇ
どうしたもんだかな。
Posted at 2007/08/09 19:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困った話 | 日記
2007年08月09日 イイね!

熱ダレ

私もしてますが(汗)、車も熱ダレしてます(汗)
ノーマルカーでもなるんですねぇ~。

午後2時とかに出かけたのがいけなかったのか、
アクセル奥まで踏んでも加速しなくて参りました。(汗)
普段だと2000回転でシフトアップしても普通に走れるのですが、
今日は3500まで引っ張ってシフトアップしないと失速・・・(汗)

あと、気がついたのですが、気温が低いと
例の「シュー」って音がしますが、気温が高いと何も音がしないです。

やっぱり吸気音なのか。
Posted at 2007/08/09 19:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2007年08月06日 イイね!

おなか痛い。

笑いすぎで(笑

私をストーカーだって言いふらしたY君、
現在、黙秘権を行使して逃亡中です(笑)
ちゃんと理由を説明したら許すって言ってるのに、
なんで逃亡するんですかねぇ・・・・・。

いつも、土日は麻雀やるのに、
今週末は雀荘会場に来なかったらしいですよ。
女の子にお断りされたのが、そんなにショックだったか(謎)
まだ寝込んでたら面白いですねぇ・・・・・。

で、さらに面白いのがK君って人。
Y君の意見をすべて丸飲みしちゃってる時点で
すでに頭逝っちゃってるという言い方するしかないような人だけど、
車の運転も・・・・・・

K11型を全損させちゃったから、
(ホイールがバルクヘッドにのめり込む様なクラッシュ)
少しは運転うまくなってるか?と思ったら、
まったく変わらず・・・・。
今はホンダライフ(2代目のやつ)なんだけど、
普通に40キロで走行してるのに、穏やかなコーナーで
内輪がホイールスピン(意味不明)

タイヤに山だってあるし、
50馬力くらいの車でドライ路面でなんでだろう?と思ったら、
単純にハンドル切りすぎのアクセル踏みすぎのよーです。

で、ハンドル切るのも荒っぽいので、
運転がスムーズではない=乗ってて怖い!(汗)

そんで、高校の友達(別人)にMixiに招待されたので、
探してみたら面白い事日記に書いてるんですよ。(汗)
「2LターボのFR車が欲しい」と・・・・。


買うのは別にいいけど、乗られるの嫌だなぁ(爆)

どんな車に乗っても上手くならんでしょうねぇ。
こういう人は(汗)
Posted at 2007/08/06 16:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 困った話 | 日記
2007年08月06日 イイね!

ディーゼルが日本にやってくる!

ディーゼルが日本にやってくる!日産、エクストレイルにディーゼル搭載
 ニッサンは、新開発のクリーンディーゼルエンジンを本格的SUVエクストレイルに搭載し、2008年秋に国内市場に投入することを発表した。

 このクリーンディーゼル車は、アライアンスパートナーであるルノーと共同で開発したM9Rエンジンをベースに、高性能触媒技術、高度エンジン制御技術など、ニッサン独自のクリーンディーゼル技術を盛り込んだもの。このクリーンディーゼルは、国内での新しい排出ガス規制レベルを目指して開発を進められていて、同エンジンの性能等、具体的な諸元については開発完了後に発表される予定だという。

 なお、同時にSULEVレベルのクリーンな排出ガスを実現するディーゼル技術を発表。燃焼技術(MK燃焼)、高性能触媒技術(HC・NOxトラップ触媒)、高度エンジン制御技術の3つを組み合わせたものとなっている。HC・NOxトラップ触媒技術の特長は、NOxをトラップして浄化する層にHCの吸着層を追加し、吸着したHCと微量のO2を利用してNOx還元効率の高いH2やCOを生成して高効率なNOx浄化を実現するという。ニッサンは、すでに北米排出ガス規制のTier2Bin5をクリアするクリーンディーゼル技術を公開しているが、このHC・NOxトラップ触媒技術によって、さらに厳しいカリフォルニア州の排出ガス規制SULEVレベル(Tier2Bin5に対し、HC:約90%減、NOx:約70%減)の排出ガス性能を可能としているという。

 ニッサンでは、ニッサン・グリーンプログラム2010において、将来の排出ガス規制をクリアするクリーンディーゼル車を2010年度から拡大投入する計画を発表しているが、今回公開したクリーンディーゼル技術は、さらにその先の“大気並みのエミッション”を目指すという究極のゴールに向けた重要な技術で、今後さらに実用化に向けた研究開発を強力に推進していく。


このディーゼルエンジンは、
「アウトバーンで時速200キロでの巡航が可能」という優れもの。

日産さーん。このリリース発売前に出したから、
ガソリンの売上が5%は落ちたと思われ・・・・(汗
Posted at 2007/08/06 12:37:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記
2007年08月05日 イイね!

爺さん

ブリヂストン POTENZA G3の中国版CM


本当に爺さんなんですね!(爆

こっちは日本語版
山崎まさよしさん どこまでも行こう
Posted at 2007/08/05 14:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コマーシャル | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
5 678 910 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation