• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_iのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

メモにならないメモ その2

走行距離 535.7km

セルフ24平塚店(エネオス)
レギュラー@109円(カード会員)
総量 38.07
価格 4149円

14.07km/l
Posted at 2008/12/16 01:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y11の燃費 | 日記
2008年12月03日 イイね!

初めて新型セレガに乗ってみたぞっ

初めて新型セレガに乗ってみたぞっご無沙汰です(滝汗)
当然、「乗客で」ですが(汗)

今日は日野新型セレガで千葉県某所まで護送されまして、
でまぁせっかく護送されたのでバスのインプレでも。

行き

アイドリング時-
前方席では、エンジンの音は聞こえず、ほぼ無音、振動も皆無です。
空調のファンの音がうるさいくらいですね。

後方席ではエンジンの籠り音がひどく、座っていられません・・・(汗)
というわけで前方席に移動です。

一般道-
若干乗り味がソフトですが、ロールは思ったよりも少ないかなぁ?

東名高速道路-
前方席ではNV性能も比較的良く、
乗り心地もフニャフニャせず快適です。
しかし、つなぎ目でキャビンが左右に揺れるんで、
ボディ剛性が不足気味です。

首都高速-
この車の弱点が出てしまいました。

この車、ボディが柔らかいので、それをごまかすのに足回りがかなり
ソフトにセットしてあるようです。

首都高の凹凸の多い路面では揺れが収まる前に次の入力が来てしまい、
かなりフニャフニャした乗り味です。
ショックアブソーバの減衰力が足りてません・・・。

さらにダンパーが縮んだ状態で入力が来ると、ボディがブルブル・・・・。
21世紀の車なんでしょうか?この乗り味で・・・・・。

とまぁ、こんなこと書こうかなとか考えてるうちに目的地に到着しましたので、
そこは省略して帰りです。

なぜか帰りは乗員が20名ほど増えてフル乗車!
私は悲しいことに補助席~。
お、補助席にシートベルト付いてる。
これは○!

シートベルトと言えば、乗客席の1列目は3点式ベルトですが、
以降は2点式なんですよ。全て3点式にすればいいものを・・・。

さて、走りだしてすぐ、気分が悪くなってしまいました。車酔いです。(涙)

先ほどと比べて格段にロールが大きく、
ピッチングも激しいうえにヨーまで発生してしまっています。

先ほどと比べて1.2tほど車重が重くなってるのが影響してるのか、
首都高環状線で気分が悪くて倒れそうでした。

エアサスペンションが一生懸命に制御してるんですが、
まったく制御が追いついてません!

ダンパーが底付きしているような動きになっちゃってます。

パーキングで、休憩のため停車すると、友人が
「このバス、めちゃめちゃ揺れるね。吐きそうなんだけど」と言うので(汗)

まさか、ダンパーがソフトモードか?と思って、
ドライバーさんに「この車、可変ダンパー付いてないの?」と聞くと、
ほかの車(メーカー)付いてるのに、この車付いてないんだよ」との事。

なんとエアサスに設定モードがない・・・。なんて手抜きな・・・。
東名高速に入ってもピッチングが収まるのが遅いです・・・・。

その後、途中で乗客を降ろすと(約1t)、ピッチングが収まりました。

空荷でセッティング出してるんでしょうかねぇ?

普通のエアサスは、
車重に応じてダンパーの減衰力が変わるんじゃないかと思うんですが、
不思議な車でしたねぇ・・・。

ちなみに電子制御サスペンションがオプション設定であるそうですよ。
装着車は、こんな現象は無いんでしょうねぇ・・・・。
Posted at 2008/12/04 00:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
78910111213
14 1516171819 20
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation