• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taisei@NA-NDのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

東京オートサロン2015に行ってきました(*^^*)

東京オートサロン2015に行ってきました(*^^*)こんばんは。今日のオートサロンで、久々に早起きして歩き回った疲れも合わさって、大分眠いながらも頑張って書き上げたいと思いますw

行き方は車も少し考えましたが、渋滞等を考えて電車で行きました。途中、高速も一般道も車の列が出来ていたので正解だったかなと思います(;´д`)
ただ、駅には会場の9時頃に海浜幕張駅に着いたのですが、あまりの人の多さに正直会場入りする前から少し憂鬱になってましたw

それでも会場の中は人の流れは割りとスムーズだったので問題はありませんでした(^^)

会場してから最初に行ったのが写真にもある西エリアだったのですが、ここはRE雨宮やBLITZ、HKSといった有名なところが多く個人的に注目していました。
また、マツダのブースがあるのもこのエリアでした。


マツダのブースに着くとちょうど山本主査と中山さんのトークショーで、運良くNDロードスターのエンジンルームが初公開される瞬間に立ち会えました\(^o^)/

お話の中にもありましたが、エンジンカバーをあえてつけなかったということでアルミのシリンダーヘッドカバーが綺麗に輝いていました♪

NAやNBのようなメカメカしいさのある(という表現があってるかわかりませんがw)エンジンルームで何だか嬉しくなりました(*´∀`)

RE雨宮のブースにはNBをベースとした「雨宮スーパーロードスターレネシス13B」なるものが展示してあります。
この外装だとなかなかロードスターとはわかりにくいですが、コンパクトなロータリーエンジンが鎮座してました。



ところで今回色んなブースを回っていて思ったのですが、タイヤメーカーやホイールメーカー、チューニングパーツメーカーのブースだとこのタイヤに14インチの設定がないとか、4穴PCD100のホイールがないとか気づいたらロードスター中心に考えていましたww

そんな中でRAYSのブースにあった数少ないロドに適合するホイールであるTE37V SL。いつかロドに履かせたいホイールのひとつですね(゜q゜)深リムタマラン…


そんなこんなでかなり現実的になっていたので、パンフレットも本当に欲しいなと思ったものだけどもらったのであんまり多くありませんでした。

てかホイールとタイヤばっかだし!!ww


今回の戦利品(?)はRECAROの卓上カレンダーとADVAN消しゴムです。

いずれもアンケートに答えるだけで貰えるので皆さんも行く際はぜひ(^^)
ADVAN消しゴムは消しゴムの側面がタイヤのトレッド模様になっていてイケてます( ̄∀ ̄)v


広い会場をあちこち歩き回ったせいで足の疲労感はハンパないですが、全体的に楽しめて充実した内容でした(*´∀`)♪
Posted at 2015/01/10 23:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは! Taisei@NA-NDです。 お気軽に「たいせー」とお呼びください(^^) クルマが大好きです! 乗る、見る、撮る、弄る、その他色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:58:19
ちゃき母を尋ねて三千里!?(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:29
ウェザーストリップ交換(フロントヘッダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:50:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ロー (マツダ ユーノスロードスター)
私にとって2台目のロードスター。 私と同じ平成5年(1993)生まれです! 生産年月日 ...
マツダ ロードスター 55 (マツダ ロードスター)
RX-7(FD3S)からの乗り換えです。 稀少なクラシックレッドで全167台の1台になり ...
ヤマハ JOG50 SA16J ぜっつー (ヤマハ JOG50 SA16J)
通勤快速フルノーマル仕様 ノーマルでもなく、ZRでもないZⅡ なかなか見かけないレアグレ ...
マツダ RX-7 せっちゃん (マツダ RX-7)
自分にとって憧れの一台RX-7 FD3S。 唯一無二の流線形デザインは世界一だと、このデ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation