• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taisei@NA-NDのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

祝100いいね!

皆さまたくさんのいいねをありがとうございます!
おかげさまで愛車へのいいねが100になりました♪
これからもこのクルマが多くの人に「いいね!」と思ってもらえたら嬉しいです(*^^*)
Posted at 2016/02/23 20:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

千里、もとい万里の道も一歩から

千里、もとい万里の道も一歩から唐突ですが、自分は今のロードスターに乗り始めたとき「月まで行ける距離(384,400km)まで走りたい」という思いを漠然と持っています。

きっかけは昔、何かで30万kmくらいのロードスターを見かけ、そのオーナーの方が「目標は月まで!」と仰っていたこと。
その言葉がとても印象的で、自分もロードスターに乗り続ける一つの目標としてそれを目指したいと思うようになりました。

自分のクルマは購入した時が19万kmだったので、もともと半分の道のりからのスタートでなんだかズルいですが...(笑)
まぁ重要なのはこれから益々維持が大変になるNAロードスターをいつまでもコンディション良く乗り続けるぜ、という心意気。
月に行きたい、というのはこのモチベーションを支えるための一つの目標に過ぎないわけです(笑)



そんな中、昨年の9月の三次ミーティングで走行距離95万kmのNAロードスターにお目にかかることができました。
ロードスター通の中では有名な一台ではないでしょうか?( ̄ー ̄)
RCOJの会報にも専用コーナーもありますしね。(とはいえ一応ネット上なのでお名前は伏せています)
自分も免許取る前から知ってました(゚ー^*)


実際に目の前にしてただただ、驚き、感心し、尊敬です。
果てしない距離を刻んできて、何とも言えない貫禄が漂っていました。



そういえば先日「去年一年でどれくらい走ったのかな?」というブログを書きましたが、ふと、これを達成しようとすると...??
現在21万5千kmちょっと。
自分の今のペース(通勤には使用せず、1.2万km/年)ではざっとあと60年もかかる計算!!!Σ(゚ロ゚;)www
もはや生きてるかも怪しいところですねww

月までもあと17万km(これでも今のペースだと14年かかる...w)ですか...
とりあえずは当面は30万kmを目指してコツコツ積み重ねを頑張ります(`•ω•´๑)w
Posted at 2016/01/30 11:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

去年一年でどれくらい走ったのかな...??

去年一年でどれくらい走ったのかな...??どうも、Taiseiです!

他の方のブログを拝見している中で、一年を振り返る中で一年でこれだけ走りました!というのがあり、そういえば自分は一体どれくらい走ったのかな~と気になったので振り返ってみました。


結果は...
走行距離:12,414km
給油量:881.34L
平均燃費:14.09km/L
でした
(v`▽´)v

自分は通勤には一切使わないのでほぼ休日のみでの結果ですが、月に1,000km,、週に250km平均ですか~なかなか走ってますね(*-ω-)
なんていいつつ写真を振り返りながら去年は結構色々な所に行ったなと自覚はありましたが...(笑)

大きなトラブルなく一緒に走ってくれる相棒には感謝です♪
今年も去年に負けず劣らずたくさん走りますよ!(○´∀`)ノ

Posted at 2016/01/26 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月07日 イイね!

遅ればせながら...今年もよろしくです

遅ればせながら...今年もよろしくですお久しぶりですTaisei@Kakeyoろどです。
久々にブログを書こうと思ってマイページのブログを開いたら、昨年の4月以来、という事実に驚いています...(゚Д゚;)
今年はもっと頻度を上げていきたいと心に決めました。

そうはいいつつも新年迎えてから既に一週間...先行き自分でも不安です(笑)
本当は年末に一年の振返りをしようと決めてたのになぁ。

去年は社会人になり、愛知に移住し、お金を手に入れ(笑)、色々と激動の一年でした。
中部地方の知らない土地&ガソリン代や高速代にこれまでよりも気にせずに使えるようになった、ということであちこちに足を運び、愛知に始まり三重、岐阜、京都、福井などなど...新たな場所を訪れる度に発見があり、今まで以上に愛車と出かけるのを楽しんでいます。
この調子で47都道府県をコンプリートするのも良いかな~なんて...( ̄ー ̄)




クルマへの投資もたくさんできました。オルタネーターやクラッチ、タイミングベルト、ガスケット交換によるオイル漏れ対策といった、これからも永く乗り続けていけることに重きを置き、加えてブレーキOHやアライメント調整といったロードスターにとってキモとなる「感」の部分に関わってくる箇所をリフレッシュしました。
今年はサス&ブッシュ交換や内外装のドレスアップもぼちぼちやっていければと思っています。



その他にも、軽井沢ミーティング、中部ミーティング、三次50周年ファンミーティングといった大きなイベントや、それだけでなく近場のオフ会やクルマ好きによる集会、ツーリングなど小さなイベントを通してを多くの人と逢うことができました。中でも貴島さん、山本さん、中山さんと一緒にお話をし、写真を撮ってもらったことはとても良い思い出になっています。




今年も幸せな1年になるように愛車と一緒に距離と時間と思い出を刻んでいきたいと思います(^0^*


それにしてもこうした出来事をアップできていないのが非常に心残り...(-_-;)
そうならないためにも今年は頑張って更新していきます~(笑)

というわけで皆さま今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2016/01/07 23:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

新生活!

新生活!お久しぶりです、いつの間にかこっそり改名をしたkakeyoろど改めT.I.M@kakeyoろどです(゚▽゚*)笑

さて、私事ですが先月の25日に大学を無事卒業し、4月1日をもって社会人となりました(*´∇`)ノ
そして入社に伴って愛知県に引っ越しました!
その引っ越しは先月の27日で、幸運にもマイカーを持っていくことが許されていたので当日はロドに荷物を詰め込んで横浜から愛知への移動です。



22年間生活してきた家と横浜を去るのは正直さみしい気持ちもありましたが、新天地での生活も楽しみなのでネガティブには思っていません。
それにロードスターと引き続き生活ができるのが何よりも...(結局はそこw)

愛知までの道中、初めて新東名を走りましたがとてもスムーズで走りやすいのですがうっかりとしているとすぐにスピードが出てしまいますね...(^^;
3時間くらいで刈谷PA。座りっぱなしもしんどいかったです(--;)


愛知に来てから1週間しか経っていないので、本宮山スカイラインへのドライブと近くの桜スポットで桜観賞くらいと周辺散策などもまだ全然できていないですが、行く先々が自分が全く知らない土地ばかりでどこもかしこも楽しいのでこれからが楽しみです♪






ついでに散歩途中に見つけた謎の旧車置き場の写真も載せておきましょう(^q^)
誰がどのような意図でこんなクルマばかりおいてあるんでしょうか...不思議ですw
ここまで古い車だと僕の知識も追いつかないww





相変わらず取りまとめのないブログですがそろそろ締めを...

愛知県は正直自分にとって未知の土地...まだまだ全然慣れませんがこれからは中部地方を起点としてカーライフもといロドライフも続けていきますのでよろしくお願いします(^^)/
ただ、実家は依然神奈川県ですし、愛知と神奈川の位置関係なのでちょくちょく神奈川に帰るのでその近辺でも引き続きよろしくお願いします。
中部地方でのロド活も精力的にやっていくぞー(^0^)/オー
Posted at 2015/04/03 21:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは! Taisei@NA-NDです。 お気軽に「たいせー」とお呼びください(^^) クルマが大好きです! 乗る、見る、撮る、弄る、その他色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:58:19
ちゃき母を尋ねて三千里!?(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:29
ウェザーストリップ交換(フロントヘッダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:50:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ロー (マツダ ユーノスロードスター)
私にとって2台目のロードスター。 私と同じ平成5年(1993)生まれです! 生産年月日 ...
マツダ ロードスター 55 (マツダ ロードスター)
RX-7(FD3S)からの乗り換えです。 稀少なクラシックレッドで全167台の1台になり ...
ヤマハ JOG50 SA16J ぜっつー (ヤマハ JOG50 SA16J)
通勤快速フルノーマル仕様 ノーマルでもなく、ZRでもないZⅡ なかなか見かけないレアグレ ...
マツダ RX-7 せっちゃん (マツダ RX-7)
自分にとって憧れの一台RX-7 FD3S。 唯一無二の流線形デザインは世界一だと、このデ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation