• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taisei@NA-NDのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

週末ドライブ(宮ヶ瀬&伊豆スカイライン)

2月最後の週末、関東南部は春の足音を感じさせるいい天気でしたね(^^)
金曜日は宮ヶ瀬、土曜日は伊豆スカイラインと2日共にワインディングに繰り出しました(^o^)/

まず金曜日。
それまでの鬱憤が一段と溜まっていたこともあり(主に卒論w)、朝起きた瞬間にどこか走りにいきたい!と我慢できなくなりましたw
行き先は1.5h程で行ける宮ヶ瀬。
せっかくなのでとNBロド乗りの大学の後輩Suke君、マークⅡ乗りの友人を誘ってみると二人とも突発の提案にも関わらず二つ返事で快諾してくれました(^^)v
マークⅡ乗りの友人は宮ヶ瀬までの方向が一緒なのでうちに集まってから行くことに。
友人が来るまでの30分少々で愛車を洗車し準備万端!


いつもの鳥居原Pに着くとすでにSuke君は到着していました。
山の上まで来ても太陽はしっかりと顔を出し、12,3℃と暖かい陽気でライダーさんも多かったですね。


洗車をして輝くボディに青空が映えます(*´ω`*)


世間話をしたり写真を撮ったりしながら1時間ばかり過ごし、昼食のために鳥居原Pを後にしました。





そして土曜日。
通行料200円期間を利用して伊豆スカイラインへ。
大学の先輩と3人3台で、自分は横乗りでした(´□`;)
本当はロードスターで一緒に行く予定でしたが、R246と東名に大きな渋滞が発生していて行くまでに疲れきってしまうと思い断念したのでしたf(^_^;
写真は十国峠で。FDはたまたまいたので意図的に近くに停めただけですw
それでもFCとRX-8がいてそこにFD(しかもスピリットR)がいたら近づいちゃいますよね( ̄∀ ̄)


十国峠はそこそこに早速伊豆スカイラインへ向かいます。
今回は時間の都合上、午後からのスタートだったのでファミリーカーが多く、それが団子状態に詰まってしまいあまり気持ちよく流すことは出来ませんでした(;´д`)
やはりクルマが少ない状態で走りたかったら早朝にしなければですね。

こちらは亀石峠IC


こちらは玄岳パーキング


自分のクルマを自分で運転するのはこの上ない楽しさですが、たまにはナビシートで会話しながらクルマの動きを感じるのもいいものですね(*´∇`*)
3台全て乗りましたが、RX-8はロータリーエンジンの良さを活かしたトータルバランスの良さで、ひとつひとつのコーナーを飄々と駆け抜けます。コーナーを立ち上がりアクセルを踏み込むと、控えめながらも官能的で胸のすくロータリーサウンドが堪りません。
GSはハイペースで流すと車体の重さは否めないものの、適度に抑えられたロールによって車体以上のコーナリングを見せてくれました。
FCは…実は先輩に無理言って少し運転させてもらいましたw
正直運転したい欲が押さえきれず…←
5ナンバーサイズのFCは車体感覚がロードスターに近く、クルマに乗せられているのではなく操っている感覚が印象に残っています。
低回転の使いにくさと3千回転を越えたあたりから突然くるターボパワーは慣れが必要かなと思いましたが…w

この日はロードスターには乗れなかったですが、ロータリーエンジンの素晴らしさを実感できた1日となりました(*^^*)
Posted at 2015/03/02 21:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月30日 イイね!

今年の初冠雪

今年の初冠雪こんばんは、卒論の発表練習中に時間をもて余してブログを書いています←

ニュースなんかでも取り上げられていた南岸低気圧の影響で、横浜でも昨夜から雪が降りました。
どうせいつも通り大したことないんだろうなと思っていたのですが、朝起きてカーテンを開けたら真っ白w





画像の通りロドも真っ白です。
恐らく積雪3cmくらいはあったのではないでしょうか。
ちなみに学校の方(秦野)は雨でそれはそれでびっくりしました。
横浜市北部は意外と降るときは降りますw

これ、タイヤがスタッドレスだったら繰り出してました(`・ω・´)ww
というか発表練習で強制的に学校に行く必要がなければスタッドレスに履き替えて実行していたと思いますww
そう思うと不運でがっかりしています( ´△`)

ちなみに昨年2月にガッツリ降ったときの様子です。

このときはたくさん降りましたね。
雪道が楽しくて無意味に走り回っていましたw

神奈川県はめったに雪が積もらないので雪が積もると走りに行きたくて仕方ないんですねw
次のチャンスはあるかな~
それとも雪国に出向こうかな…w
Posted at 2015/01/30 17:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

東京オートサロン2015に行ってきました(*^^*)

東京オートサロン2015に行ってきました(*^^*)こんばんは。今日のオートサロンで、久々に早起きして歩き回った疲れも合わさって、大分眠いながらも頑張って書き上げたいと思いますw

行き方は車も少し考えましたが、渋滞等を考えて電車で行きました。途中、高速も一般道も車の列が出来ていたので正解だったかなと思います(;´д`)
ただ、駅には会場の9時頃に海浜幕張駅に着いたのですが、あまりの人の多さに正直会場入りする前から少し憂鬱になってましたw

それでも会場の中は人の流れは割りとスムーズだったので問題はありませんでした(^^)

会場してから最初に行ったのが写真にもある西エリアだったのですが、ここはRE雨宮やBLITZ、HKSといった有名なところが多く個人的に注目していました。
また、マツダのブースがあるのもこのエリアでした。


マツダのブースに着くとちょうど山本主査と中山さんのトークショーで、運良くNDロードスターのエンジンルームが初公開される瞬間に立ち会えました\(^o^)/

お話の中にもありましたが、エンジンカバーをあえてつけなかったということでアルミのシリンダーヘッドカバーが綺麗に輝いていました♪

NAやNBのようなメカメカしいさのある(という表現があってるかわかりませんがw)エンジンルームで何だか嬉しくなりました(*´∀`)

RE雨宮のブースにはNBをベースとした「雨宮スーパーロードスターレネシス13B」なるものが展示してあります。
この外装だとなかなかロードスターとはわかりにくいですが、コンパクトなロータリーエンジンが鎮座してました。



ところで今回色んなブースを回っていて思ったのですが、タイヤメーカーやホイールメーカー、チューニングパーツメーカーのブースだとこのタイヤに14インチの設定がないとか、4穴PCD100のホイールがないとか気づいたらロードスター中心に考えていましたww

そんな中でRAYSのブースにあった数少ないロドに適合するホイールであるTE37V SL。いつかロドに履かせたいホイールのひとつですね(゜q゜)深リムタマラン…


そんなこんなでかなり現実的になっていたので、パンフレットも本当に欲しいなと思ったものだけどもらったのであんまり多くありませんでした。

てかホイールとタイヤばっかだし!!ww


今回の戦利品(?)はRECAROの卓上カレンダーとADVAN消しゴムです。

いずれもアンケートに答えるだけで貰えるので皆さんも行く際はぜひ(^^)
ADVAN消しゴムは消しゴムの側面がタイヤのトレッド模様になっていてイケてます( ̄∀ ̄)v


広い会場をあちこち歩き回ったせいで足の疲労感はハンパないですが、全体的に楽しめて充実した内容でした(*´∀`)♪
Posted at 2015/01/10 23:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

節目の2015年の始まり!

節目の2015年の始まり!1日はすでに終わろうとしていますが新年のご挨拶を。笑
皆様あけましておめでとうございます!!
去年は数多くの方のカーライフを楽しませていただき、参考にさせていただきました(* ̄∇ ̄*)
また、インターネット上だけではなくリアルに交流することの機会に多く恵まれ、充実のカーライフだったと思います♪

今年は四月から社会人になるのでお金の使い方や時間の使い方などが大きく変わると思いますが、この一年も素敵なカーライフとなるよう頑張りたいと思います(*^^*)

皆様どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m


P.S

さて、2015年の幕開けはとっても寒い1日でした。神奈川県は昼頃から結構しっかりと雪が降り、ロドも白く染まりました\(゜o゜;)/
新年早々珍しいことが起きると何かあるのではと勘ぐってしまいますね笑
Posted at 2015/01/01 23:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

外れない…orz


バルクヘッド側の水温センサーを交換したいのですが、カプラーが外れず悪戦苦闘中です…

新品のセンサーを見るとセンサー側に突起があり、カプラー側の受けを被せて繋いであるのでただ引っ張っても引き抜くことができません…汗
力任せに意地になってやると絶対失敗する(経験上w)ので、とりあえず作業中断して冷静になってからやることに。
それにしてもこれまで交換したことのある人って一体どうやったんだろう??
誰か詳しく教えてくれる人いないかなぁ…w
Posted at 2014/12/18 12:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは! Taisei@NA-NDです。 お気軽に「たいせー」とお呼びください(^^) クルマが大好きです! 乗る、見る、撮る、弄る、その他色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:58:19
ちゃき母を尋ねて三千里!?(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:29
ウェザーストリップ交換(フロントヘッダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:50:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ロー (マツダ ユーノスロードスター)
私にとって2台目のロードスター。 私と同じ平成5年(1993)生まれです! 生産年月日 ...
マツダ ロードスター 55 (マツダ ロードスター)
RX-7(FD3S)からの乗り換えです。 稀少なクラシックレッドで全167台の1台になり ...
ヤマハ JOG50 SA16J ぜっつー (ヤマハ JOG50 SA16J)
通勤快速フルノーマル仕様 ノーマルでもなく、ZRでもないZⅡ なかなか見かけないレアグレ ...
マツダ RX-7 せっちゃん (マツダ RX-7)
自分にとって憧れの一台RX-7 FD3S。 唯一無二の流線形デザインは世界一だと、このデ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation