• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

めりのちゃんの事故を見て、プロテクターを購入した

先日、たまたまおすすめに出てきためりのちゃんの動画を見て、もう心臓が痛くなった。
あり得ない事故。
妻に後で見せたら、「まっすぐ突っ込んできてるじゃん!なんで???」って、そうだよね、普通に見たら、あれは殺意があるとしか思えないよ。
で、執行猶予って…。

まぁ色々ともっと語りたいところではあるけれど、本題。

今の今まで、分かってはいたけど、見た目とか面倒臭さでプロテクター類は一切使ってなかった。
そもそも、遠出はBMWで行くし、エストレヤで走るときは県内の良い感じの道を走るくらいだし(神奈川県の三浦半島はそもそもがツーリングスポットだと思うのだけど、だから県外にわざわざ出かけなくても楽しめるっていう)。

でも、あの動画を見て、逆に怖くなった。
観光地ゆえに渋滞が多い。
反対車線からあんな風に突っ込んでこられたらひとたまりもない。

だからプロテクターを一式揃えた。

胸部・背部プロテクターはコミネのSK-828を。

大腿骨頭プロテクターはコミネのSK-813を。
これは自作でライディングパンツにポケット作って装着する。

膝プロテクターはRSタイチのベストセラーのステルスプロテクターを。

肩と肘は所有しているライディングジャケット(KTMアパレルの。笑)についてるから、それでいいかと。
(CE2かは不明)

ヘルメットも新しいの買おうか…などとも悩んでる。
今はOGKカブトのエアロブレード3を使ってる。


で、届いたので、試着してみたら、案外窮屈じゃないし、逆にここまで装備して初めて安心して乗れるな感が実際に感じられて、もっと早く使っておけば良かったと思った。
過去一回も事故はしてないけど。
乗るならプロテクターは常識、って感じで乗ってたほうが良かったかもな。

とはいえ、市役所に住民票取りに行くとか、スーパーに買い物にいくとか、そんなレベルではこれからも使わないと思う。

用事ではなく、純粋にバイクを楽しむために、行く先も決めずにちょっと遠出する、みたいなシチュエーションのときは、絶対に使っていこうと、そういうスタンス。























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/27 16:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

桜満開
nogizakaさん

正しいワゴン
avot-kunさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴6年!
AOGM(平間)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エストレヤ リアタイヤ交換(ブリジストン アコレード) https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3030328/7244325/note.aspx
何シテル?   02/27 15:27
現在、BMW323i Msportsに乗ってます。 普通に足クルマ。 バイクは、買い物の足としてベスパ、バイクを楽しむためとしてエストレヤ、サベージ、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
323i Mスポーツエディション。 とうとうメルセデス・ベンツC200ワゴンが限界に来 ...
ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
日常一番使うのがスクーターだと今更ながらに気づき、市街地戦闘能力の高いトリシティ125を ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation