• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

【BMW 323i M sport】ロックナットアダプター その2

ロックナットアダプターですが、トランクを開けて、工具入れを覗いたら、ありました! ということは? 今ってデフォルトでロックナットが装備されてるってこと? 昔は、サードパーティ製のロックナットをわざわざ購入して、それで装着していたものですがねぇ…。 今の時代はありがたいですね。 ついでに年末 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 18:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

【BMW 323i M sport】ロックナットアダプター

車検の準備しているときに気付いたのだけど、ホイールにロックナットが付いていた。 でも、中古で買ったときに、ロックナットアダプターを貰ってない。 もしかしたら、工具入れに入ってるのかもしれないから、明日調べてみるけど、もし無かったら、ディーラーで注文してこようと思う。 激泡ホイール洗いを、ホイー ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

【BMW 323i M sport】令和3年 神奈川運輸支局 ユーザー車検行ってきました

本日、ユーザー車検、無事パスしました。 ワンコの散歩があったので、午後イチの第3ラウンドを予約。 出発前に思いのほか時間が掛かってしまって、到着したのが1330くらい。 到着してすぐに驚いたのが・・・。 みなさん!とうとう新庁舎が完成しましたよ~!! 写真撮ろうと思ったのだけど、時間が押 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 23:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日 イイね!

【BMW 323i M sport】シリコン洗車したらすごく綺麗になった。

時間も無かったので、ざっくり洗車しなくては!とのことで、vwfixlifeさんの教えに従い(笑)、シリコン洗車&激泡ホイール洗いをしたら、思いのほかピカピカになって、大満足。 ショップタオルを大量消費するのだけど、考えてもみてほしいのだけど、プロにお願いしたら、ショップタオルごときの ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 17:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

【BMW 323i M sport】とりあえず仮ナンバー取得

近所のダイハツ・スズキディーラーにベスパで乗りつけて、自賠責保険だけ加入してきた。 ついでにジムニーのカタログ貰ってきた。 待ってる間にカタログ読んでいたのだけど、ジムニー良いね。 明らかに好きな人たちが作った車っていうのが分かる。 これで売れないわけがないなって思った。 車検は切れているので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 16:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

【BMW 323i M sport】エンジンオイル注文した

【BMW 323i M sport】エンジンオイル注文した
エンジンオイル、ミカドオイルにしようと思っていたのだけど、ミカドオイルのサイトで説明書きをよく見たら、買おうと思っていたのはBMW LL04規格適合品とのことで、規格をBMWの本家サイトで調べたら、それはディーゼル車の規格で、ガソリン車はLL01だそうだ。 となると、ミカドオイルには適合品がなか ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 16:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

【BMW 323i M sport】光軸検査について予習

前の愛車だったW202のベンツC200ワゴンのときに、光軸検査で引っ掛かって、その理由が、上手く光軸が拾えないからということで、テスター屋さんに行ってそのことを伝えたら、外側?のライトの前に新聞紙を貼って、はいこれで通ります、と言われて、1000円だか2000円だか払った記憶があって、おいおい新聞 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 21:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

【BMW 323i M sport】バッテリー取り付け完了

Optimaでバッテリーも完全に充電できて、バッテリーの状態もOKが出たので、これで安心して車載できる。 それにしても、バッテリー外して、トランク完全に閉めてないときに限って、あの台風のような大雨…(泣) でも今日、トランクを恐る恐る開けてみたら、まったく水が入り込んでいなくて、ほっと一安心。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 01:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月16日 イイね!

【BMW 323i M sport】バッテリー外すのに、早速やらかした。

なに今の車って。 物理キーが使えないってどういうこと? W202のベンツは物理キー使えたのだけど、今はもうベンツも使えないのかな? 経緯を話すと。 バッテリーを外して家で充電しようと思い、まず開錠。 この時点で全ドア開錠状態。 そして、トランクを開ける。 トランクルーム右にあるバッテリーを ...
続きを読む
Posted at 2021/12/16 16:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月14日 イイね!

【BMW 323i M sport】車検って自分でやればいいのに。

この動画面白いです。 車検ってこんなにお金掛かるんだねぇ。 自分なら、車検はユーザーで通しておいて、後は乗りながら不具合をDIYもしくはメカさんに頼むって感じでやっていくけど。 実際、海外はそういう感じなのだし、なんで日本だけ定期的に強制的にこんなに過保護に点検整備しなきゃいけないのか、 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/14 17:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567891011
12 13 1415 161718
19 20 21 222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation