• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

エストレヤ 納車された!

エストレヤ 納車された!アイラインによって遠路はるばる運ばれてきたエストレヤ。

ご対面。

今はAIが色味を変えてしまうので、ネットで検索してもどの色が本当の色なのか分からなかったのだけど、実際に見てみてイメージ通りで安心した。

え?水色?

女子?

って普通は思うだろうけど、そうではない。

カワサキのエストレヤ開発陣がなぜこの色にしたのか、私には分かっていた。

それはこれだ。

https://www.youtube.com/watch?v=VRC7RH2q2pg



いわゆるGULFカラー。

なので、当然この ’59を目標モデルに少しづつカスタマイズしていく予定。

カラーリングはラッピングでやってみようと思う。


まずはブーツ装着やらオイル交換やらの整備をしよう。


でだ。

受け渡し場所から家まで私道で50mくらい乗ったのだが(しかも激坂)、あれ?これトルクあるじゃんって思った。
CL400よりもトルクあるように思えたがそれは気持ちの問題か?

ポジションも、私は身長178㎝股下82㎝あるが、良い感じで別に窮屈とは思わない。
むしろとても乗りやすいポジションだと思った。

ただ、ハンドルが思ったよりクイックなので、これは硬化したタイヤ(なにせ製造年1999年のタイヤだ)のせいなのか、そもそもの素性なのか、その辺りはおいおい体感していこうと思う。

走行距離7700km弱。
実質ワンオーナー車なので、巻き戻しはない。
20年前からこれなので、むしろ”寝た子を起こす”作業には細心の注意を払う必要があるだろう。


Posted at 2020/11/18 12:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011 121314
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation