• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

エストレヤの事ばかり考えてしまう

エストレヤに魅了される人が続出する意味がなんとなく分かってきた。

なんだろう、独特のオーラがある。

それがなんなのか分からないけど、気になる存在なのだ。



今日はエストレヤの整備のためにパーツを大量に注文した。

パーツの詳細は後日書くことにするが、この車体は99年製なので、例のカムチェーンの脆弱性を抱えている。

なので、カムチェーンとカムチェーンガイドは当然注文した。

それ以外にも、サベージで体験しているので、普通にエンジンは掛かったものの、なにぜ20年前のバイク、イグニッションコイルの経年劣化は避けられないので、これも注文した。

その他もろもろも注文。


また、トライアンフボンネビル’59のカラーリングにすべく、ラッピングフィルムの色合わせなどをしつつ、これだろうというものを問い合わせしている。

マンダリンオレンジとゴールドのラッピングフィルムが欲しいのだ。


そんな感じで色々と手を掛けることがあるのも手伝ってか、ついついエストレヤの事ばかり考えて居る。













Posted at 2020/11/20 02:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011 121314
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation