• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

【?】車両入れ替え

いろいろと考えたら、一番乗ってるのって、当然だけど、足として使っているトリシティだよなってことに気付いた。

トリシティは本当に気に入っていて、感覚的には、車とバイクの中間の乗り物って感じ。
路面を気にせず、走りたいラインを考えるだけで良いのは本当にすごい。

ただ、やっぱり重心の高さと重さ、排気量のバランスが125では物足りない。
そこをカバーしたのがおそらくはトリシティ300なのだと思う。

ただ、トリ300では街中で足としてガンガン使うって感じにはならないので、そうなるとやっぱり125か155ってことになる。

どこにウェイトを置くかって問題なんだろう。

そんな中、ふとあるスクーターに目が留まった。
もちろんヤフオクで。

で、一週間以上考えに考え抜いた挙句、トリシティから乗り換えることにした。
なにもトリシティで本当に不足があるわけじゃないのだけれど、気になるバイクは乗って置かないともう乗るチャンスもそれほど無くなってしまうだろうことを考えたら、試しに乗り換えてみようと。
もし、トリシティのほうがいいと思ったら、戻ればいいんだし、と思った。

明日自走引き取りに伺うのだが、なんと数日前にぎっくり腰をやってしまった。
やっちまったその日は寝たきりなレベルの重いぎっくり腰だ。
なんとか気合いを入れて、今は歩けるようにはなったのだが・・・。

お土産も持っていきたかったので、試しにトリシティで買い物に行ったら、まだやっぱり痛くて、なんというか、息をこらえてというか、腹内圧を上げてというか、痛みをこらえてというか、そんな感じで乗る感じだった。

明日本当に大丈夫なんだろうか・・・。




Posted at 2020/12/22 19:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 34 5
678910 1112
1314151617 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation