• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

【BMW 323i Msports E90】名義変更行ってきた。

今日、一週間前に申請しておいた車庫証明が発行されるので、警察に取りに行って、その後陸運で名義変更しようと計画していたのを実行。

ところが、前日深夜3時にワンコが外に行きたいと暴れ出し、なんとか落ち着かせて寝かせたのだけど、それで睡眠リズムがリセットされてしまい、起きて、朝散歩行って、帰宅して、ワンコにシャンプーをして、ってやったらすでに午後。

車庫証明取りに家を出たのがすでに13時過ぎ。
車だと渋滞に巻き込まれるのが分かっていたので、ベスパで取りに行き、一度家に戻ってから陸運に向かう。ロジスティックス的にもそれでロスがないルートだったのもあるけど。
書類等の準備は前日に済ませておいた。

出発してからグーグルナビを設定したら、16時に閉館するけど大丈夫かと2回も聞かれた。
到着予定時刻は15時15分くらいを示していたので、大丈夫でしょうと陸運に向かう。

書類は何度も書いているから慣れているので、パパっと書いて提出。
スムーズに流れて、あっという間にナンバー貰って、封印して終了。

こんなあっさりだったっけ?(笑)

というわけで、これから任意保険の車両入れ替え手続きを申請して、この件は終了の予定。

で、今日乗ってみて、改めてのレビュー。

足回りの硬さは相変わらずなんだけど、まぁオンザレールnハンドリングを至上絶対のものとするBMWはこれが正解なのかもしれないなと思った。

あと、これって昔乗ってたアウディクワトロクーペと共通しているなと思ったのがギア比。
1速は発進専用の超ローギアードなのがすごく似てる。
自分は発進の際に、アクセルを大きく踏み込まず、じわじわ踏み込んでいくタイプなので、すんごくゆっくり速度をあげていく感じになる。
後の車が、なんだこいつ嫌がらせか?と思わないかヒヤヒヤする(笑)

それとエンジンのシルキーな回転も相まって、40㎞/hに達しても、体感的に20km/hくらいなので、ちょっと慣れが必要。
下手したらスピード違反になってしまう。

あと、一番気に入らないのが、ブレーキ。
ドイツ車のブレーキは踏み込めば効く、というのが定番だったはずなのに、この323i Msport E90 は日本車みたいにon/offブレーキなフィーリングがとっても気に入らない。
これは慣れの問題ではなく、最初からそういう味付けになってる。
輸入前のテストドライバーが日本人の好みに合わせて変更したのか、そもそもこの型はそういう味付けなのか分からないけど、これは本当にいただけない。

ちょっと古いドイツ車に乗ってる人ならみんな賛成してくれると思う。

また何か気づいた点があればレビューを追加する予定。







Posted at 2021/06/29 02:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation