
ハンドルのセンター出しがある程度まとまって(まだ要改善)、これでウォブリングも収まったはずだ!と思って、駅前のスーパーまで乗っていったら。。。
全然解消されてないでやんの。
もうね、ウォブリングには本当に頭にきて、もう治らないんじゃないか!?と売ることを視野に入れてたのだけど。
でも、なんというか、性格悪くて頭来てもう次会ったら別れを切り出そう!と思って、会ったら、やっぱりあまりにきれいでかわいいこの顔立ちに別れを切り出すのは惜しい・・・と、なかなか別れられないでいる状態みたいな感じで、Vespaを見ると、なんというかその出で立ちというかオーラはやっぱり魅力的なんだよな~と思ってしまって。
で、なんとか治らないものか?とまた調べて。
そしたら、一筋の光が差しましたよ。
それがこれ。
RacingBrosって台湾のサスペンションメーカーのもの。
これはオーリンズとかと異なり、エアサスなんだよね。
このエアサスってのが、ベスパのサス構造と相性がいいらしい。
というか、ベスパのサスの構造上の欠陥をカバーしてくれるらしい。
なるほどね。
この動画はこのエアサスを入れてのもの。
GTSに乗ってる人以外分からないかもしれないけど、こんな風に手放し走行ができるなんて奇跡なんよ。
(ただ、もっと低速でどうなのかが見てみたかった)
普通だったら、ハンドルが左右にグワグワグワと激しく揺れて、下手したら転倒ってくらい揺れるから。
Posted at 2021/12/12 19:22:10 | |
トラックバック(0) | 日記