• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

SKフォレスター 納車されました。

遠路はるばる引き取りに行ったのだけど、帰りの新東名から箱根峠のあたりの山道やら、もちろん市街地やら、いろんなシチュエーションを走行できたので、むしろ良かった。

で、走った感想。

これはとても乗りやすいし、疲れない!

シートがまだこれ!というベストポジションではないっぽく、ちょっと体がこわばったりもしたけれど、疲労感がほとんどと言っていいほどに無い。

フォレスターってこんな走りやすいとは思わなかった。

かつてのアウディ90クアトロの時のような地面をがっしり捕まえて走るって感じではなかったけれど、これは何が違うのかは分からない。
ただ、このフルタイム4WDがこの疲労感の無さに繋がっていることは間違いない。これはアウディと同じ感覚だから。

あと、やはり水平対向エンジンは低重心だというのも分かった。
なんかボンネットは視界に入っているけれど、中身は下半分にしかありません、みたいな奇妙な感覚。

あと、サスというか乗り心地。
まぁ1.5トン強という車重を考えると、こんな感じだろうなとは思う。
重厚さは無い。
ただ、路面のいなしはなかなかのものがあるけれど、やっぱりちょっと大きめの段差とかアスファルトの欠けとか、そういうところでの衝撃、というかドライバーへの入力が若干気に入らない。
まぁそんなものだろうけれど、これは次の記事にしようと思っているけれど、アルミテープチューンで変わるはず。

とりあえず、今日は納車されましたという記録。

週末に全体の写真、カスタマイズしたところとか、そういうのを写真とともに紹介しようと思っているので、お楽しみに。




Posted at 2025/05/28 18:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation