• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じうちゃんのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

【E90 BMW323i Msports edition】エンブレムチューン?

【E90 BMW323i Msports edition】エンブレムチューン?近所の車に詳しいおじさんと話していて、「綺麗で程度良さそうだね」という話から、話の流れで、「あれはMスポーツ」なんだという話になって(たしか乗り心地の話だったか)、「えっ!?そうなの!?」と驚かれたということがあって・・・。

まぁたしかに外見上、Mスポーツかどうか分かるのなんて、ホイールの大きさくらいなので、分かる人しか分からんわな・・・と思って、なんかそれもしゃくだなと思ったので、なんとかMスポーツって分かるものないかなと思ってたんだけれど。

とはいえ、リアトランクの「323i」のエンブレムはあれはあれでバランスが完結しているし、どうにもいじれないぞ?と思ってたら、なんとフロントグリルにエンブレムを自作して装着するというエンブレムチューンはBMWに限らず、国産車においても定番らしいことが判明。

これじゃん!と思って、eBayで1000円以下だったので買ってみた。



ま、実際に装着してみたら失敗だったり、嫌になったら1000円以下なら惜しくないしなと思ってね。

エンブレムベースはアクリル板を使うのが良さそうなので、実際に作業したら、その工程を記録していこうと思う。

とりあえず、今日はエンブレムを注文した段階。



Posted at 2021/07/13 22:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月09日 イイね!

どうでもいいことだけど、衣類乾燥機の修理メンテ

もう20年前ほどの日立の衣類乾燥機が最近になってドラムの回転がすっごく渋くなってしまっていて、これはさすがに買い替えかとあきらめていたのだけど。

まぁ物は試しよと、ドラム軸受け部分のメタルとモーターの軸部分に適当にベルハンマーをスプレーしてみた。

ドラム軸受けはベアリングなど使われていなくて、本体固定部分とはメタルと樹脂の薄いワッシャー2枚だけ。

なんとも・・・手抜きと言うかコストダウンというか。

これ、メタル部分外せそうだったので、サイズ適合するようなベアリングをミスミで見繕って交換するって手もあるな💡😲

とりあえず、ベルハンマー吹き付けて、裏カバーを開けたまま(アースは繋ぐ)、電源入れて回してみた。

音が消えたような気がする。

手で回してもドラムはくるくるスムーズに回転する。

がしかし!

モーターの回転が渋いことが判明。
モーターの軸受けブラケットのベアリングがおそらくもう摩耗限界に来ていると思わる。
であれば、これもまたミスミで適合部品を探して、修理できるのではないだろうか?
モーター自体はまだ普通に動いているところを見ると、コイル部の損傷はなさそなので、ベアリングさえ交換したら普通に動きそうな気がする。

ま、とりあえず今、乾燥機を早速稼働させているが、変な異音は消えている。

しかしそう考えると、これだけの長寿命なのであれば、乾燥機って一番高いの買っておけば間違いないってことになる。

って言っても、今じゃ、日立、パナソニック、東芝の3社が申し訳程度に作ってるだけなので(リンナイのガス乾燥機は別モノ)、選択肢なんて無いのだけど。











Posted at 2021/07/09 16:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1772793/car/3730846/8258469/note.aspx
何シテル?   06/08 12:53
現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ベスパ GTS250ie] ハンドルセンター出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 22:26:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SLが日本での発売が決まって、全体は良いのにそのギミック的細部デザインの醜さに愕然として ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
買ってしまった・・・。 現在、’58 トライアンフボンネビルT120をオマージュとする ...
スズキ サベージ400 スズキ サベージ400
タイムマシンに乗ってきた走行距離3000㎞ほどのピカピカのサベージ。 650cc用のドラ ...
ヤマハ ディバージョン ヤマハ ディバージョン
ロングストローク空冷4気筒ジェネシスエンジンという、謎の”やりすぎ”コンセプトのバイク。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation