• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはーのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

ナビ交換とゾロ目ゲット

みなさんどうもこんばんは!

前回のブログで書いた通り先月中頃から悩んでいたナビ選びでしたが、やっと踏ん切りがつき購入いたしました♪


次のナビはこれです!














ケンウッドの彩速ZシリーズのZ704!
前回のブログではZ904にしようかと思ってましたが、よくよく調べて検討していくと私にはZ704に搭載の機能で必要十分であることがわかり、価格面でも価格.comで5年保証つけてZ904をさらぴんで買うより安かったので、購入に至りました。


そして昨日、元々故障の為クルマ屋から修理対応予定だったサイバーナビを近くのカーショップで外してもらいナビはそのままパイオニアへ修理に出し、クルマだけ引き取って夕方4時ごろから取り付け開始!




2時間くらいで付くかな?なんて余裕ぶってたけど、折角外したなら一緒に出来ることもみんなやっちまおうと、あっちこっちに手を出したらすっかり真っ暗になって土曜は2時間ほど配線構ってタイムアップ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

そして今日、朝9時頃から再開して合計4時間で完成♪




昨日まで使ってたサイバーに比べて画面の綺麗さと機能面のスピード感は遥かにレベルアップ!
音に関しても、どれほど悪いってことも無く非常に満足度の高いモノでした♪
ナビ機能はこれから遠出しながら、確認していきたいと思います(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

そして取り付け後の試走中に






ゾロ目ゲット!!!!!

ナビも新しくなったので、これからもどんどんLYには頑張ってもらいたいと思います!



おまけ







祝・みんカラ歴4年目


2月6日でみんカラを始めて4年が経ちます!!

これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2017/02/05 18:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月31日 イイね!

ナビ選び

急遽LYのカーナビを買い替えるチャンスが到来し、候補がカロのサイバーナビの1つ前のHDDモデル


(買うならZH0999だが、ボンビーな私はモチロン、スカウターユニット無しのモデル)


とケンウッドの彩速ナビの現行Zシリーズ


(どうせ買うならZ904かな)


で迷っているんですが、、、、

ケンウッドの音ってどうなんだろー?

でも時代はSDナビだしな( ̄◇ ̄;)

地図更新はサイバーナビの方がお得な気がするし、、、

ナビ選びに詳しい方いたら、ご教授ください(・・?)

Posted at 2017/01/31 08:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

2016年、ありがとう!!

今年もあと6時間余りで終わりますが、今年みんカラ並びにオフ等で絡んでいただいた皆さま、大変ありがとうございました!





今年を振り返ってみて思うことはひとつ。MPVに乗り換えてほんと良かったなーって、それにつきます。
乗り換えたことをきっかけにしてみんカラを再開したからこそ、今年は色々な人に出会え友達になれて、クルマを通した人との繋がりに触れることが出来て、こんな素晴らしい1年はなかったと思ってます!!

こんな若輩者の私ですが、来年も変わらず仲良くして頂ければ幸いです。
2017年もよろしくお願いしまーす(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎





とりあえず、来年の目標は5キロ痩せるです(笑)

以上!



Posted at 2016/12/31 17:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

長野日帰り


久しぶりのブログで書き方を忘れかけています。(笑)

今日は嫁さんの友人に子供が産まれたとの事で、お祝いを渡しに長野の軽井沢方面まで日帰り♪
朝8時前に自宅を出発して、北陸道経由で長野へ
出発時は生憎の雨



今週に入って、ヤホーの天気予報と睨めっこしたり、長野に住んでいる知人の方にも聞きながらチェックはしてましたが、やはりこの雨が妙高高原に来た頃には、雪に変わって空からパラパラ( ;∀;)
大丈夫だと高を括って、うちのLYはノーマルタイヤ、、、、、
帰りに積もらないことを願い、ひとまず目的地へ急ぎます。


野尻湖付近までは雪がパラついてましたが、ひたすら走って更埴JCTを通過して目的地最寄りのインターを降りた頃には、、、





キレイに快晴になりました♪
やっぱり同じ長野でも新潟よりと群馬よりでは全然天候が違いました(・・;)
ただ気温だけは6度程でしたが。

11時前、無事に軽井沢にほど近いところに住む、嫁さん知人宅へ到着。



(1番左のモジャモジャは妖怪じゃありません、ボクです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!)

2時間程滞在し、知人宅を後に。
しばし周辺をぶらついた後に次の目的地をナビに入力しようと近くのコンビニに入って、おもむろに携帯のハイドラをみると!?





10キロも無い圏内にヨー魔さんの姿が!!
ヨー魔さんもご家族で長野へ来ていたそうです(^_^)

とても会いたかったんですが、
時計をみるとすでに1時を回った頃。
朝の雪の事を考えると、早めに移動して長野市内の次のポイントへ向かわなければならず、苦渋の決断←(ここ重要。笑)
で奇襲を諦め、一路長野市方面へ、、、
ヨー魔さん、また今度遊んでください!!

長野市まで下道で行ったんですが、上田市内で真田丸観光と、長野市へ近づくにつれ昨日開催だった、えびす講花火大会のW渋滞に巻き込まれ目的地に着いたのが3時半過ぎ^_^;


着いたのがココ!





長野市のこじんまりとした動物園(笑)


チケット買って、園内に入ったのが4時前!
園内の温度計をみると、、、3度( Д ) 
しかも雪っぽいのが空からパラパラと、、、
とてもじっくりとはみてられず、そもそもよっぽど寒いのか大抵の動物達が飼育舎の中に入っていて全然よく見えず、、、
入園して15分で退散しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


その後は大人しく新潟にむけて帰ったのですが、やはり県境付近でしっかり雪が降って来ました^_^;
積もるほどではまだなかったのがホントに幸いでした。

1日中、寒さと雪はやられましたがなんとか楽しく過ごせて帰ってきたんで良かったです(^ν^)
帰りに家の近所のセルフスタンドで給油した際にお釣りの札をとり忘れたのは、バカにされるので今日は黙っておきます。

おまけ


ねずみ??







Posted at 2016/11/24 09:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

購入するとこ間違えたな(笑)

お久しぶりです。
久々のブログがこんな題名の話で、すんません(笑)
まずもって、私がLYを購入したのはクルマの買取で有名なG社です。
皆さんもご存知な通り、買取においても、販売においても、ネット上で悪い噂は絶えません。
実際には担当者によって全然違うと思うのですが、私自身も今回身をもって体験したのでブログにあげてみました。

何してるにも書き込みましたが、今日からまたLYが入院になりました。
理由はリアエンブレムのスムージング跡の塗装浮きです。
夏の暑さのせいもあるのか、日曜に洗車をしたところ写真のようにクッキリと塗装にスジが入っているのを発見しました。



(ストラップが入り込んでますが笑)

発見した次第、みんカラでも何度か話には登場している販売店の担当 Sさんにすぐ連絡を入れました!

ここからは電話での会話です。(私の心の声も混じってますが笑)


リアのバックドアのスムージング跡の塗装が浮いてきたんだけど直してもらえますか?

Sさん 「出来ません。」

はい?まだ納車して半年も経ってないんですけど?1年間は内外装のどんな故障も対応するんじゃなかったんですかー?


Sさん 「いろはーさんの場合、最初の契約でお約束通りボンネットとルーフの再塗装をし、内装も純正にもどした上で、さらにクレームで再度塗装のやり直しをしているので、これ以上外装と内装の補修にはお金を出せません。」


おいおい、ちょっとまて(笑)←これが心の声(笑)ちょいちょいでますよ

「クレームって何ですか?
約束したとおり、綺麗に塗り直して納車されていれば何も言いませんよ?
あんな適当に塗られて、変なスジや違う色の塗料が飛び散ったような状態で持ってこられれば俺がオーナーじゃなくったって誰もがやり直ししてくれって言うと思いますけど?
そもそも、そちらがそんな適当な仕事をしているからムダに金が掛かっているのに、補修にかける金がないから出来ないってそっちの都合ですよね?
そうじゃないですか?」

Sさん 「適当な仕事をした覚えはないです。
いろはーさん、私が適当な仕事をしているっていうんですか?」

おい、またずいぶんとケンカ越しだな?笑


「だってそうじゃないですか?
納車のときだって契約書を交わしてから5ヶ月は待たされたし。新車買ったんじゃないんですよ?確かに最初は頑張っている姿を見せていただいたかなとは思いましたが、この半年間の有り様を見ればすでに信頼なんてありませんよ?」

だって、客に対して殺意が芽生えるなんていう販売員ですよ(笑)


Sさん 「そうは言われましても、やはり出来ないものは出来ません。」


「おたくでクルマ買ったの、ほんとに失敗したわ!」
本音が出ました(笑)

そしたらなんとSさん

Sさん 「私もこのクルマ売ったの失敗でした。」


はい、ここで仏のいろはー(おい、誰もそんな呼び方したことないぞ?笑)もブチ切れました。

軽く10分は怒鳴り散らしてやったと思います。家族の為に、思い入れがあったゴルフを泣く泣く手放し、それでもせめて自分が乗りたいと思ったLYの23T。
その思いがあって、縁があってSさんから購入したが、それが売ったの失敗したって。そりゃーないだろ?
営業としてあるまじき発言だぞ?


ブチ切れたあとSさんから

Sさん 「いろはーさんと話すと感情論になってしまいますから、一度本社のお客様相談センターに相談してください。後ほどショートメールまで番号を送りますから。」

ここでSさんとの電話は終了しました。

で、数分後にこのショートメールが届きます。




今日が夏休みで休みだった私は、早速電話して、本部の窓口担当者に昨日あったこと、契約をしてからのこれまでの経緯を話し、本部の方から納得いく対応をさせて貰うとのお言葉を頂くとともに、対応した販売店の店長にも再度内容の確認を取らせて貰うとの約束を頂きました。

その電話から30分後、本部のお客様対応の方から連絡が入ったであろう店長から電話があり、これまでの謝罪と現車の確認を含めて修理の対応をする旨の連絡を受けて、私が来週から忙しくなる前に今日代車と入れ替える運びとなりました。
今回の件もあり私の方から、担当者をSさんから変えて貰いたいとも伝えてきたので、今後はSさんに関しては不快な思いをせずに済みそうです。

しかしながら、今回ばかりは私も相当腹が立ちましたし、またクルマを購入するということに関して改めて考えさせられた2日間となりました。

LYが綺麗になって戻ってきたら、また何してるで報告の書き込みをさせて頂こうと思います(*^^*)
それではまたー♪



おまけ

私のこの夏のベストショットです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
















Posted at 2016/08/29 23:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アカマタ さん
なんとか捨てられずに家族の形を保っております😇笑
日曜日もお仕事お疲れさまでした!!
懐かしいお顔も見れて、久々にオフ会の醍醐味を味わって参りました♪
また奥多摩にも行ってみたいな!なんて思ってます✌️」
何シテル?   10/21 21:41
いろはーです。よろしくお願いします。 皆さんのいじりを参考にしたいです。 しょーしがり(恥ずかしがりの新潟弁)ですんで、自分からお友達に誘うのが得意じゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングの奥からの異音『完治編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 18:31:19
トヨタ(純正) ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:22:17
トヨタ純正 MCR40W純正足回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 23:10:17

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
昨年購入
日産 キューブ 日産 キューブ
この度嫁さまの愛車を入れ替えました。 たまに起動するハイドラ用に登録!
その他 自転車 その他 自転車
会社の同期が新しいチャリを買ったとの事でお古を貰ってきましたが、ギアの調子が悪いとの事だ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
ひょんな事から自分が自分が所有することに(笑) 過度の改造と経年劣化で乗るたびにどこか壊 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation