• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jinchan8575の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年11月26日

プチ弄り その⑬ シフトパネルカーボンシート貼り貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あれやこれや貼ってみたいと思い購入した
カーボンシートですが、購入して早6ヶ月が
経過してるにも拘わらず、手付かず状態。

どうもこの手の作業は苦手で、ついつい後回し
となっておりました。
2
先ずは練習用にということで、シフト周りに
貼る事にしました。

型取りの為に、シフトノブを外します。
このシフトノブはピンの化工をしていませんので、
引っ張ると抜けてしまいます。
3
次に銀色のカバーを外します。

パネル面に擦り傷が目立ってきたので
ちょうど良い機会でした。
4
このカバーは写真の4点の位置のフックで
はめ込まれていました。 内張り剥がしなどで
均等に力を入れて外します。
5
型に合わせて切り取ったカーボンシートを
貼りつけます。
微妙にインジケータの穴位置が合っていません。
この辺りは、気にしない事にします。

実は、この型取りが一番大変な作業でしたが、
写真撮り忘れました。
6
銀色のカバーを元の位置にはめ込み、
シフトノブを差し込んで出来上がりです。

構想6か月のわりには出来はイマイチでした。
7
ご参考

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

シフトレバー切替音その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月27日 10:18
今以上に寒くなると

樹脂物を外すの危険ですからね~

パキって爪が・・・・
コメントへの返答
2013年11月27日 10:20
本当は春にカーボンシート買ってあったんですが、わざわざ寒くなるのを待って施工してしまいました(*_*)
2013年11月27日 10:30
冬場に車内の樹脂物を外す作業の際は

ヒーターをガンガンに掛けて車内を暖めておくと良いそうです。

元・Dラーさんの整備士さんに教わりました。
コメントへの返答
2013年11月27日 10:40
なるほど!!

今度、ドラレコの配線やらなければならないので、使わしてもらいます(^・^)v
2013年11月27日 16:41
やっと、放置プレイ解消ですね(笑)

同じ赤でも、カーボンだから
変化があって良いですね♪

各パーツを外すと、ああなるのですね…
私には、傷つけないように外すのが難しいかも(>_<)
私のも最初は練習だから(笑)
細かい所は、あまり気にしないように?(笑)しましょ(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月27日 18:37
ありがとうございます♪
やっと放置プレーから抜け出せました。

実はみるにゃんさんのを見て、こりゃマズイ!
と思ったのはナイショです(;_q)

プロフィール

「@南田太郎 お疲れ様でした。大変でしたね。次回ゆっくりとお話できるのを楽しみにしてます」
何シテル?   06/08 21:51
jinchanと呼んでください。 2輪、4輪とも大好きなオジサンです。 どちらもあまり詳しくないですけど・・ 間抜けなタイミングでのコメント・イイね!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

13. インターナビ交換 Part 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:37:50
浮気したものの( ̄▽ ̄;)元のさやに戻りま~す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 10:08:57
先行投資その2(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:12:10

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) YAMAHA FZ-1 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
たまに走行会に参加しています。
日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
山遊び
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation