• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mildwildのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

車内静音化 最終ステージ 「フロアのデッドニング」

車内静音化 最終ステージ 「フロアのデッドニング」
ドア(フロント&リア) に始まり、 カーゴルーム(2ステージ)、 リアシート と少しずつ拡大してきた 防振シート(ステンレスシート+プチルゴムの粘着シート) と 防音シート(ウレタンクッション材) による 「防振」・「吸音」合せ技 の 車内静音化計画だが、 いよいよ最終ステージとして、 かねてか ...
続きを読む
Posted at 2014/03/21 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | クルマ
2013年12月20日 イイね!

アームレストのチョットかさ上げ

アームレストのチョットかさ上げ
以前から、 身長の高くない私でも アームレストの高さが やや低くて、 少々シックリこないなぁ と感じていました。 そんな中、たまたま見つけたモノが ちょっとだけかさ上げするのに使えそうだったので、 試しに付けてみました。 モノは、戸当たり部の傷防止用につける 透明なポリウレタン製 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/20 23:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | クルマ
2013年12月04日 イイね!

ドアトレイにレザー調クッション (小技)

ドアトレイにレザー調クッション (小技)
チープだったドアのスイッチパネルを カーボン調シートでラッピングして、 ちょっとイイ感じになったのもつかの間、 そのトレイの底の プラスチッキーな感じが 何となく目に付くようになったので・・・ 作業は単純、 レザー調の少し厚みのある端切れを用意し、 全ドアのポケットとトレイの型紙を取って ...
続きを読む
Posted at 2013/12/04 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | クルマ
2013年11月28日 イイね!

カーボン調ドアスイッチパネル

カーボン調ドアスイッチパネル
以前、初挑戦で、 あまりの下手さに断念しかけていた カーボン調シートによる ドアスイッチパネルのラッピングですが、 何とか、全ドアの施工が完了しました。 最初はホントに思うようにいかず、 悪戦苦闘でしたが、 途中からは何となくコツがつかめてきて、 複雑なカーブも、その形を眺めていると、 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 21:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | クルマ
2013年10月28日 イイね!

カーボン調シートのラッピング初挑戦で、挫折寸前xxx

カーボン調シートのラッピング初挑戦で、挫折寸前xxx
YA100さんをはじめ、 いろんな方が実施されている カーボン調シートのラッピングに 初挑戦してみましたが・・・ 生まれて初めての経験のため、 みなさんの作品を拝見して、 最も形状がシンプルと思われるモノから まず練習してみようと思い、 YA100さんのブログ 「3M・ダイノック カ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/28 22:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Interior | 日記
2013年10月27日 イイね!

トノカバーに取っ手つけました♪

トノカバーに取っ手つけました♪
西郷ドンさんのブログ(2013/10/10) 「【海外の匠13】トノカバーに取っ手つけました♪(ロシア) 」 のタイトルも、 敢えてそのまま遣わせていただきました。 と言いますのも、 そのブログの内容こそが、今回のDIYの原動力となったからです。 それからと言うもの、 暇を見つけては、 手ご ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 12:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Interior | クルマ
2013年09月22日 イイね!

カーボン調シート購入

カーボン調シート購入
皆さんのDIY報告を参考に、 初めての「カーボン調シート」に挑戦してみよう!! と言う事で、 ネットで購入した材料が届きました。 「3M ダイノック カーボンシート」が高質のように見受けられますが、 初めての挑戦で、 多少の失敗は覚悟のうえでもあるのため、 Amazonで、各種ある中か ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Interior | クルマ
2013年03月14日 イイね!

ETCユニットのコンソールボックス内設置

ETCユニットのコンソールボックス内設置
これもまた前車から移植のETCですが、 本体ユニットの取付位置を前車同様、 コンソールボックス内に納めることにしました。 ETCユニットの取り付け位置は、通常 インストルメント・パネル下部周辺の邪魔にならないスペースにむき出しか、 あるいはメーカーオプションの↓↓ビルトインカ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/14 21:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1774678/48579399/
何シテル?   08/03 13:01
はじめてのスバル車…Boxer Engine はじめてのAWD、CVT インプレッサスポーツに乗り換え、 まもなく7年となります。 この間に、暇を見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミテープ チューニング ??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:06:08
バースデイに免許更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 23:02:30
CAR MATE / カーメイト トランクネットS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 12:13:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
New Face 登場 !!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です。 "インプレッサ スポーツ 2.0i-S EyeSight"  ( ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
約13年間連れ添った可愛い愛車です。 彼とはいろんな思い出が…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation