• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mildwildのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

SYMS Racing から GPインプレッサ マフラー発売!!

SYMS Racing から GPインプレッサ マフラー発売!!
以前からマフラー交換のため、
モデル検討をしていたが、

これまでは、インプレッサスポーツ用のマフラーは
ガナドール、柿本改、フジツボ、タナベの4社から
4モデルしか把握してなかった。



しかしこのたび、シムスレーシングから
インプレッサスポーツ & XV 用のマフラーが
10月1日に発売開始されること知った。

そして、
そのデザインを見た途端、すっかり気に入り、
一瞬のうちに惚れ込んでしまった。

左右2本出し、メインパイプ:φ50.8テール:φ101.6




価格はこれまでのモデルより高価で、
マフラー単体の定価が、     
¥92,400(税込)
品番:Y0800GP001で、
マフラーガーニッシュの定価が、¥36,750(税込)
品番:Y3000GP001であるが、
同時購入の場合、       
118,650(税込) とのこと。

XV用もまったく同価格となっている。





ちなみに、
近接排気騒音:76dB、 加速走行騒音:70dB
と 音量はノーマルマフラーよりも低く、
そのあたりは好みが分かれる部分かと…


これまで、マフラー購入を検討しながら、
その一方でマフラー交換による最低地上高が気になってた。

前車でも何度も車止めブロックにぶつけたり、こすったりする度に
テンションの下がる思いをしていたが、
GPインプの場合、元々リアバンパー内に収められているモノが
まるまる下部に突出することとなるため、更に不安に感じていた。

そんな不安も払拭され、
個人的には、ガーニッシュとセットで絶妙のバランスに思える。



できることなら、
その音質を一度確認したうえで最終決定したいところだが、

自分の中では、
定価では、
当初検討していたタナベやフジツボの販売価格の
倍近い価格ながら、
「一目惚れ」に近い気持ちに陥っているため、
あとは、『 いつ、どのタイミングで発注をかけるか…?!』
ってコトになるのだろうか
Posted at 2013/09/24 22:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fine Tune | クルマ
2013年09月02日 イイね!

マフラー交換 モデル検討中

マフラー交換 モデル検討中
新車購入直後からマフラーの交換をもくろみながら、
未だ、どのマフラーにするのか、絞り切れないでいる。


当初はSTIの発売を期待していたが、
どうやらその気配もまったく無いようなので、
社外品から選択することにした。



現時点で、私の知る範囲では、
4つのメーカーから発売された4つのモデルしか選択の余地が無いようだ
 ・ ガナドール "PASION EVO P.B.S" (PAE-041)
 ・ 柿本改 "KRnoble Ellisse" (B52345)
 ・ タナベ "Medalion GA Touring" (HWFX10RW-GA)
 ・ フジツボ "AUTHORIZE S" (350-63092)


インプレッサスポーツの人気から言えば、
その他のメーカーからも次々と発売されるものと期待してたけど、
一向にその噂も聞かないまま月日が流れるばかりで、
『そろそろ既出のモデルから絞り込むしかないかな…』と思い始めている。

絞込みにあたって、その比較すべきファクターとして、
「性能」、「価格」、「デザイン」、「音質」 を考える。

「価格」はそのまま容易に比較できるが、
「性能」は、各メーカーがそれぞれ独自で行った評価のため比較困難と判断すると、
残る「デザイン」「音質」が決めてとなる。

ところが音質に関しては、
唯一 タナベ
"Medalion GA Touring"だけが、
ネット上いくら探し回っても視聴できるモノがみつからない…

どなたか、そのサウンドを視聴できるサイトをご存知ありませんか?
または、既にそのマフラーのオーナーで
『サウンドを聞かせてあげよう』と言う方はいらっしゃいませんか?

根っから4つしかないモデルなら、
その中から、最も自分が納得できるモデルを選びたいと
切に願うものです。


また、
開発中のメーカーがあるとかの情報をお持ちでしたら、
ぜひ教えてください。


どうぞよろしくお願いします。


Posted at 2013/09/02 22:47:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Fine Tune | クルマ
2013年02月24日 イイね!

Earth Tuning !!

Earth Tuning !!







とりあえずのアース・チューンを報告します。

使用したケーブルは、
"HIGH PERFORMANCE TUNING EARTH CABLE by AMON"(8sq)で、
前車で使用していた物の流用です。

バッテリー・ターミナルもその流用品ですが、
バッテリー位置の関係で裏向きに使ってます。


とりあえずは試しに、メインの増設と
スロットルボディ、CVTに施工してみました。


効果は、アイドリング・ストップからの立ち上りの鋭く軽くなったことが実感されました。
それ以外は、体感するほどの変化は感じられません。

アース・ポイントは前車と比較すると、圧倒的に少なく
既にある程度は対策済みなのかなぁ…なんて思ってます。

ちなみに、前車(Accord Wagon)はこんなでした。
参考に
Posted at 2013/02/24 22:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fine Tune | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1774678/48579399/
何シテル?   08/03 13:01
はじめてのスバル車…Boxer Engine はじめてのAWD、CVT インプレッサスポーツに乗り換え、 まもなく7年となります。 この間に、暇を見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミテープ チューニング ??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:06:08
バースデイに免許更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 23:02:30
CAR MATE / カーメイト トランクネットS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 12:13:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
New Face 登場 !!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です。 "インプレッサ スポーツ 2.0i-S EyeSight"  ( ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
約13年間連れ添った可愛い愛車です。 彼とはいろんな思い出が…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation