• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mildwildのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

デッドニング拡大中→→→

デッドニング拡大中→→→日曜に、少しだけ空き時間があったので、
またやっちゃいました。
リアシート下デッドニング

カーゴルーム内のデッドニング効果に
すっかり気を良くして、
このままでは、手元の防振シートがなくなるまで
暇を見つけては、施工範囲が拡大しそうな予感が…



リアシートを取り外してみると、
一部にそれらしい措置されている部分があったため、

それ以外の部分に防振シートを張ってみました。


施工前


施工後


すでに一定の効果が得られているため、
『劇的』は期待できないけど、
効果がない訳ないよねッ!!




両端までデッドニングするのに
カバーサイドシル-リアINN
を取り外したので、
ついでに、次の作業のための準備をするために、
リアシートは取り外したままで、
来週末までは、ツーシーター・ワゴンです。



Posted at 2013/12/11 21:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | クルマ
2013年12月08日 イイね!

キーレス連動ミラー格納装置 (PCP)

キーレス連動ミラー格納装置  (PCP)インプレッサスポーツ
GP7系専用
「キーレス連動ミラー格納装置」の
取り付けが完了しました。

非常に便利でありながら、
価格も手ごろなので、
コストパフォーマンスに優れた
お勧めの製品です。

ドアロックに連動して、
自動で、ミラーが格納
されます。

したがって、結果的に
ドアロック完了が、
ミラーの状況から視覚的に確認できるようになりました。

そして、
エンジンの始動に連動して、
自動で、ミラーが展開
されるため、

手動でのミラースイッチの操作は、
基本的に不要となりました。

作動状況



ハーネス付きの製品なので、
ドア内張りの着脱さえできれば、
取付はいたって簡単です。


取付方法は、
追って、整備手帳にUPします。
Posted at 2013/12/08 22:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2013年12月07日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検
本日、
12ヶ月法定点検を
済ませてきました。


とくに異常は認められず、
問題なく完了しました。


今は、
コンピューター診断
プリントアウトしてもらえるようですね。

ダイアグノーシス結果と併せて、
アイサイトの点検も記録されてます。



点検パック加入のため、
エンジンオイルフィルター交換も同時にやってもらい、
「すべて無料」は、何だか得したみたいな気分♪♪♪

帰りは、エンジンも、
気持ちよく
吹け上がり、
エンジンのサウンドも軽快に
♪♪♪


そうそう、
ついでに『レヴォーグ』のカタログ
来年のカレンダーをもらって来ました。
Posted at 2013/12/07 19:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | クルマ
2013年12月06日 イイね!

ビビリ音低減モール 代用品試行

ビビリ音低減モール 代用品試行
YA100さんの整備手帳(2013年10月06日)
似非(えせ)ビビリ音低減モール ダッシュボード用の装着w
の記事を契機に、
スポンジゴムを利用した類似品の
取付を試されている方を見かけるようになりました。



私も記事を見て、
同じように触発されたのですが、
ちょっと違う材料で挑戦してみました。

ホームセンターで見つけた
品名「溝ゴム ドラム巻 8×12㎜」です。

本来の用途は、
ガラス・アクリル板等の破損防止のようです。



断面は「」の字形ですが、
ガラスやアクリル板を挟み込むためか、
その両端が絞り込まれているため、
二等辺三角形を形成してます。



使い方は、オリジナル製品同様、
フロントウインドウとダッシュボードとのすき間に
断面の尖った方から、ただ差し込んで行くだけです。

(そのすき間に比べて、中空断面だけど結構キツイです。)





全体に差し込み終わったら、
さらにグイグイ押し込んで、
ダッシュボードのパネル上面と同じ高さに合わせると、
色も質感もマッチしているため、
まったくその存在を感じなくなりました。





さて、その効果ですが、
もともとビビリ音も振動も感じなかったので、
劇的な変化は見られませんが、
ツィーターからの音が締まり
音の輪郭が、かなり
鮮明となりました。

材料費と手間から勘案すれば、
十分と言える体感♪♪を得られました。

Posted at 2013/12/06 23:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

ドアトレイにレザー調クッション (小技)

ドアトレイにレザー調クッション (小技)
チープだったドアのスイッチパネルを
カーボン調シートでラッピングして、
ちょっとイイ感じになったのもつかの間、

そのトレイの底の
プラスチッキーな感じが
何となく目に付くようになったので・・・


作業は単純、

レザー調の少し厚みのある端切れを用意し、
全ドアのポケットとトレイの型紙を取って、
それに合わせて切り出すだけ。


それぞれのドアの
スイッチパネルのポケット用と
アンダー・トレイ用に、
それぞれの形状に合わせて用意したら、


ただ、単純に敷くだけ




ホンの小技ですが、
どうでしょう?

ちょっと格調高くなりました

Posted at 2013/12/04 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1774678/48579399/
何シテル?   08/03 13:01
はじめてのスバル車…Boxer Engine はじめてのAWD、CVT インプレッサスポーツに乗り換え、 まもなく7年となります。 この間に、暇を見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 6 7
8910 11121314
1516 1718 19 20 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

アルミテープ チューニング ??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 21:06:08
バースデイに免許更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 23:02:30
CAR MATE / カーメイト トランクネットS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 12:13:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
New Face 登場 !!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です。 "インプレッサ スポーツ 2.0i-S EyeSight"  ( ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
約13年間連れ添った可愛い愛車です。 彼とはいろんな思い出が…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation