• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アウルB&Yのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

Erode Ford Meeting 2016 サイト完成

Erode Ford Meeting 2016 サイト完成11月6日に開催迫るEuro Ford Meeting 2016のサイトを
作成させていただきました。
幹事のすらさんが多忙のため、代行作成しました。

開催まで時間がなく数時間で作りましたので最低限の内容となっていますが、これまでの情報をまとめてあります。

今回は参加申し込み不要となっていますので、お近くの方はまだまだ参加を検討いただける方もあるかと思います。拡散のほどお願いいたします。
Posted at 2016/10/31 13:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus Ecoboost | クルマ
2014年09月17日 イイね!

桑名から名古屋の燃費を計りました

桑名から名古屋の燃費を計りました国道23号経由 平均速度30km 合流で一度急加速ありで
燃費20km/l超 達成!

1L
ecoboostエンジンの出力特性やMTのギア比を体が覚えてきたのか、標高差がなくて、エオコンオフ、平均速度が極端に低くないという条件なら、簡単に20km/lくらいの燃費が出せるようになってきました。

今度はすいている高速で25km/lにチャレンジしたいなあ。
Posted at 2014/09/17 20:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus Ecoboost | モブログ
2014年04月13日 イイね!

ウォッシャー 詰まった

助手席側のウォッシャーが詰まって、ちょろちょろとしか出ない状態に。
(そういえば、この前はリアワイパーが動かなかったりとワイパー関連が何か不運)

とりあえず、裏からもれてないか、ボンネットあけてインシュレータ取ってみたけど
問題なし。良く見てみたら



こんな感じに配線がでていて、ホットウォッシャーになってました。
(ネットの装備リストには載ってなかったけどなぁ)

で、このウォッシャー拡散式なんですよね。
昔の直線で出るタイプなら、穴に針金さして直したものですが
これはどうしたものか?

とりあえず、ワイエムさんに電話してみたら、エアでシュっとしたら
よいとのことで、やってみたら直りました。

めでたし、めでたし
Posted at 2014/04/13 22:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus Ecoboost | 日記
2014年03月20日 イイね!

怪奇現象? リアワイパーが動かん

怪奇現象? リアワイパーが動かんフォーカスは、フロントワイパー使用中、バックするとリアワイパーが自動で動くのですが、バックしているときに気づきました。そういえばリアワイパーが動いてない!
手動でスイッチ入れても動かない・・・

最新の車でリアワイパーみたいな単純なものが動かなくなるなんてありえん。

でも、よく考えてみると、デイライトを取り付けしてから雨の中乗っていなかったので
気づかなかっただけかもと思い、念のためデイライトつけてもらったワイエムさんに連絡。

その後、気になったのでデイライトの取り付け説明書を見てみると・・・


(ちなみにこのページに書いてあるFUSEが3Aと10Aですが、正しくは3Aと15A 説明書が間違ってます。)

なーんだ、リアワイパーのFUSEからデイライトの電源を分岐してました。
こりゃFUSE切れか接触不良でしょ。簡単に治りそう。
一応、電気工学部出身、研究室では観測機器作ってましたから、これくらいなら自分でも治せるってことで、FUSEボックス オープン



むむ、分岐コネクターが隣にあたって曲がってささってる。 純正アクセサリなんだけどいい加減な設計。(説明書もいい加減でしたが・・・)



まあ、あたっていることは気にせず、進めます。

あれ? 3Aと15AのFUSEが説明書とは逆にささってる。

納得、3AのFUSEが切れたんでしょ。ってことで引っこ抜いてみる。

あれあれ? テスターで調べても、どちらのFESEも切れてないなぁ。

挿した状態でテスターをあててみても、導通OK。何で動かん???

一応、説明書が間違っていることも想定して、コネクターの配線をテスターで調べてみても説明書は間違ってなさそう。

説明書どおりにFUSEさしてみるもリアワイパー動かず。

仕方ない、分岐コネクター使わず、デイライト取り付け前の状態にするため、直接15AのFUSEを挿してみます。

すると、リアワイパー動きます。(リアワイパーは正常です。)

で、また分岐コネクター使ってみます。

万が一のことを考えて、端子磨いて、きちんと刺さるように、端子を少し曲げて挿します

でも、リアワイパー動かん!!!

こりゃ分岐コネクターがあやしい。非常にあやしい。

道具箱をゴソゴソ。 あった。 エーモンの分岐コネクタ。
以前に、余分に買ってしまったものが今頃役立つとは・・・



これに付け替えます。
でも、3Aの管FUSEがないので、SABへ買出し。

で、付け替えてみた。



見事、リアワイパー動きました!!!

しかし、挿すと導通しなくなる、この↓ 怪奇現象を起こすコネクタ。
何なんでしょ。



でも、簡単に治って。ホッ。

最後に、ワイエムさんに報告して終了。
ワイエムさんも、ハテナ?って感じでした。
Posted at 2014/03/20 23:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus Ecoboost | クルマ
2014年03月06日 イイね!

リップ補修と・・・

リップ補修と・・・リップを不注意でこすってしまってから約1ヶ月
ワイエムさんで取り付けしてもらいに行ってきました。

何で約1ヶ月もかかったかというと、パーツ図の絵がわかりにくいことと、リップが左右で分かれているのですが、左右の品番がどっちなのかわからなかったため少し長引いてしまいました。
ネットで見ても、品番末尾のAとBで左右を区別しているのですが
どちらが左右なのか混乱しているんです。

で、無事、リップのほうは元に戻り解決したわけですが・・・


1年目あたりで取り付けしようかと思っていた純正アクセサリのデイライトも
バンパーを触るついでに取り付けしてもらいました。

日本への正規輸入車は最初からヘッドライトユニット内にデイライトが
着いているのですが、自分は変なこだわりでハロゲンヘッドライトにしたため
デイライトがなかったんです。
デイライト、無ければすむようなものですが、逆光時や歩行者からの
視認性を考えるとあったほうが絶対に良い。
ハロゲンライトをずっとつけているより、節電になるでしょうし。



取り付け場所は、写真のとおりなのですが、
フォグとのラインも揃っていて、さすが純正。違和感なし。

ドアロック開錠時、ヘッドライト点灯時は、減光するようにもなっていました。

なんとなく、hironyaNさんの碧ニャン(Mk2 RS MP350)の
デイライトと取り付け場所は違いますがLEDユニット自体は同じような気がします。
同じくLED5個ですし・・・
今度の新舞子サンデーで比べてみます!
Posted at 2014/03/07 00:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus Ecoboost | クルマ

プロフィール

「フロントトランクのランプ不点灯
やはり前回のガラス交換の際にカプラー差し戻すのを忘れてただけでした。」
何シテル?   08/28 15:51
移動の道具としての理想の車を求めて日々勉強。 30年MT車を乗り続けてきましたが、 2025年春、BEV車2台体制となりました。 モーター駆動の滑らかさと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 14:47:13
THULE Ranger 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:23:52
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 08:45:53

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年5月13日納車 ルーシッドブルーパール
日産 リーフ 日産 リーフ
奥さん用 黄色いフィットから黄色いリーフへ
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
欧州Cセグを乗り継いできましたが、 シビック ハッチバックは、ほぼ「欧州車の走り」 フ ...
ルノー カングー ルノー カングー
お仕事用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation