• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アウルB&Yのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

軽メンテ いろいろ7個!

軽メンテ いろいろ7個!シビックハッチのメンテ一気に進めました。

ミッションオイル交換
エンジンオイル交換
エンジンフィルター交換
スタッドレスタイヤへ交換(昨年買ったインサイト純正ホイール)
ドアサッシモールの不良交換
アイドリングストッププログラムアップデート
(以上ホンダディーラーで施工)

フェンダーのエクボをデントリペア
(豊田のデントスナイパーさんで施工)


フェンダーのエクボは銀行で止めてたらやられました。凹んだところは写真にうまく写りませんでしたが、デントしてもらったらきれいになおました。

新車時からですが、MTが冷間時に1から2速に入りにくいのも治ったので運転しやすくなりました。スコスコ入る!

ドアモールの浮きも綺麗になりました。こちらは保証交換。

アイドリングストップは、ずっと調子良いですが念のため最新のものにアップデートしてもらいました。


一気に済まして、気分爽快。ああ、気が済んだ^_^
Posted at 2020/11/28 19:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

GK FIT 7年目

GK FIT 7年目うちのGK型FIT、もう7年目の車検となりました。最近、距離が伸びなくなりまだ4万キロ。

CVTのオイル変えてもらったら、変速が滑らかになりました。減速時に少しエンジンブレーキのトルク変動が気になってましたが解消された。

流石に7年ともなると黄色だからよーくみると退色が...

でも、クリアも綺麗なままですし、昔のホンダ車に比べたら塗装の耐久性は良いようです。

私のCivic加えて2台とも気合入れて、隙間をハケや歯ブラシで綺麗にしながら洗車したら3時間もかかってしまった。
FITも写真ならまだ新車に見えるかも。

コーティングは今回CCウォーターゴールドプレミアムを使用。かなり良い。艶も良いが、耐久性も素晴らしい。簡易コーティングの域を超えてます。

来月は忙しいから年内最後の洗車になりそうです。

さて、そろそろFITの次の車を数年かけて探したいけど、欲しい車が無い... うちの奥様は黄色の車が気に入ってるため黄色縛りがあるからなぁ。FITのEV出ないかな。
Posted at 2020/11/22 13:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

シビック ハッチ 25,000km経過 感想

シビック ハッチ 25,000km経過 感想25,000km超えました。

足回りが馴染んできたのか、カーブで前荷重からのロール、荷重移動の動きがよくわかるようになって一体感が増してきました。

シートのホールドが前車フォーカスに比べると弱めなのですが体重あるため沈むので0.6G旋回くらいまでなら耐えられます。ちょうど電子制御が介入する直前な感じ。それ以上は、シート交換必要そう。(ほとんど山にも走りに行かなくなり全く必要ありませんが。)

とにかくボディ剛性感の高さが際立ちます。個人的にはカチカチという感じ。これまでフランス、ドイツ系シャシーの車に乗ってきましたが、どの車よりも剛性感ある気がします。
昔、164Q4に乗せてもらい、カチカチやなと思ったのが印象が再来しました。
そして脚がよく動く。特にリアサスの動きは外から見てもよく動く車と思ってましたが、乗ってもよくわかります。
ステアリングも、素晴らしい剛性感と精度感があります。何も癖を感じない。これもよくできてます。

総じてやっぱりこれは欧州車の成り立ち。

毎日付き合うのに、苦手な路面というものがなく、ちょうど良い塩梅が素晴らしいです。

あとHondata入れた後からのアクセルレスポンスも素晴らしい。若干どっかんターボですが、自分でコントロールできるので問題なし。パワーもこれで十分。エンジンのホンダと言われるだけあって、実用エンジンでもECUチューンでこれだけのレスポンスや回りかたが出せるのだから素晴らしい。他の車でもECUチューンしてきましたが、ここまでエンジンのキャラが変わるのも珍しい。

ガソリンエンジン+MTの車としては、自分ではこれがアガリの車で良いかなというくらい良い印象の車です。

よく言われる欠点の内装の品質感は、個人的には悪くないと思うけど、ライバル各社に比べると先進性は無し。ただ運転ポジションの良さや視界の良さ、整理されたボタンや表示など良いところもある。

個人的な残念な点は、ドアなど蓋ものに剛性感がたりない。フォーカスと比べるとこれは木か?という感じ。

まあその分、ボディをしっかりさせてると理解できますが、そんなことは車好きにしかわからんからもう少しなんとかして欲しかった。

ホンダ史上、最大の開発費をかけただけはある傑作です。
欧州車乗りにも自信を持って勧められます。

さて、この印象、どこまで続くか^_^

Posted at 2020/11/08 15:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントトランクのランプ不点灯
やはり前回のガラス交換の際にカプラー差し戻すのを忘れてただけでした。」
何シテル?   08/28 15:51
移動の道具としての理想の車を求めて日々勉強。 30年MT車を乗り続けてきましたが、 2025年春、BEV車2台体制となりました。 モーター駆動の滑らかさと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 14:47:13
THULE Ranger 500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:23:52
PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 08:45:53

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
2025年5月13日納車 ルーシッドブルーパール
日産 リーフ 日産 リーフ
奥さん用 黄色いフィットから黄色いリーフへ
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
欧州Cセグを乗り継いできましたが、 シビック ハッチバックは、ほぼ「欧州車の走り」 フ ...
ルノー カングー ルノー カングー
お仕事用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation