• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

勉強出来ても、馬鹿は馬鹿。

給料最低・小規模校…民間人校長、謝罪なき退職

 大阪市立小中学校で今年度から導入された校長の全国公募に応募し、4月に民間人校長として就任した市立南港緑小学校(住之江区)の千葉貴樹校長(38)が25日、「私が力を発揮できる場所とは違う」と述べ、同日付で退職した。
 同市の民間人校長は今春、11人が就任したが、退職は初めて。校長公募は橋下徹市長が掲げた教育改革の目玉だっただけに、3か月足らずでの退職は波紋を広げそうだ。
 この日の市教育委員会議で退職を承認された千葉氏は、同小で記者会見。複数の外資系証券会社に10年以上の勤務経験があるという千葉氏は、「経験を生かし、英語教育に力を入れたいとアピールしたが、今の学校の課題は基礎学力の向上だった。英語教育に力を注げる環境ではなかった」と説明した。
 また、採用過程で市教委側と意見交換する機会が少なかったことに不満を述べ、「若いからといって、各学年1学級しかない小規模校に配属され、給料も経歴に関係なく最低級。年功序列だ」と批判。自らの退職による混乱については「何も不祥事は起こしていないし、謝罪することではない」と語り、児童に対する思いを問われ、「申し訳ないという気持ちではなく、残念な気持ち」と話した。



無責任ですね。

自分の力が発揮できる場所じゃないからだって(笑

僕の能力はこんなもんじゃない!!僕の能力が発揮できないのは環境のせい!!子供たちの能力が低いからだ!!ってこと?

いまの現場は、基礎学力向上だった?何年も前から言われていたことですよね?

無い能力をさもあるように、自分は特別だって思っているのか?

勉強の出来る典型的な馬鹿だと思う。

給料だって最初っから解って職に就いたんでしょう?

38才にもなって、お子ちゃま思考ですね。子供が子供を教育できるわけなし。

いまの教育現場は熾烈を極めます。

私の子供クラスの先生も、一部のモンペによって「休職」に追いやられました。

一部の自己中な大人のわがままに付き合わされる「子供」達が本当の可哀想。

こんなかっこ悪い大人に囲まれた子供が、まともに育つはずがないですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/26 12:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 14:05
こんな政策を思い付きで始めた人や任命者の責任はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2013年6月26日 17:50
コメありがとうございます。

民間人の風をって言うのは良いと思います。
大きな企業でも、人事部と言う人件費をかけてまで、ふるいにかけるほどなのに、民間を経験したこと無い人の集まりが、民間人を選考するのは危険ですね。

ちゃんと民間で人事を経験した人を選考に入れていたかは疑問ですよね。

こんな程度の低い人間を選考した人にも問題があると言う意見は解ります。

ですが、良い大人が「給料が」って言ってる時点で私は論外です。

バイトですら、仕事内容と給与とか待遇も確認しますよね?

それすら出来ない38才でマスコミにヘラヘラ出てこられるのは単なる馬鹿だと思います。
2013年6月26日 14:58
この千葉某さんの言うこと、わからなくもないです(笑)

つまり、校長に応募するにあたり、十分に自分の教育方針などはアナウンスしたはず

しかし、いざ現場に就いてみると、自分の方針は採用されない

自分の方針で子供たちの未来を開発していけるなら、安くても構わないと感じていた最低な報酬も、掲げてた方針は採用されず、誰がやっても代わり映えしない単なる駒としての校長なら、その最低な報酬ではやってられない

外資で有能であればあるほど至る思考とも言えます

日本人的思考ではないですけどね(笑)
コメントへの返答
2013年6月26日 18:29
コメありがとうございます。

そういう受け取りかたもあるんですね。

十分アナウンス出来ていたかはちょっとこの文章からは読み取れませんが、「意見交換する機会が少なかったことに不満」っていまさら言ってもと思います。

どんな仕事も理想と現実の乖離はあって当たり前、ましてや畑違いで人を育てると言う特殊な現場に実績もない人がたった3ヶ月で何が解って何がきるのでしょう。

現場を知らない人が入って、たかだか3ヶ月で現場を理解し、先生たちに的確な指示し、自分の理想を実現する為の根回しとかもちろん先生達との人間関係の構築が出きるでしょうか?

モンペの相手とか思いも寄らない仕事の方が多くて、外資みたくトップダウンで仕事出きるよな現場じゃないのは解りきってると思うのですが。

父兄という立場からしか、先生を見たことありませんが、今の現場はとても私の年代の学校とかけ離れすぎていて、すごくメンタルが大変な仕事だと思います。

とても私には出来ない仕事ですね。

その人たちを束ねる校長なんて、私には想像できない。

私は日本人的な思考は嫌いじゃないです。

相手を思いやる気持ちと言うか、あうんの呼吸は日本人特有の心遣い。

そうやってこの厳しい日本の風土の中、寄り添って生活して来ました。

英語や学力と騒がれていますが、いまの教育現場に一番必要なものではないかと私は感じます。

プロフィール

趣味のブログです。 車のブログはほとんど無い模様。 単なるオタクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コメント欄の閉鎖のお知らせなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 17:58:58

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ぼちぼちです。
その他 その他 その他 その他
ILoveHAMUKO

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation